[過去ログ] 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ★2 (402レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 2014/12/03(水)03:40 ID:uKaDXvnB(2/2) AAS
すみません誤爆です
173: 2014/12/03(水)14:01 ID:nmoRLWzq(1) AAS
>>161は質問スレじゃないと言いながら質問の答えに対して
自分が参考にしたいから報告がほしいというわけか
自分こそ参考になることの一つでも書けよ
すげえ自己中
174
(2): 2014/12/05(金)00:31 ID:IoidTBqL(1/2) AAS
久しぶりに書き込みます。>>83です。

あの時はこのスレの皆さんに温かいお言葉や
アドバイスを頂きとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
m(__)m

あの時は、もう永くないだろうと諦めた子が
姉から紹介された獣医さんの治療を受け
今ではかなり良くなってくれました。
姉には早くから話を聞いていたのですが
通院に車で1時間半かかる事を考えると
省9
175
(1): 2014/12/05(金)09:17 ID:+a4Yo20f(1) AAS
>>174
本当によかったですね、この冬も頑張って下さい!
176
(1): 2014/12/05(金)09:40 ID:IoidTBqL(2/2) AAS
>>175
ありがとうございます。

このスレの皆さんの猫ちゃん達が
どうか少しでも良くなりますように・・
177: 2014/12/05(金)11:10 ID:GiWhw8c5(1) AAS
>>176
よかったですね、猫ちゃんがんばりましたね

白血球が下がっていたということは
かなり良くない状態だったと思うのですが
どのようなみた手で治療をさててるのか、良かったら教えてください。

猫ちゃんがもっとよくなりますように
178: 2014/12/05(金)21:48 ID:Q4KpYi8O(1) AAS
>>174
遠い通院乙
諦めずやってみるもんだな
また頑張ろうって思った
179: 2014/12/11(木)04:06 ID:bPiSEGTr(1/4) AAS
うちのが今まさにエイズと格闘中で、今までの経過とそれから得た個人的な見解を述べさせてください。

現在10歳過ぎぐらい。10月頭に発症しました。夏ごろに環境が悪化しているのに気づかず、
それをしばらく放置してしまい、それは改善して通常に戻ったのですが、10月に入って拒食。
壁を舐めるなどの奇異な行動をとるようになりました。

最初は我侭なのかと思って放置していたのですが、数日のうちにどんどん体重が減少。
これはおかしいと思って獣医に連れて行ったら、エイズの発症との診断でした。
うちの子は元野良猫で、貰ったときからエイズは持っていました。

獣医からステロイドと抗生物質の投与を受け、急激な衰弱は止まりましたが、体重の減少は続きました。
赤血球や白血球が改善することもありましたが、ほぼ単調に悪化していきました。
エイズに伴う自己溶血性貧血とのことでした。
省6
180: 2014/12/11(木)04:08 ID:bPiSEGTr(2/4) AAS
すると、漢方で猫エイズが改善したという情報を発見しました。以前にも書かれた方がいると思いますが、
ルミンAとかササヘルスとかです。しかし、薬の効能を見ると、免疫力を上げると書いてあったり、
ステロイドと併用できないとか、どうもおかしいのです。

そして、そもそもエイズというものが何か、自己溶血性貧血というものが何かを調べることにしました。
何が起こっているのか分からずに薬を与えるのは怖かったのです。血液の状態的に、何か間違ったら
一瞬で死ぬかもしれないレベルだということはなんとなく分かっていました。

ネットでいろんな情報を入れました。漢方で回復した猫の症状、与えた薬、その効能、猫エイズと人エイズの特徴と仕組み、
猫での自己溶血性貧血への対処、人の自己溶血性貧血の仕組み。そして、素人考えでたどり着いた結論が、
エイズとはアトピーやアレルギーと同類の病であるということです。

猫エイズに漢方で処方される薬はほとんどアトピーへの薬です。そして、エイズに関して得た知識は
省5
181: 2014/12/11(木)04:11 ID:bPiSEGTr(3/4) AAS
そもそもうちの猫はエイズと10年近く過ごしています。エイズが怖い病気ならそんなに長生きできる訳がないのです。
つまり、エイズ自体の毒性は極めて弱いはずなのです。では、何故死ぬかと言えば、それはほぼ無毒なエイズを
ことさら有害であると認識した免疫システムが、ほんの少し自分の細胞にエイズが取り付いたからといって、
それを全て攻撃し始めるからです。うちの猫が起こした自己溶血性貧血はまさにそれです。
つまり、エイズで死ぬということは自殺なのです。

この症状はアトピーやアレルギーと同じです。ほぼ無毒なスギ花粉が体内に入って自分の細胞と結合したのを
ことさら脅威と感じて攻撃し始める、そのものです。ですので、私はうちの猫の死を覚悟した時から、アトピーの
対処方法を実践することにしました。

人間のアトピーへの対処は、免疫作用を別の方向に向けるというものです。ヨーグルトやキノコ類が良いというのは、
人間がそれに対して抗体を作り、その分アトピーを起こす抗体が減るということです。腸内に寄生虫のいる人には
省8
182
(1): 2014/12/11(木)04:14 ID:bPiSEGTr(4/4) AAS
その時点で獣医への定期健診があって、状況と考えていることを説明しました。私はその時点では、抗生物質も
ステロイドもアトピーを悪化させる、つまりエイズも同様に悪化させるものだと思っていましたので、
できるなら抗生物質とステロイドを減量したいと申し出ました。ですが、獣医さんは血液の状況が悪いので
それはかなり危険だという話をされました。自然に存在する異物も同様に抗体が向けられる存在なので、
自分を自分で攻撃することが減ると考えていましたが、それは断念しました。

検査結果は、白血球の数値は悪化していたものの、赤血球の状況は改善していました。ですので、冒険はせず、
今の路線でしばらく継続することにしました。現在、最低値3.9kgを記録した日より5日経ちましたが、体重は4.2kgまで回復しました。
投与している食物、薬は椎茸の茎、にんじん、鶏レバー(この3種はレンジで加熱調理)、ヨーグルト、ササヘルス、
板藍根茶。病院から出されているものはステロイド、抗生物質、AD缶、ペットチニックです。
ちなみに、私は漢方薬の薬効が劇的に効いたのかどうかは半信半疑です。私の方針は兎に角、
省8
183: 2014/12/11(木)08:59 ID:yFAwXsLx(1) AAS
いろんな考えや個体差があるものだから一般化は出来ないけど、よかったね
大事にしてあげて
184: 2014/12/12(金)00:35 ID:MYA95l/E(1) AAS
なんかここ、極端な人の多いスレだね。
このところの流れびっくりしたわ。
185: 2014/12/12(金)01:20 ID:PyoL7YGr(1) AAS
スレの評論はスレ違いですよ
186
(1): 2014/12/13(土)00:32 ID:+IeEr566(1) AAS
>>182
本当にミネラルを欲しているのであれば飲み水に鉄たまごなどの
南部鉄をしばらく入れてみては?手軽に鉄分補給ができます
187
(1): 2014/12/13(土)01:22 ID:jILXxbCl(1/2) AAS
うちの庭に餌をねだりに来る猫が
リード散歩するうちの猫と仲良くなってしまい
なつっこかったので避妊して家で飼うことにしたのですが
一回目の検査では陰性だったのに先日二か月後の二回目の検査で
陽性がでてしまいました。
もう本当にショックだったのですが
猫エイズ自体は前に飼ってた猫も陽性でしたが発症せず20歳という大往生でした。
なのでそこまで恐れてはいないのですが問題は今飼ってる先住です。
一回目の検査が陰性だったのでなんとなく安心してもう一緒にしちゃってました。
もっと万全を期すべきだったと後悔してるのですが
省7
188: 2014/12/13(土)03:47 ID:IeA0e08g(1) AAS
毎年じゃストレス凄そうだけどなぁ
189
(2): 2014/12/13(土)08:49 ID:GIU4RcMD(1/2) AAS
>>187

猫同士はもはや一緒にしてた方がストレスずっと少ないだろね
噛み合いの大喧嘩の可能性はもうほぼないと思うよ
(隔離してた方がストレスになって喧嘩しやすい)

もともと健康診断はどれぐらいの間隔でしてた?
我が家では年いちどのワクチン時、朝食抜き&おしっこゲット→血液検査&尿検査&触診その他→検査結果見て→ワクチン
と全部一気にやってた
持病がなかったからではあるけど…
その血液検査の時、懸念を伝えて、そこ見落とさないでもらうといい
省1
190: 2014/12/13(土)11:09 ID:GIU4RcMD(2/2) AAS
時間空いちゃったけどつけたし
>>189
> (隔離してた方がストレスになって喧嘩しやすい)
ってのは
仲良しと離ればなれがストレスという意味より
「ふだん姿をあまり見ない猫とたまに顔合わせると一瞬ドキッとして威嚇→喧嘩」というケースがあること
姿見てグルーミングし合ってると驚きもないし匂いも混ざるので相手の存在がストレスにならない

ある猫ブログの記事で「別のケージに入れて新居に引っ越ししたら、知らない家で再会した猫を
仲間と認識できなくて喧嘩、それまで仲良しだったのに関係が一変してしまった」っていうのがある
もともと仲良しなら半端に隔離せず一緒にしてた方がいいよ
191
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:44 ID:caTqGhuf(1) AAS
>>186
ペットチニックを規定量与えているので、ミネラルの補給自体は足りてると思います。
これは貧血が治らないと、舐めたいという衝動が止まらないと思うので、我慢するしかないかと思っています。
情報ありがとうございます。

経過を報告しますと、血糖値が上限ぎりぎりなのでできるだけステロイドは減らしたいと思って
テストしてみたのですが、食欲が落ちるようなので、減らすのは断念しています。もう少し血色が良くなってからに
しようかと思います。豆腐はどうも合わないようなので止めました。ルミンAはまだ投与していません。

ササヘルスは原因は良く分からないのですが、嫌がるのを無理に飲ませた後、食欲が出るようです。
不味いのを別の味で流したいのかもしれません。水を飲むこともあります。体重は4.1kg、元気、食欲は安定しています。
カルカンのレトルトを混ぜて食欲を出していたのですが、今はカリカリだけでも普通に食べるようになりました。
省1
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s