[過去ログ]
【猫の心筋症 3】 (678レス)
【猫の心筋症 3】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
409: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 23:51:13.30 ID:KY+RRPWs 生きてる以上、いつかは終わりがあるから、悲しいけど受け入れるしかないんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/409
410: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/02/22(月) 21:32:53.98 ID:PB/nQsPJ 2年前の健康診断から心臓の壁の厚さが6ミリ後半から7ミリくらいあるんだけど、セカンドオピニオンしても共に心配ない(ので現状治療なし)と言われるんだけど ここ観たら6ミリでも厚いからって投薬してる人とか多くて不安でたまらない…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/410
411: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/02/28(日) 19:59:44.59 ID:AECd6aa2 ネコノミクスとか言われてるけど 飼い猫の絶対数が増えれば病気持ちの数も増えてるんだよな うちの子がなくなった時、病院の先生が一週間前も別の猫が心筋症で亡くなったって教えてくれた 切ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/411
412: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/02/29(月) 00:53:45.82 ID:nMXs+M0j うちのお嬢は12歳だった。突然だったんでものすごい喪失感だった。 今から思い返せば予兆はあったのに無知で見落としたって後悔する。 まあ治療したとしても効果があったかどうかは分からないけど。 みんなの猫さんが症状が出ずに苦しまずに長生きするように祈っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/412
413: わんにゃん@名無しさん [] 2016/03/03(木) 10:24:53.53 ID:WqQ1edFR 震災ビジネスsanmaリオ 震災ビジネスsanmaリオ 震災ビジネスsanmaリオスーダンワナイド40DAI騒音 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/413
414: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/23(水) 16:49:53.10 ID:yHCiDwc5 今日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/414
415: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/23(水) 16:55:15.92 ID:yHCiDwc5 失礼しました。 肥大型心筋症の4歳の雄猫 今日の検査では、右心室がポンプの役割をうまく果たせず 送り出す血液と戻ってきた血液が、右心室でごっちゃになってました 他にも同じ症状の猫さんはいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/415
416: わんにゃん@名無しさん [] 2016/03/25(金) 18:00:54.15 ID:4G2qluYt サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけまぐれしゅっちょうちょこしゅがー ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足 サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題 春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残 コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題 マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了 校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)(中国捕鯨団体飲料水40代社員サッカーコメント http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/416
417: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/29(火) 19:35:59.99 ID:+F52xBiq 変なのが湧いてるな こんなスレまで来て何がしたんだか >>415 肥大型で亡くしたけど、発症すると猫がとにかく苦しむから覚悟したほうがいい 苦しくで暴れて、車で病院に行くとき、普通に全力で噛まれたり爪でグサリといく あと、すぐ病院に連れて行けるようじゃないと、色々厳しいと思う ヤブ医者もいるから、セカンドで診察とかしてもいいかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/417
418: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/29(火) 21:44:31.48 ID:/3LVFmU9 >>417 ウチのも肥大型なんだけど やっぱりそんなに苦しむものかい 担当医は淡々と心臓からの死に方だったら残念ながら安らかにはいかないって言って 覚悟はしてるけども、正直怖いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/418
419: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 09:22:47.65 ID:qod06PJs 15歳半〜16歳の雄猫。 月曜午前中に血栓症が出て入院し、水曜日の夜に退院した。 右前肢麻痺と失明してて、怯えて戸惑っているのがわかるけど、口元へ持っていけばご飯も水も摂ってくれた。入院中全くというほど、食べなかったみたいで、強制給餌も必要になるかもと聞いたので嬉しかった。 深夜3時に呼吸が70回/分で怖かったけど、朝は30回前後で食事も水も薬も頑張った。今は19回。 直腸が35.6度だったので、ホカペの上でフリーズかぶせて保温中。暑くないかな。 通院を午前中に行くか夕方行くか迷うし、目が離せない。通院ストレスも怖い。 明日は仕事だからそれも不安。 でも食べたり、横になったり、抱き上げた感触が、本当に本当に可愛くて愛しい。帰宅してから半日、すごく、幸せ。 急変は今日かもしれないし半年後かもしれない。平均は3ヶ月とも言われたけど全くあてにはならないらしいし。 無理はさせたくない。でもいてくれて嬉しい。仕事行きたくないなぁ。仕事中の、血栓の再発が何より怖い。 ただの吐き出しですみません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/419
420: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 20:58:19.91 ID:dgOT8sBD いくらでも吐き出していって 大変だろうけど幸せな時間が沢山続くといいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/420
421: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 08:36:51.97 ID:tU0DMzEl 働かないと自分も猫さんも生きていけない、 でも自分がいない間になにかあったらって私もずっと思ってる ずっとそばにいたいよね、どうしようもないけど 自分がいない間太陽のあたるところでぽかぽかお昼寝しててほしいから 晴れてる日は嬉しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/421
422: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 20:27:34.08 ID:zToE7P6p うん、仕事している間に、って考えると辛いよな。生活するためにはどうしようもないんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/422
423: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/02(土) 09:49:54.84 ID:W6SpLzHT 本当に同じ気持ち。 日常の買い物とかは時間や回数を減らせるしなしにもできるけど、仕事だけはどうしようもない。 天気がいいと嬉しいのも同じです。 お日様ってありがたい。暖房器具より日差しが一番気持ち良さそうに見える。 419ですが、昨日は退院後に初めて仕事行ったけど、天気は悪いし肌寒いしで落ち込んでたとこ、職場にいた人みんなの携帯の緊急地震速報が鳴りまくって、脳みそに心臓が移動したのかと思うぐらいドキドキした。 ありがたくもものすごく揺れた地域じゃなかったけど、今の揺れでびっくりして発作起こしてないだろうかとか、この後大きい地震が来たらとか気が気じゃなかった。 やめて!おとなしくしてて!と地球に祈ってしまった。 血栓症でなく肺水腫も起こしてたのでしばらく通院が必要だから、ますます仕事休めない。もどかしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/423
424: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/03(日) 19:00:40.34 ID:eR0vj6jJ >>423さん お疲れ様です。 うちのは血栓症になって明後日で1月半です。 入院10日ほどで退院して、生活は落ち着いてきました。 後ろ足が完全に麻痺した状態から、よろよろと歩けるようになりました。 よろよろ歩きができるようになると同時に尿意や便意も戻りトイレで排泄できるようになったので 以前同様にベッドで一緒に眠れるようになりました。 仕事中は心配ですが、投薬を徹底してリスクを減らすしかないのかなと、祈るような気持ちです。 それから、うちは今後もずっと週に1回エコー検査を続けるつもりです。 次にまた血栓ができてしまったら、早急に対応したいので。 仕事に集中したいのもあるし。しっかりお金を稼がないと。 検索してもほとんど良い話がありませんが、予後の対応や予防で変わると信じたいです。 お互いに、そして他の方々も、1日でも長くこのぬくぬくさんと一緒にいられますように。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/424
425: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/03(日) 20:27:57.09 ID:B02/+nh/ >>415です 今日主治医からとうとう余命宣告されてしまいました 食欲はまだあるが体重が減る一方なので、何とか好物をたくさん食べさせてあげたい 一日でも長く一緒にいたいです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/425
426: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/25(月) 19:58:35.17 ID:YzyppUbd 昨日の情熱大陸を見てたが、生後三ヶ月の子猫が可哀想だった 心臓の雑音が分って調べたら、心臓が異常に肥大していて、いつ死んでもおかしくないとか 運命とは残酷すぎる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/426
427: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/26(火) 21:11:45.05 ID:1ibUFJ9/ その3ヶ月子猫が、10ヶ月に成長してるんだから、医療ってのは凄いと思った。 ウチの子、先天性の異常が見つかって、手術しなきゃ先は無いんだ。 頑張ってる誰かがいて、誰かが助かる。 闘病中の猫も飼い主も獣医師も頑張れ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/427
428: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/05/01(日) 16:34:21.41 ID:t31bREWL うちの子はなくなって一年です アメショでした。 テレビの子も、ブログの子も、インスタグラムの子もアメショで、なんか悲しい。 薬を飲ませ、普通ぽい状態から、急に発作が起きて3歳でなくなりました。 タイムマシンで亡くなる前に戻りたい、もうちょっとなんかしてあげれた気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/428
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 250 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.056s*