[過去ログ] 柴犬ファンクラブ87@犬猫大好き (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: [age] 2013/10/24(木)10:02 ID:gJnRP6bi(1) AAS
【米国】中国産ペット用ジャーキーで犬猫が謎の大量死、当局が注意呼びかけ[10/24]
2chスレ:news4plus
817: 2013/10/24(木)10:22 ID:DkNCfzoC(1/2) AAS
>>794
ハーフチョークは使ったことないが、
リードを引っ張ったときは、絶対に動かず、
リードがゆるんだら動くを根気よく繰り返したら、リードゆるんだ状態で
歩くようになるよ。

最初のうちは散歩にならないけど、今のうちにやっておくと
かなり楽だから、本当に根気よくやってください。
818: 2013/10/24(木)10:26 ID:YXZywyzf(1) AAS
アイムス高いだろ。同じ重さのイースターの何倍だよ
819: 2013/10/24(木)10:56 ID:2OUW2TBg(1/2) AAS
アイムスもイースターもクソ。

犬種別にフードだしてるようなメーカー自体がクソ。
中身はほとんど変わらない、要はイメージ商売なわけだが、
当然コストは余計にかかる。
そのコストが中身に悪い意味で反映されてると思わないと。
820: 2013/10/24(木)11:27 ID:sVfj/JzK(1) AAS
イースターの柴専用だけだと食いつきがよくないんで試供品で食いつき最強だったロイヤルカナン柴犬用を半分混ぜてる
どこまでロイヤルカナン率を下げても食べてくれるんだろうか
821
(1): 2013/10/24(木)11:35 ID:/wXiCqNM(1) AAS
みんなの柴は舌が肥えてるなー
うちのは何やってもがっつく
喰うなと言っても喰う テッシュまで喰おうとする
822
(1): 2013/10/24(木)11:37 ID:IlU5rovj(1) AAS
尿はシートの上でいつの間にか出来るようになったのにうんこはシートの隣でする
どうにかシートの上するように教えられませんか?
823: イカおやじ ◆gVQAKXeeiA 2013/10/24(木)11:41 ID:/iQQz22o(3/3) AAS
ワイロを渡すんですん
824: 2013/10/24(木)12:01 ID:XU+Wgkxq(1/2) AAS
>>822
隣にもう一枚置いてみる
825: 2013/10/24(木)12:14 ID:2hgZNsL2(1) AAS
うちの柴くんは、しっこもうんちもシートのギリギリ端だったので
シートの下に大き目の新聞紙を敷いていたせいか
今では新聞紙の上でしかしなくなった。
新聞を掘って丸めてチー。

あれ?何のアドバイスにもなってないやw
826
(3): 2013/10/24(木)12:50 ID:ZUoUcO2e(1/2) AAS
>>821
食おうとする、ぐらいならまだいいよ。
うちはなんでも食べ過ぎて困ってる。
ティッシュも食べるし、洗濯バサミとかのプラ類もいつの間にか細かく砕いて飲み込んでる。
父親の髭剃りを何処かから咥えてきたときは真っ青になった。
最近は取り上げようとすればものすごい勢いで噛み付いてくるし。
だからと言って完食するのを見てるのも…
しつけ用スプレーも効果なく、どうすれば良いかと。

他にもいろいろ事情があって今後部屋飼いは困難だという話になった。
もともと外飼いも考えてたので、大事に至る前にベランダで買うことにしようと今朝方決まった。
省1
827: 2013/10/24(木)13:07 ID:DkNCfzoC(2/2) AAS
>>794
817だが、大事なことを忘れてた。

リードが長いままだと人が止まっても
犬は自由に動けて効果がないので、
リードは短めに持ってください。
828: 2013/10/24(木)13:17 ID:j7YICD3E(1) AAS
>>826
あぶなー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういう柴は外飼いのほうがいい
829: 2013/10/24(木)13:19 ID:xqeW6xs7(1) AAS
雨の日のしばわんこは臭いニャ〜♪
830
(3): 2013/10/24(木)13:49 ID:EuHxLA3n(1/2) AAS
飼い主がアホだと柴もかわいそうだな
こういうスレにいるくらいだから
かなりの柴好きかと思ってたら
適当に飼い杉
間違った愛情でぬいぐるみのように扱うから
言うこと聞かない犬になるんだよ
そういう飼い主に限って外に放り出してたり
酷い場合保健所に連れて行くんだよなあ
831
(1): 2013/10/24(木)14:04 ID:HmbDpr+k(1) AAS
>>826
わんこいくつなの?
うちのも子犬の頃は色々口に入れてたけど。
しつけすれば徐々に駄目なことだって覚えていくと思うけど…
噛み付いてもくるみたいだし、もし犬飼うの初めてでよく分からないなら
ドッグトレーナーさんに相談してはどうかな。ペットショップの店員さんとかでも相談乗ってくれると思うし
うちも子犬の頃は本当いたずらばっかりで悩んだけど、それ乗り越えたら(ドッグトレーナーさんにも助けてもらった)
とてもいい子なので
832: 2013/10/24(木)14:26 ID:vxdi2QUr(1) AAS
>>826
どこで飼うかについては、荒れるから書かなくていいと思う

うちのワンコは食べられそうなものなら、とりあえず近づいてなめてる
今日なんて花壇に赤玉土を入れてたら、普段のご飯と似てるからか、めっちゃ尻尾振りながらなめてた
フィラリアの薬を見せても頑張って芸をするし、食い意地がすごい
けど、明らかに食べられないプラスティックやかみそりはなめない
833: 2013/10/24(木)14:33 ID:UumtfQnW(1) AAS
>>831
キモイ
834: 2013/10/24(木)14:46 ID:2OUW2TBg(2/2) AAS
うちも若い頃はティッシュやチラシ類が大好きで、床に落ちてるともれなくやられたなー。
835: 2013/10/24(木)14:52 ID:gCTJdjt5(1/2) AAS
取り上げようとすると物凄い勢いで噛みつくって、ちゃんとしつけた方がいいと思うけど
子犬なのか知らないけどその内犬を持て余す事になりそう
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s