[過去ログ]
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart45 (1001レス)
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart45 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 16:48:08.07 ID:X9LHNWRL ネコにも蕎麦アレルギーはありますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/863
864: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 16:57:39.58 ID:6MsOnHvJ >>853 「白い大粒のもの」って紙砂と違う? あれは消臭力皆無ですよ。 鉱物や木の砂だと消臭をウリにしているものも多くて、 確かにした直後以外はほとんど臭わない。 うちは最低2週間に一度はトイレ洗って砂全替します。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/864
865: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 17:10:04.96 ID:7KIrzhL5 >>857 うちのチビは、下僕のコーヒーの入ったカップをクンクンして、砂カケの仕草をしてた。 多分、猫的に隠したくなるようなニオイ(香り)だったのかもw てな事を考えると、トイレに使うのは、かなりストレスになる可能性ありかと。 へたをすれば、トイレでオシッコ、ウンコをしてくれなる鴨。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/865
866: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 17:59:06.37 ID:cZxHwr/y >>863 蕎麦自体を食べさせてしまった、もしくはあげても良いかって事かな? 手持ちの雑誌によると、蕎麦アレルギーとは書いてないけどアレルギーの原因になるとは書いてるよ。 また、ミネラルと食物繊維など猫にとって避けるべき栄養素たっぷりだからあげない方が良いみたい。 あと、肉食だから不要な炭水化物は膵臓と肝臓に負担をかけて、糖尿病の原因やビタミン不足を起こすらしいよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/866
867: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 18:24:40.45 ID:DHrMEtYs >>858 親猫は必ず子離れするから子猫を保護するなら早いほうが懐きやすいよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/867
868: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 18:53:24.13 ID:Ym2PYMLA 毛球症対策のラキサトーンて下痢になることがありますか? 病院が休みなので聞くことができません。 念のため使用中止しますが詳しい方おられましたらお願いします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/868
869: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 18:57:08.68 ID:RQjrSW43 与えるといっても一ヶ月にごく少量を二度程度だし 食べ慣れないフードに比べればずっとお腹への影響は小さいんじゃないかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/869
870: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 19:28:31.15 ID:iqhtcUID 近所のペットショップがタダで猫を差し上げますってやってるんだ。 でもその猫、首が曲がってるんだって。ずっと傾げた感じで。 横に「先天性ではありません」って書いてあるみたいなんだけど、どういう意味だろう? そのペットショップ、ホテルとかトリミングもやってるんだけど衛生面がほんとにヒドイんだ。 大小のGがかさかさ、展示用のケージには猫が3匹ずつIN、臭いもキツイ。 ホテルもトリミングも利用者はいるみたい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/870
871: わんにゃん@名無しさん [] 2011/10/24(月) 19:33:30.22 ID:1/yRH3rQ BE:4989967698-2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nono_face.gif 12月に引っ越すついでにソマリのメス飼おうと思うんだけど注意する事とかなんかありますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/871
872: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 19:34:30.40 ID:X9LHNWRL >>866 レスd 不在中にテーブルに置いてた蕎麦を食ったかイタズラしてたんだよね。 普通に過ごしてるみたいだから取り越し苦労だった模様。 以後気を付けますm(__)m http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/872
873: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 19:46:13.63 ID:dGum2oPr >>871 可愛すぎてヤバイから気を付けて http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/873
874: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 19:47:41.98 ID:Ym2PYMLA >>869 レスありがとう 予防ではなく昨日毛球症と診断されて2センチほどの量を 1日2回与えて下さいと言われました。 説明不足で申し訳ないです… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/874
875: わんにゃん@名無しさん [] 2011/10/24(月) 19:49:56.34 ID:1/yRH3rQ BE:4989967698-2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nono_face.gif トイレ以外で糞されたりリバースされたら困るんだけどそれを防ぐ方法とかある? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/875
876: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 20:20:20.93 ID:9462PCNp 間もなく3カ月の♂ 遊びなんかで興奮すると*から臭いを放す それが結構頻繁にあるけど大丈夫かな? この先ずっとそうなんだろうか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/876
877: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 20:28:04.47 ID:UfVKgMCB >>875 100%防げる方法なんてない 飼わない方がいいんじゃないかなぁ 粗相とリバースで悩まされてる人結構多いからね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/877
878: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 20:46:55.81 ID:1t0MM1yD なぜネコ科の中でライオンだけ群れを作るんでしょうか? 猫の中に群れを作るものはいないのでしょうか? 猫の群れを見たいです http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/878
879: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 20:48:17.30 ID:hokYvE+s おまいはリバースする時したくてするのかと小一時間 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/879
880: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 20:50:12.35 ID:cZxHwr/y >>872 無事な様で良かった。 そういえば、猫が何かの麺を知らぬ間に食べてて、その飼い主がウンコから大量の寄生虫が!!?と大騒ぎする漫画あったなw もし食べてたら、原型のまま出てくるかも。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/880
881: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/24(月) 20:52:55.97 ID:hokYvE+s 肉じゃが盗み食いして白滝がケツから出ていて ギャー!というのは見た http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/881
882: わんにゃん@名無しさん [] 2011/10/24(月) 20:53:09.19 ID:1/yRH3rQ BE:693051825-2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/nono_face.gif 親と色々相談した結果、猫専用の部屋を作る事になった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/882
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s