[過去ログ] ▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 9th destroy (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 2012/07/15(日)12:33 ID:STycWuoI(1/3) AAS
奥さんも納得で来て居ないからスレしたんだよね
これからのボダの事を思うと心が痛い
どうかボダも人間の子供と思って欲しい
あなたは四歳になるお子さんを離れた倉庫に夜独りぼっちに出来ますか?
家族ですよボダは… 今朝 連れて行ったのなら 連れて帰ってくれば良い まだ間に合うよ
皆 ボダ大好き人間だから 中には強い口調で貴方も傷ついたかも知れないけど
どの意見も今の貴方たち御夫婦には参考になるはず
もう一度お二人で良く話し合って下さい 貴方を責めるわけでは無いですが
ボダは家族を選べない そして ボダは良きパートナーを絶対に裏切らない
是非、貴方の目の届く所で育てて欲しいです
省1
979: 2012/07/15(日)12:46 ID:/I9J/FvA(2/3) AAS
とりあえず今からでも間に合うはず。夫婦で犬の十戒よめ。
「The Ten Commandments」 犬の十戒
1. My life is likely to last ten to fifteen years.Any separation from you will painful for me.
Remember that before you buy me.
私の寿命は、10年。長ければ15年。何があっても最後まで、あなたのそばにおいてもらえますか。
私を飼う前に、どうかそのことをよく考えてください。
2. Give me time to understand what you want of me.
あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで少し時間をください。
3. Place your trust in me- it's crucial to my Well-being.
私を信頼して下さい......それが何より嬉しいのです。
省27
980: 2012/07/15(日)12:46 ID:XUaI3han(1/2) AAS
昼休みに電話でもして倉庫の状況聞けよ
この時期にサウナみたいな倉庫に長時間閉じ込めるとか虐待だぞ
明日の朝には死んでてもおかしくない
もう飼うのやめろよ
981: 2012/07/15(日)12:46 ID:jtv2lszg(4/8) AAS
とりあえず家の中でだってちゃんと目を離さず隔離して育てることは出来るのだから
その準備をきっちり考えた上でもう一度ご主人に持ちかけるべき。
何時間も子犬を人目の無い所に放置するなんて虐待ですよ。
982
(2): 2012/07/15(日)12:50 ID:jtv2lszg(5/8) AAS
こんな話題の中で心苦しいけれど、980越えてるので新スレ

▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 10th destroy
2chスレ:dog
983: 2012/07/15(日)12:51 ID:/I9J/FvA(3/3) AAS
>>982

984: 2012/07/15(日)13:04 ID:zcU9NVfH(2/2) AAS
>>982
超乙 流れ早いから心配してた

>>977
同意
子供もペットも、生んだ&飼ったのは
等しく自分たち夫婦の意志であり責任なんだから
一度子供を噛んだから犬の生育環境は後回しで隔離とかないわー
何もしてない子供を襲ったわけでもないのに

旦那だって子供を一晩中倉庫に放置なんか絶対できないだろう?
でも人間より暑さに弱いボダには平気でやるとかおかしい
985: 2012/07/15(日)13:20 ID:jtv2lszg(6/8) AAS
まああんまり深く事情を聞いてない旦那さんに攻撃的になりすぎるのもどうかと思うし
言葉キツく書くと奥さんがもしこのスレ見せても反感買われ兼ねないので程ほどに
犬の事をよく知らないなら知ってもらうしかない。

子供も犬も、怪我をする事はあるかもしれないけれど
どこまでやれば相手を傷つけてしまうのか、どこまでなら大丈夫なのかとか
やっぱり傍に居てこそ覚えて成長していけるものだと思う。
「牙がちょっと人肌にひっかかった事故」は、犬を飼う以上は子犬でも成犬でも有り得る事。
無闇に引き離すのはやはり改善策とは言えないと思う。ずっと飼っていくつもりなら。
986: 2012/07/15(日)13:30 ID:PheJMP8g(1/3) AAS
この短慮っぷりを見ると、たとえ今取り合えずで同居が許可されても
今後大事な家具を破壊したりしたらまた元の木阿弥になりそー
987: 2012/07/15(日)13:41 ID:p+ynwOzW(2/4) AAS
完全に飼う犬を間違えたな。犬種は関係なさそうだけど。
988: 2012/07/15(日)13:52 ID:PNcoDIzv(1/2) AAS
たとえ愛玩向きの超小型犬でも扱いきれなかったんじゃね
子供が触れない金魚あたりにしておけばよかったのに
989: 2012/07/15(日)14:14 ID:p+ynwOzW(3/4) AAS
問題はボダでも子供でもなく、この夫婦。
四歳の子供に犬に噛まれたらもっと突っ込めとは恐れ入る。

肝心なのは犬をしつけること。噛んでから後のことを考えるより噛ませないようにするのが当たり前だろう。
肝心なのは犬をしつけることを飼い主が猛勉強すること。飼い主が必死こいて頑張って犬に接しないと、犬だってそれなりの犬になるのは当たり前。
犬を舐めすぎたね。
990: 2012/07/15(日)14:29 ID:XUaI3han(2/2) AAS
アメリカの一部の州だったら間違いなく通報→逮捕コースだな
991: 2012/07/15(日)14:35 ID:PNcoDIzv(2/2) AAS
うむ
外部リンク:mimizun.com
992: 2012/07/15(日)14:46 ID:PheJMP8g(2/3) AAS
欧米じゃ繋いで飼ってるとか、繋いでなくても基準より狭い範囲に閉じ込めてるとか
暑い時期外飼いしてるとかだけで、逮捕されることあるからね
3ヶ月の子犬夜間放置(しかも空調効いてない?)とか即お縄だろw
993: 2012/07/15(日)14:52 ID:jtv2lszg(7/8) AAS
厨くさい煽り方をすると「ここは日本だ何言ってるんだ」って厨がえしされるから冷静に。
どこの誰かも解らず我々は直接犬を救えないのだから
飼い主に考えを改めてもらうしか今は手がない。

>>975夫婦がここの住人が何を話しているのか理解できないという場合はどうか犬の里親を探して。
3ヶ月の今ならまだやり直しが効く。
994: 2012/07/15(日)15:05 ID:PheJMP8g(3/3) AAS
それもそうだな、すまん
995: 2012/07/15(日)15:22 ID:0oeokJD/(2/2) AAS
955のボダの未来が素晴らしいものであることを祈りつつ、
新スレではもっと楽しい話題で盛り上がりましょう。
996: 2012/07/15(日)17:15 ID:STycWuoI(2/3) AAS
955さんへ
皆 応援してるんだよ 頑張ってね
これからが長いのだから、どうしても現段階で無理そうだったら
早くに里親を探して下さい ボダにとっては小さいうちがいい
ご家族の幸せを願っています。(勿論ボダもね)
★978より再度のお願いでした★
997: 2012/07/15(日)17:31 ID:+D3KrHYR(1) AAS
倉庫って、何の問題解決にもなってない。
なんの努力もせず引き離しただけ。
犬は各家庭それぞれのルールを教えて、それを覚えさせて一緒に生活していくものなのに。
落ち着いたらっていつよ?老犬になってから?
一才や二才を過ぎたからって、躾もされてない犬がいきなり家庭犬になれる訳ないよ?
その子はこれから倉庫犬として暮らして行くんだよ。
倉庫犬としてのスタイルを身につけるのに、家庭犬として人間も犬も躾をしようとせずに家に戻せる訳ないんじゃない?
愛情を注ぐ時間はある訳?
もう里親探して欲しい。まだ若いのに犬が可哀想。あなた達は努力をするスタンスじゃないし。
キツイかもだけど、里親考えたら?
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*