[過去ログ]
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】 (1001レス)
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
543: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/14(水) 20:34:08.37 ID:VcffRJq0 >>542 粗相をはじめた頃に、何か環境の変化とかなかった? トイレや砂を変えたとか、場所を変えたとか家族の人数が増えたとかあんまり構わなくなったとか 一匹で飼ってるのかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/543
544: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/14(水) 22:54:00.23 ID:B4QUHGmo 取りあえず違うタイプのトイレも用意してみたら? 実は結構前から気に食わないけどしぶしぶ使ってたのかもしれない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/544
545: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/15(木) 00:58:51.51 ID:nlYhHFZt >>542 異常なしよかったね。 とりあえず少し手間だけど、ホムセンに切り売りのテーブルクロス(透明ビニールの薄い奴)があるからそれでカバーしてみたらどうかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/545
546: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/15(木) 05:38:15.81 ID:mr4Y+YSU >>542 543や544に加えて、香りの強い洗剤や柔軟剤を使ったり、 女性だとアロマを焚いたり香水をつけたり、 そういうのでも猫が粗相するきっかけになることもあるよ 原因を見つけるのはなかなか難しいけど、 粗相するからには必ず何かしらの理由がある http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/546
547: 504 [sage] 2014/05/15(木) 07:17:04.26 ID:6kwZjsoe >>542 食事ちゃんとしてる?体重減少してないか? 排泄も場所はともかく量と回数もチェックしてみてね。 結石以外も病気による粗相あるから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/547
548: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/15(木) 08:26:52.98 ID:zhZjg7pT >>539 うちもそのタイプ 自己主張が粗相だった そしてあの頃は私も猫に精神的に寄りかかってて、猫もいっぱいいっぱいだったようだ 子供が生まれて子供に神経遣うようになったら粗相がほとんどなくなった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/548
549: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/15(木) 10:15:53.57 ID:YzqWXyGG >>542 異常なしでよかったね 最初の粗相の原因は今となってはもうわからないだろうけど、 (環境や家族関係の変化とか、何かストレスがあったとか、それこそ可能性は無限) これからできることを考えると、>>545の言うようにカバーをかけるか、 ソファそのものを撤去してしまうかだろうなあ 昼も夜も、そこにするのかな? 夜だけとか、来客があったときだけとか、そういう違いはない? いずれにせよ、よく注意して観察して、そこをトイレ化しないよう、 人間側で誘引要素を取り除いていくしかないと思うよ いずれにしても「粗相がやまないなら保健所へ」と言ってしまうような家族がいる家だと、 先々大変そうだけども 家族の一員でみんなの猫というのではなく、>>542個人の猫という感じなの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/549
550: 542 [] 2014/05/16(金) 14:46:28.49 ID:QZ5o7WV5 >>549 足が悪い家族がいるのでソファ撤去は難しいですね・・・ いや、家族みんなの猫です あの発言をした家族がややヒステリー気味なのであんな発言してしまったみたいですが今は猫と仲良くしてます !ヒヤヒヤしますわ(´・ω・`) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/550
551: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/22(木) 00:32:14.14 ID:ueWaewMq トイレ砂への回答がないのが気になる 粗相癖があるのに、鉱物に変えてみないのなら飼い主の落ち度 うちのはいままでシステムorオカラで満足したなんだからこれでいいはず!!! ってのはナシでね 衣装ケースのでかいのに鉱物満タンに入れてみて それでもダメな場合は、尿路疾患かストレス性を探ってみる やってもいないで違うと思う!!! システムorオカラで狭いトイレでも今まで使ってた!!! って奴多すぎ てか一度でも粗相したソファはもうダメだよ 尿臭プンプンだし記憶しちゃってるから捨てないと 新しいの買ったら介護用の防水シート+さらに人間が使ってないときにブルーシートかけるべし http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/551
552: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/22(木) 00:34:17.72 ID:ueWaewMq >>550 > 足が悪い家族がいるのでソファ撤去は難しいですね・・・ ソファじゃなくても座面同じぐらいの座イスあるじゃん クッションだけ取り替えればいい 猫に合わせろという前に、人間側も工夫したら? シッコ臭いソファで粗相の原因もわからないのに「この粗相猫が!」じゃあなぁ 家中に粗相されるわけじゃないから工夫でなんとでもなるのに 猫の多くの望みすぎ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/552
553: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/22(木) 09:08:11.37 ID:sseBISoI まあ、普段は違うとはいえヒス起こすと保健所!なんてセリフがさらっと出てくるような家族がいる家なんだからネコのストレスも推して知るべし。 八歳だもん、のんびり暮らしたいだろうに。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/553
554: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/22(木) 14:29:52.30 ID:3oFqlm4l うちのソファは粗相されまくった過去があるけど、いつの間にかしなくなってその猫も亡くなってまだ使ってる。 合皮だから中までは染みてないってのもあるけどね。 >>550のその後はどんな感じですか? 対策しても一朝一夕には変わらないだろうけど、猫を変えるより人間が変わるのも必要です。 家族にも寛大な心?を持っていただくよう頑張って説得してくださいね! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/554
555: わんにゃん@名無しさん [] 2014/05/24(土) 13:22:32.39 ID:LU2Mjb/N またソファで粗相しやがった・・・ 何が悪いのか・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/555
556: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 13:31:03.38 ID:sRFCW1k8 >>555 エチレングリコールを飲ませると効くよ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/556
557: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 13:33:20.34 ID:NFfgz8So 大きめオープン型のトイレに 惜しみなくたっぷり鉱物砂を入れる たいていはコレで解決するよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/557
558: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 13:53:25.67 ID:E84LWFXF うちのネコはたっぷりの砂好まないよ。 システムが大好きなのまでいる。何もないトレーでもいいネコもw ネコによるから真に受けないであれこれ試した方がいい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/558
559: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 13:54:41.90 ID:G0RRu/cS >>555 人間側の対処が不適、もしくは遅くて、すでにソファをトイレと認識している 悪いのは人間側だよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/559
560: わんにゃん@名無しさん [] 2014/05/24(土) 14:04:29.99 ID:LU2Mjb/N >>559 トイレって認識されてらもう別の場所をトイレって認識させられないんですか? ていうかちゃんとトイレでもやってます たまーにソファで、みたいな・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/560
561: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 14:09:37.85 ID:DDM2wYjJ 猫は頑固者で一度こうと決めたらなかなか変えないよ 野良猫にトイレにすると決められた家の庭は撃退アイテムをも乗り越えて やってくるからねー http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/561
562: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/05/24(土) 15:02:17.65 ID:sRFCW1k8 >>561 だから駆除するしか無い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/562
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 439 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.370s*