[過去ログ] 【拾った】子猫飼育ガイド part59【生まれた】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2011/10/29(土)13:13 ID:f+eda8Kb(1/2) AAS
>>432
完全室内飼育で現在寄生虫はいないんだよね?
なら毎月レボリューションはいらないよ。
安全性の高い薬ではあるけど、薬は薬だから。
435: 2011/10/29(土)13:19 ID:f+eda8Kb(2/2) AAS
あとは質の良いご飯を適量与えることと、なるべく水分をたくさん与えることかな。

検診は嫌がってなければ月1でもいいけど
7歳くらいまでは、異常がなければ半年に一度でいいと思う。

検診で何をやってるのか知らないけど、血液検査してるのでなければ飼い主が毎日スキンシップ兼ねてチェックすればいいし
血液検査してるなら、健康なのに毎月採血はストレスになるんじゃね。

途中投稿スマソ
436: 2011/10/29(土)18:43 ID:qiCGNY5k(2/2) AAS
ありがとうございます
寄生虫はいないので食事と水分に気をつけて大事に育てていきます。
またわからない事があったときはよろしくお願いします。
437
(1): 2011/10/29(土)19:46 ID:NxSQcmzM(1/2) AAS
先週の日曜日に、病院で処方された駆虫薬(瓜実用・首に垂らすタイプ)を使いました。
翌日の朝、にょるんのホワイティなヤツがンコと共に出てきて歓喜!!したのですが・・・
なんかまだ・・・ゴマが落ちてるんですorz 駆虫薬1回だと瓜実全部出ないんでしょうか? 凹むーーーorz
438: 2011/10/29(土)19:52 ID:NxSQcmzM(2/2) AAS
↑3ヶ月の雌の雑種です。ゴマ発見は今朝。
先週日曜日に駆虫薬、同週水曜日に蚤落とし(フロントライン)しました
439: 2011/10/30(日)00:21 ID:ku5eqMmk(1) AAS
>>437
卵には薬が効かないので、その分じゃないかな?
あとゴマは瓜実さんの体の破片なので
完全に出て行ってもらうまで出るのかも?
多分獣医さんにももう一度行って検便して完了って流れになるとか説明なかった?
なにはともあれ猫がそのゴマを口に入れて再感染の危険もあるから
お掃除がんばってください。
440
(2): 2011/10/31(月)02:50 ID:2XSmXo8Y(1) AAS
子猫のお留守番は皆さんどうしてますか?
441: 2011/10/31(月)08:38 ID:S1xUtuDV(1/2) AAS
カリカリが食べられて一人で排泄できるなら
危険物(紐や観葉植物、薬剤、洗剤、その他誤食の危険のあるもの等)を絶対さわれない場所に片付けて
自分で降りられない、落ちたら怪我するような場所に登れないようにして
寒くなったら暖まれるペットヒーターなどをつけて、カリカリと水を置き餌にしてお留守番可能。

一人で排泄できない、カリカリが食べられないなら難しいね。
442
(2): 2011/10/31(月)08:44 ID:S1xUtuDV(2/2) AAS
>>440
因みに昔、留守番不可能サイズの赤ちゃんを拾った時は
段ボールに入れて温度管理しながら行く先々(職場や長時間の買い物など)へ連れまわした。
生後2ヵ月くらいまで。

地下鉄の中で段ボール内に手を突っ込んで排泄介助したこともある。
見てたおばさんは『なにそれ猫?』という感じだった。
443: 2011/10/31(月)09:54 ID:LwmyWuKx(1) AAS
>>442
地下鉄で排泄介助って…さすがに非常識では…
排泄介助ってことは他人がいるとこで糞尿させたんだよね?
段ボールに入れてたそうだけど、糞尿臭がもれるよ。
おばちゃんが見てたのも、非常識な行為を不快に思ってたからだろ。
皆が皆、動物好きってわけではない。

育てるのが困難、それで周りに迷惑をかけるなら拾わないほうがいい。
444: 2011/10/31(月)10:01 ID:fW0kjj6p(1) AAS
>>442
電車の中までは非常識だと思う。
これだから猫(飼い)は!って思われてしまう

猫飼いは「猫可愛がり」って言葉があるように、なんだか見下されている感じがある
スレにも下僕とか書く人もいるしね
そういうのが、ちょっと嫌だ
445: 2011/10/31(月)10:53 ID:wvmNzR2G(1) AAS
>>440外出時は、大型犬用のバリケンに入れてた。
今は先住2匹とも慣れたからそのまま。
被害は松下奈緒のポスター、
それとチャーシュー食べられちまったこと。
446: 2011/10/31(月)12:50 ID:ZbG227SM(1) AAS
衣装ケースにしまってはでかけてたころが懐かしい。
フタがなくてもでられなかったもんなあ。

今じゃトイレも入らん、あのサイズでは。
447: 2011/10/31(月)20:44 ID:UZ5aMdHw(1/2) AAS
昨日雨の中で震えてた子猫(♂)
400グラムで生後1ヶ月くらいかなと思って病院に連れて行ったら
生後2ヶ月くらいだねって言われた
健康は判を押してくれたけど食が細いのが心配だ
カリカリを水に浸したのと缶に入ったウェットタイプ、両方ともちょっとしか食べない
丸一日トイレの気配もない
トイレは上のスレを見るかぎり、2〜3日は様子見ですかね?
食が細いのが関係してるのかな
448
(1): 2011/10/31(月)21:00 ID:XI0Xvhbz(1) AAS
うんこは2〜3日様子見だけど、おしっこは丸一日ぐらいが限度だよ。
2ヶ月ぐらいだと警戒心も芽生える頃だから、保護したては緊張してて
食事しなかったりトイレ行かなかったりする子は多い。
あまり構わずにほっといた方が食事もトイレもするかも知れない。
あと、もう歯も生え揃ってるだろうからカリカリそのままでも食べられるかも。
449
(1): 2011/10/31(月)23:36 ID:pfE93PaI(1) AAS
その月齢で食が細くて心配ならミルク飲ませるの有効かも
以前保護して、今は良い里親さんのところでお坊ちゃんしてる捨て猫が保護時同じような感じで、
歯は生え揃ってるのにガリガリで400無かった
血液、便とも陰性だったけど、いきなりなれない環境に警戒してたし、そして食べるという事を放棄しちゃってる感じで
プレミアムフードウェットも手作り食も生肉もほんの少ししか食べてくれなかった
輸液しなきゃ駄目かの前にゴートミルク与えてみたら、これは飲んでくれて
環境に慣れたのもあるだろうけど次第に食欲も湧いてきた
450: 2011/10/31(月)23:54 ID:UZ5aMdHw(2/2) AAS
おおレス返ってきてた
サンクス

>>448朝には膀胱もお腹も張ってないし大丈夫だよって言われたんですが・・・
おしっこの件は明日改めて獣医さんに相談してみます

>>449餌は手で添えてあげると食べるので少量ずつ回数多目って感じで頑張ってます
ミルク含め色んな食材をもうちょい試してみます
451: 2011/11/01(火)08:09 ID:uTwsNwJD(1/3) AAS
はじめて質問します。
二日前にマンションの住人のなかで車から猫の声がするということで様子を見ていたら車のエンジンルームに二匹の猫が入り込んでました。持ち主いわく実家の大阪に帰ってたところでのって可能性が高いとのこと。

雨もふりだしたし弱っているし、アビシニアンの飼育経験があるうちで保護することに。

一匹はすんなりつかまり、おっとりさんの♂で昨日、とりあえずお風呂にいれて、病院につれていったら2ヶ月くらいでダニノミもなし血液検査もひっかからなかったです。

そこから帰ったら兄弟猫がみつかったとのこと。とりあえず落ち着くまで様子見てたんだけど、こっちの子は警戒が異常に強くてずっとシャーシャーゆってます。
ごはんはたべます。でも先の子が納得いくまでたべてからしか食べ出しません。

でも二匹一緒になったから安心はしてるようなんですが、この後の子の警戒ってどうすれば緩くなりますかね?いい方法はありますか?
二匹同時ははじめてなのでどうするのがベストなのか迷ってます。
アドバイスをください。
452: 2011/11/01(火)09:13 ID:J+B5YcO8(1/5) AAS
子猫だし、毎日ごはんあげてトイレ掃除してオモチャ投げて
ってやってればそのうち懐くよ。
453: 2011/11/01(火)10:32 ID:rxhCvmEP(1) AAS
にげられないように戸締まりして生活してればその内慣れてくる
兄弟が懐いているなら特に
ただ甘々に懐くかは性格次第
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s