[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2012/01/18(水)01:53 ID:XeCUFdax(1/2) AAS
自分も最近、共に暮らして二十一年めの猫を亡くした。
出会った時には大人だったため、二十一歳以上のいくつか。

懇意にしてくれている病院の院長に、良い葬儀社を知らないか聞いてみたら
最近デキたようなペット葬儀社はたいてい3-4年で消えるケースが多いらしい。
納骨した場合、お骨ごとドロンだから気をつけろと。
798: 1 2012/01/18(水)01:57 ID:YTyhS27i(1/4) AAS
>>792
希望があれば初めに電話した時にどこまで出来るか聞いておくといいよ
立ち会い出来るか、骨は自分達で拾えるのか…など
後は車を火葬する時間停めて置ける場所を探せるなら探しておく位かな
自分の時は向こうで「適当に探します〜」と探してくれたけれど
799
(1): 続き 2012/01/18(水)01:57 ID:YTyhS27i(2/4) AAS
注意と言えば燃やすのは「動物本体」と「タオル1枚」で、と言われた位か
でも花をちょっこっと入れていい?と聞いたらOKしてくれたけれど
これも炉によって違うだろうから業者さんに聞いてね

>>796
自分は寝不足&泣き過ぎで移動できる気力と体力がなかったから
800: 2012/01/18(水)02:43 ID:tfJ6x2Q+(1) AAS
猫って、普段近寄ってこないのにオナってる時にかぎって近付いてくるのは何故なんだぜ?
801: 2012/01/18(水)03:01 ID:XeCUFdax(2/2) AAS
これだけは絶対にやめろと、傷心の飼い主にすごい勢いで注意してくれたのが移動火葬車。
最初は2-3万円みたいなことを言って、数日後追加請求がくるケースが頻発してるらしい。
いつもあまり断定的なこと言わない獣医に、絶対頼んではダメと強く禁止された。

うちの地区の役所はしっかり供養してくれるらしいが、返骨してくれないからなあ。
二千円で供養までしてくれるのは魅力だけど、やはり合同葬は寂しいな。
802: 2012/01/18(水)03:18 ID:YTyhS27i(3/4) AAS
そうか、うちはたまたま当たりだったんだな
追加料金もなかったし、対応も丁寧だったし

前もって調べておければいいけれど、大体は突然だったるするしね
803: 2012/01/18(水)03:19 ID:OgyK/J6I(1) AAS
いくら肉食だとはいえ、あんな肉やさかなばかり食べて通風とかにならないもんですかねぇ?
まるで低インシュリンダイエットみたいにたんぱく質と脂肪のかたまりばかり食べて炭水化物なんてほんのちょっとですよね?
高脂血症や大腸がんとかにならないのでしょうか?
804
(1): 2012/01/18(水)03:21 ID:nnXTkoiH(2/2) AAS
>>799
俺も昨年亡くしたが、火葬した日が丁度夜勤だったが、霊園でちゃんと骨拾いもして寝ずに仕事行ったよ。
近くに霊園ない人は仕方ないけど。
805: 2012/01/18(水)03:39 ID:YTyhS27i(4/4) AAS
>>804
自分も1晩位なら大丈夫だけれど、この時は2週間位不眠不休だったんだよ
だから車を運転して霊園まで行ける自信がなかった
まあ、今思えばタクシーという手もあったんだろうけれど

自分は出来たからあんたも出来ないのは根性足らん!みたいに言われてもね
806: 2012/01/18(水)04:01 ID:fRquLwmR(1/2) AAS
>>792
近所の猫飼いさんに聞いてみると良いよ
ウチは今の兄弟猫を飼ってる人から勧められた
突然だと慌てちゃうからね
悲しいけれど今のうちにぐぐっておくのも手
807
(2): 2012/01/18(水)04:20 ID:EC3xE4jd(1) AAS
流れ切ってすまん
鼻の中に猫砂(紙製)のカスが少量詰まってるんだが傷つけずに取る方法ないだろうか
それともこのまま放っておいたほうがいいかな?

こんな粉立ちがヒドイと知らずにまとめ買いしちまった死にたい
振るいでも買ってくるかな…
808: 2012/01/18(水)04:37 ID:qZIH43pj(1) AAS
人間の鼻に貯まってるの?
809: 2012/01/18(水)05:04 ID:fRquLwmR(2/2) AAS
>>807
楊枝の尖ってない方にティッシュ少し巻いて取るかな・・自分なら
奥に入れないように引き出すようにして
810: 2012/01/18(水)07:32 ID:qp4kIVCB(1) AAS
ネイルアート用の激細の綿棒とかもあるよ
先が尖ってるので切る必要があるけど猫の鼻の穴でも入りそうな細さ
入りそうだけど入れさせてくれるかどうかはわからんが・・・
811: 2012/01/18(水)12:47 ID:IfldZxra(1) AAS
先っちょだけ!先っちょだけだから!と頼み込んで入れさせてもらうしかないな
812: 2012/01/18(水)14:07 ID:5rUHSRMv(1) AAS
>>807のアビが坊ちゃんか、お嬢ちゃんか
それが問題だな
813
(1): 2012/01/18(水)14:25 ID:cVJdONKI(1/2) AAS
うちの猫最近、餌の皿とか水の皿とかホリホリするようになったんだが、餌はいいとして、水を撒き散らすのが困っています。
水は常に置いておいた方がいいと思うので餌皿みたいに片付ける訳にもいかず。(´;ω;`)
何かいい方法ないですかね?びちゃびちゃにするんです。床を。
814: 2012/01/18(水)14:45 ID:IZI9s+ax(1) AAS
>>813
家も子猫のときにやってた
皿に手を突っ込んで掻き出してキャッキャと楽しんでたわ
仕方がないからレジャーシート敷いてこぼれてもいいようにしていたけど
1週間くらいでその遊びのブームも終わってしまって今に至るw
815: 2012/01/18(水)14:48 ID:B8UEVbbq(1) AAS
ペロペロなめる給水ボトルを覚えればそれでもいいし、
うちは風呂場に小さめのバケツを置いている。まずひっくり返らない。
ひっくり返っても風呂場内なら問題なし。
あとは机に小型水槽がある。本当は何か飼うつもりだったんだけど
セットした後そのままネコの水飲みに・・・。
816: 2012/01/18(水)14:51 ID:PIP6mP7+(1) AAS
水のお皿の下にペットシートを敷いている。
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.514s*