[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 2012/01/01(日)09:06:26.29 ID:YrEOg1JK(1/2) AAS
>>26
怪我しているところは毛が禿げていたりしますか?
それとも毛がフサフサのまま、怪我をしていますか?
88: 2012/01/03(火)01:40:46.29 ID:Th4mA+E9(4/5) AAS
>>87
???
外出中だけ一部屋に閉じ込める意味が判らんが。
野良飢え死によりはマシなんでないか?
119
(1): 2012/01/04(水)17:54:32.29 ID:c8YONuDb(1) AAS
>>118
基本さわらず放置
ごはんは置きっぱなしにせずに必ず目の前でやる
ネコが寝たときそばにいって なでなでせずに触れたままの状態にする
寝てるとき以外はさわるのやめたほうがいいです
123: 2012/01/04(水)18:24:16.29 ID:2w0Kl+Nx(3/4) AAS
>>121
ありがとうございます。元の飼い主の人が飼えなくなった事情がありまして。
気長にがんばります。
277: 2012/01/07(土)17:10:51.29 ID:M3AZxXm6(1) AAS
>>275
その40万円支払って治療してもらったら完治の見込みはあったの?

理由は何にせよ、本当につらい選択だったと思う

いたたまれなくなってここに書き込んだんだと思うけど、「また飼えばいいよ!猫可愛いし!」なんて言える人はいないと思う
せいぜい「貧乏!」と批判されて終わるよね

また猫と暮らせるかは猫さん次第、縁があるかどうか、とも思う
そして、あなたも色々よくよく考えてみればいいと思う

とにかく、残念だったね
お疲れさま
335
(3): 2012/01/08(日)16:13:45.29 ID:0bPEU+lw(1) AAS
不適切な質問だったらすみません
事情により飼えなくなり新しいお家が決まりました。
譲り受けて頂く方に菓子折りは持って行くつもりですが、金一封も必要でしょうか?
337: 2012/01/08(日)16:28:05.29 ID:bTRtOuSV(2/2) AAS
>>335
地域によるだろう。
うちだったら菓子折りより猫の消耗品、猫砂やカリカリ貰ったほうが嬉しい。
お金は気使うから困る。

そうかといってそれがすべての里親に当てはまるかといえばそうでもない。
いろいろ派手にする地域なら商品券にするとか。
339: 2012/01/08(日)16:38:42.29 ID:mQXHI5EI(1) AAS
猫同士は負けた猫を降参させられるのに、
人間では猫を降参させられないのはどうしてでしょう?
413: 2012/01/09(月)19:53:58.29 ID:nQtaL87I(2/5) AAS
>>410
藁をも?
使い方間違ってないか?
611: 2012/01/13(金)14:12:41.29 ID:6YlJgiHV(2/2) AAS
>>609
東京都でも23区内と各市でいろいろ違う
795: 2012/01/18(水)00:46:38.29 ID:mfU10jJq(1) AAS
最近は移動火葬も多いよ。
ちょっと前に比べて悪質なところはへってきてるんじゃないかな。
うちは移動火葬じゃなくて持ち込んだけれど
最初に、いくらかかるか、おしえてくれるところがいいと思うよ。
あと、火葬が終わるまで立ち会えるところがいいと思う。
場所は、コインパーキングやファミレスの駐車場や、公園色々なところで火葬するみたい。
youtubeにも、火葬の動画がいろいろあるからみるといいよ。悲しくなっちゃうけれど・・・・・
842
(1): 2012/01/19(木)00:14:38.29 ID:E+QBU9AW(1/2) AAS
>>839
目は目やにで塞がってるのかな?
ならお湯を浸したガーゼなどで優しくふき取ってあげればよいかと、
知らない所に来たばかりだから音には敏感になってるけど、
ここが安全だとわかればそれも治まってくるよ、
後は問題なさそうなので今日のところは特にやることは無いよ。

病院できちんと検査してもらってね、おトイレは大丈夫かな?
860: 2012/01/19(木)10:42:02.29 ID:PywPRzNM(2/5) AAS
>>856
とりあえずケージに入れて、毛布とかで覆ってやるとさらによいかも。
まず狭い範囲からスタートして徐々に部屋に慣らす。
>>854
うちでは、意外とフローリングの何もないところに吐くので、特に対策してないんだよね。
猫も場所を選んでるのか?わからないが。
毛玉といっても胃液まみれだから、ほんとは電気コードとかはカバーしといたほうがいいよね。
カバーするグッズはいろいろあると思う。
>>855
猫さんよかったね。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s