[過去ログ]
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart45 (1001レス)
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart45 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
197: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 16:51:23.82 ID:3k4tmLiP >>191 (゜Д゜)))))ガクガクブルブル… すみません 昨日ケガをして庭に迷いこんできた猫を 保護したのですが、右足打撲に背中にすり傷で 一晩入院し 午前中に病院から退院して自宅で休ませています メスの普通猫で一才弱です。 少し心配なのが すごく水を飲むんです… ごはん後の水飲みだけでなく、お昼寝→水ぺたぺた→ちょっと部屋うろ×2→水ぺたぺた→お昼寝 と もう家に戻ってから5回も水を飲みに行き 結構長くぺたぺた飲みます。 今トイレを見たら下痢はしていないようですが、 猫の水飲み回数は1日3、4回と猫の本に書いてあり すでに回数をオーバーしています… 部屋も乾燥していないし、もちろん塩辛いものもあげていません。 病院ではケガ以外に悪い箇所はないと言われましたが 他の獣医さんに診てもらおうかとも考えています。 皆さんはセカンドオピニオンしていますか? 後 猫に自由に水を飲ませていいものか… と悩んでいます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/197
199: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 17:03:33.44 ID:WllzanTT >>197 セカンドオピニオンで血液検査をしてもらった方がいいかも。 肝臓&腎臓が気になる鴨。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/199
200: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 17:06:32.08 ID:lZLC1aTQ >>197 退院して、やっと落ち着いてゴハンと水をとれてるんじゃないかな。 病気の場合はガブガブ飲むって聞くから、ぺたぺたって感じならさほど気にしなくてもいいかと思う。 きっと近いうちに経過チェックで病院に行くだろうから、そのときにでも相談&検査お願いしてみてはどうでしょう? お大事に。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/200
201: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 17:10:25.91 ID:In1A+l61 >>197 回数より量が問題だからここを参考に測ってみては。 http://allabout.co.jp/gm/gc/69257/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/201
205: わんにゃん@名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 18:38:52.57 ID:3k4tmLiP >>197です コップから猫用水入れに移していたので、コップの量から 大体測ってみました、猫重が2.1キロで朝から約140_リットル弱の水飲み量。>>201さん(ありがとう)のリンク参照すると極端に多くないようです、 後、水入れに前足を少し浸す→ついた水を舐め&前足ぷるぷる…。 みたいな行為もしています、まだ落ち着かないのかもしれません。 血液検査は昨日の病院でしてもらっていますが、腎臓肝臓の話はありませんでした。 夕食は普通に食べ、その後は水を飲みませんでした。 夜に水入れを満たしておいて 朝に測ってみます。 飲みすぎているようなら救急病院に連れて行きます。 心配しすぎて心臓痛かった… 皆様ありがとうございましたm(_ _)m http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/205
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s