[過去ログ]
◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/09/16(金) 23:46:06.55 ID:kBt4B93J 乙でございます。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/7
155: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/16(日) 21:10:48.55 ID:i/hexwV6 >>153 水分が蒸発するから肌荒れが起きるんであって そんな頻繁にするものでもないから というかそんなこといってたら除菌できない てか知識ないんだなーアルコールで除菌できないんだったら焼けば?w http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/155
185: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/28(金) 07:21:33.55 ID:gVZFRs5T >>184 おそらく獣医では細胞を採取して検査すると思う。脅かすわけではないけど、犬の腫瘍は良性の物が多いけど、 猫の腫瘍は悪性であることが多いんだ。4歳で尿結石を患ったことがあることから見ても体質的に楽観はできない体質と思う。 いzyれにしても病院での検査待ちですね。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/185
202: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/11/04(金) 15:25:22.55 ID:rdYiBjaL >>200 食物アレルギーとかでは? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/202
360: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/03/01(木) 10:04:28.55 ID:PbTllXsC 【犬or猫(種類)・年齢】猫(ベンガル) 6ヶ月 ♂ 【避妊・去勢手術】済み 【過去の病歴(持病等)】IBD暫定診断 【相談ドゾー】 主治医と相談してバイオプシーする前にまずステロイドと抗生剤投与で 様子見している段階です。 とにかく薬を飲ませるのが難しくて困ってます。 後ろから口を開けさせても上手に飲ませてあげることが出来ず かなり猫のストレスになってると思います。 どうやってあの苦すぎる薬を飲ませてるのか、経験者の方教えて下さい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/360
442: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 01:08:49.55 ID:7N17Sz71 >>441 何の手術をしたのかな? 恐らく病院で入院してるのかと思うけど、 獣医から現在の状態なり今後の見通しなり話はしていないの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/442
669: わんにゃん@名無しさん [] 2012/09/05(水) 00:47:31.55 ID:/ufF7alv その野良猫の子供二匹に、朝と夜にエサをあげているようです。 ガリガリで弱っていたのが元気になってきたそうです。 エサをあげないと、おそらく死んでしまうでしょう。 親には病院に連れて行ってと頼んだんですが、そこまでは面倒をみたくないようです。 親は関東にいて自分は九州にいるので、金を送金して病院に連れて行ってもらうしかないです。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/669
867: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 21:53:09.55 ID:Zr8U8Y7K このスレってまずは病院に行け、話はそれからだ。 じゃないの? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/867
922: わんにゃん@名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 21:24:37.55 ID:ipQmiVAh >>921 無事手術を終えられてよかったですね。 小さな体に麻酔の負担がかかったので、まず大丈夫だとは思いますが念のため、 元気に見えてもしばらくの間はよく観察して異変があればすぐ病院へ連絡してください。 お大事に。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/922
971: 968 [sage] 2012/12/28(金) 22:27:54.55 ID:A5fUIlhU >>969 >>970 早いレスありがとうございます お二人の仰る通りなんですが妹と母なもので車もなければ 犬を抱えて病院まで連れていくことも出来ません 家から近い病院が昨日から年末の休みに入ったため 診察が開始されるまでの間の対応や対処の仕方等が分からなかったため相談させて頂きました http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/971
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s