[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart49 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2012/01/02(月)02:57 ID:+I169h0H(1/2) AAS
うちのも口で爪はがしするよー
元々事故の後遺症で後ろ足が悪いんで、爪とぎの時上手く力が入らないらしく
(踏ん張りが効かないらしく、すぐ転んでしまう)
割としょっちゅう口で咥えて爪の殻はがしてる。
爪切りだけでケアしても、爪とぎがあまり上手な子でないと
古い爪の層が剥がれないから、段々爪が太くなってしまうそうです。
その状態が進行すると、段々巻き爪になって肉球に刺さったり
新しい爪と微妙に浮いた古い爪の間に垢がたまったり・・・といったことになります。
そうなる前に、猫は自分で爪の殻を剥がそうとする訳です。
老猫や、うちみたいなハンデのある猫の場合は飼い主が爪の殻剥がしを手伝ってやる必要があるとか。
省6
72(2): 2012/01/02(月)15:31 ID:+I169h0H(2/2) AAS
質問です。
風邪やインフルは人と猫で伝染し合うことはないのは知ってるんだけど、
ノロとか食中毒とかはどうなんですか?
例えば人間が床にゲロって、それを猫が舐めてしまったりしたら
猫がノロウイルスにかかったりするんでしょうか?
皆この時期はノロにはご注意を。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*