[過去ログ] 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/24(火)07:04 ID:9AEDsvuS(1) AAS
トロ箱に直で砂入れると特に鉱物系なんかは重くて掃除出来なくなるから
うちはトロ箱の中に普通サイズのトイレをセットして使ってる
そのトイレ周りに段ボール爪とぎを数個置けるスペースがあったのではめ込んだら
ちょうどトイレ後の足に付いた砂がそこで落ちるので外に砂が飛ばず掃除しやすいよ
905: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/03(金)10:12 ID:iY8bsSOb(1) AAS
f
906: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/06(月)15:46 ID:/eX3Rm33(1) AAS
ストレッチしてたら腕にスプレーされてしまった…
さっきからあちこちにカーテン(に仕掛けたおしっこシート)にスプレーしてるなぁと思ってたけどまさか動いてる自分にもされるとは…!臭かったのかしら…
907: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/06(月)17:22 ID:iDtWQ/+U(1) AAS
やっぱ飼うなら雌だな
908: 872 2015/04/06(月)23:54 ID:n44LPEbr(1) AAS
トイレ2個にした872です。
その後、アッサリ粗相は収まりました。
きちんと旧トイレでするようになって、新トイレの立場は?な感じだったのですが、
1週間に1回位、たまに新トイレでチーしてます。

ホント、一体何だったんでしょうか…
猫のマイブームだったとしか…
909
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/07(火)11:46 ID:T0/QurLY(1) AAS
質問したいです

ペット飼ったことがないが、1歳くらいの未去勢雄猫もらう予定です
色々調べてみたら未去勢ならマーキング攻撃が凄いらしい
引き取る前に先に去勢手術してもらったほうがいいですか?
未去勢のままもらって留守中部屋でマーキングしまくったら私泣くから……
910: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/07(火)12:09 ID:nVS/sgXG(1) AAS
>>909
手術は必須
したほうがのちのちのトラブルが少なくなって良いと思う
(完全になくなるとは断言できないけど)

ただ、新しい飼い主のところに来た途端、手術で病院というコースだと、
猫はあなたに対して恐怖と不信感しか抱けない
なつくものもなつかなくなってしまうかも

元の飼い主のところで手術を済ませて、予後が落ち着いた後、
引き取ったほうがお互いにとっていいんじゃないかな
911: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)07:34 ID:7rWAXNz3(1) AAS
1歳くらいってことは元の家ではまだマーキングしてないのかな
し始めてたらその時点で手術するだろうしね
912: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)18:41 ID:VQtpChcO(1) AAS
1歳なら手術してから貰ったほうがいい
913: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)18:53 ID:3MH2RQHF(1) AAS
施術費用出して手術して落ち着いてから貰うのがいいと思うんだけど
マーキングなくならないケースもあるので躊躇してるんでは
不安だったらメスをもらった方がいいかもね
914: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)19:23 ID:/xobjMhW(1) AAS
>>909
今の時点でマーキングしているか聞いてるの?
まずは聞いたら
915
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)20:30 ID:sEROCMk7(1) AAS
マーキングする前に手術したらほぼその後もしないんでは?
916: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)22:07 ID:oTDVyDI8(1) AAS
>>915
去勢前にマーキングしてた子は去勢後もする事がある
去勢しても環境が変わるとマーキングし出す事も
917: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)23:04 ID:VzdeZCqJ(1) AAS
>>915
ほぼであって、絶対ではない
そしてその例外に属する猫が意外に多い、かつ、被害が甚大なんだよ

うちがそうなんだけどね
918: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/11(土)00:38 ID:DCvw0Ffl(1) AAS
オスはその辺不安でメスしか飼ったことないんだけど
案外大丈夫なもの?
919: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/11(土)01:34 ID:v7wYoWkL(1) AAS
びびりで人いない時は我慢しがちでたちしょんみたいになってたまにはずす事はあるけど
所謂スプレーはないなあ
920
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/11(土)02:29 ID:NmU9vvxD(1) AAS
もうすぐ1歳雌だけど一回カーテンにシャアアァってスプレーみたいなのしたんだけどなんだったんですかね?
すぐカーテンは捨てました
うちはたまに構ってション子です…
921: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/11(土)10:47 ID:wjU1QL8I(1) AAS
うちは18歳で死ぬ間際までヨロヨロしながらもトイレに行ってたよ
次はまだ考えないけど粗相しまくる猫なら悲惨すぎて考えちゃうな

うちはほぼ全室ジュータンなんで困る、粗相するからって戻すわけにも行かないし
922: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/11(土)11:56 ID:mwG88DFj(1) AAS
うちはメス猫の方が粗相っ子
猫によるとしか言えないし飼ってみなきゃわからん
粗相されるのは本当に困るし嫌だけど、それでも可愛いんだ!
923: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/11(土)12:46 ID:uxOMj610(1) AAS
>>920
メスでもスプレーする子はするみたいね
手術したり対策したりしておさまるといいね
構ってションはわかるw
マリオの最終ステージクリアするのに数時間嵌まってたら布団にしてシャカシャカさせてた

うちのメス(6歳手術済尿疾患なし)は日常的にエアスプレーするんだよね
液は全然出ないしすかしっ屁でもないから臭いは全くないけど棚の端などにピルピルッと
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s