[過去ログ]
猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ★2 (402レス)
猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ★2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 04:08:51.38 ID:bPiSEGTr すると、漢方で猫エイズが改善したという情報を発見しました。以前にも書かれた方がいると思いますが、 ルミンAとかササヘルスとかです。しかし、薬の効能を見ると、免疫力を上げると書いてあったり、 ステロイドと併用できないとか、どうもおかしいのです。 そして、そもそもエイズというものが何か、自己溶血性貧血というものが何かを調べることにしました。 何が起こっているのか分からずに薬を与えるのは怖かったのです。血液の状態的に、何か間違ったら 一瞬で死ぬかもしれないレベルだということはなんとなく分かっていました。 ネットでいろんな情報を入れました。漢方で回復した猫の症状、与えた薬、その効能、猫エイズと人エイズの特徴と仕組み、 猫での自己溶血性貧血への対処、人の自己溶血性貧血の仕組み。そして、素人考えでたどり着いた結論が、 エイズとはアトピーやアレルギーと同類の病であるということです。 猫エイズに漢方で処方される薬はほとんどアトピーへの薬です。そして、エイズに関して得た知識は 免疫の話ばかり。うちの猫が処方されているのはアトピーの対処療法薬ステロイド。この時点で類似性を 疑わざるを得ませんでした。私の得た結論は以下のものです。 ・エイズは怖い病気ではない ・エイズとスギ花粉症の違いは抗原が体の中にあるか外にあるかの差でしかない ・エイズで死ぬということは、自殺だということ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/180
181: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 04:11:23.51 ID:bPiSEGTr そもそもうちの猫はエイズと10年近く過ごしています。エイズが怖い病気ならそんなに長生きできる訳がないのです。 つまり、エイズ自体の毒性は極めて弱いはずなのです。では、何故死ぬかと言えば、それはほぼ無毒なエイズを ことさら有害であると認識した免疫システムが、ほんの少し自分の細胞にエイズが取り付いたからといって、 それを全て攻撃し始めるからです。うちの猫が起こした自己溶血性貧血はまさにそれです。 つまり、エイズで死ぬということは自殺なのです。 この症状はアトピーやアレルギーと同じです。ほぼ無毒なスギ花粉が体内に入って自分の細胞と結合したのを ことさら脅威と感じて攻撃し始める、そのものです。ですので、私はうちの猫の死を覚悟した時から、アトピーの 対処方法を実践することにしました。 人間のアトピーへの対処は、免疫作用を別の方向に向けるというものです。ヨーグルトやキノコ類が良いというのは、 人間がそれに対して抗体を作り、その分アトピーを起こす抗体が減るということです。腸内に寄生虫のいる人には アトピーは発生しません。これも同じ仕組みです。つまり、体の中に無害な異物を取り入れることがアトピーの 治療になるのです。 そして、3.9kgになったうちの猫に無糖ヨーグルトと椎茸の茎を与えました(椎茸の茎の方が菌体が多いとかいう話だからです)。 獣医から与えられている薬はそのまま投与しました。与えてから半日、うちの猫はさらに弱りましたが、その後 食欲を戻し、体重減少が止まりました。 翌日、近所の漢方薬局でササヘルスと板藍根茶を購入。ネットで調べた分量よりも少量を与えて様子をみました。 するとやはり半日具合が悪くなりましたが、その後復活して体重が増加しました。長く観察してると分かるのですが、 肉球に血色が戻りました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/181
182: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 04:14:01.36 ID:bPiSEGTr その時点で獣医への定期健診があって、状況と考えていることを説明しました。私はその時点では、抗生物質も ステロイドもアトピーを悪化させる、つまりエイズも同様に悪化させるものだと思っていましたので、 できるなら抗生物質とステロイドを減量したいと申し出ました。ですが、獣医さんは血液の状況が悪いので それはかなり危険だという話をされました。自然に存在する異物も同様に抗体が向けられる存在なので、 自分を自分で攻撃することが減ると考えていましたが、それは断念しました。 検査結果は、白血球の数値は悪化していたものの、赤血球の状況は改善していました。ですので、冒険はせず、 今の路線でしばらく継続することにしました。現在、最低値3.9kgを記録した日より5日経ちましたが、体重は4.2kgまで回復しました。 投与している食物、薬は椎茸の茎、にんじん、鶏レバー(この3種はレンジで加熱調理)、ヨーグルト、ササヘルス、 板藍根茶。病院から出されているものはステロイド、抗生物質、AD缶、ペットチニックです。 ちなみに、私は漢方薬の薬効が劇的に効いたのかどうかは半信半疑です。私の方針は兎に角、 安全な異物を食べさせることです。これからも豆腐などを増やす予定です。ステロイドが抜けたらルミンAもテストしてみたいです。 今も餌を欲しがっています。かなり元気になって、口の周りを自分で掃除したり毛づくろいもするようになりました。 一緒に布団に入るようにもなりましたし、こっちも精神的にかなり楽になりました(自己溶血性貧血は温度が高いと進行するので 潜在的に寒い場所を好んでいた可能性があります)。 ただ、血色は良くなったとはいえ、貧血ではあるので、壁を舐める癖は残ったままです(これも恐らく潜在的にミネラルを 補給したがっているのかもしれません)。私の言っていることは素人の考えなので、正しいかどうかは分かりませんが、 何かの助けになればと思い書きました。こんな思いは猫も人間もすべきではないです。まだ若く体力がある猫が 寿命を全うできずエイズで死ぬことがないことを願います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/182
183: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 08:59:26.59 ID:yFAwXsLx いろんな考えや個体差があるものだから一般化は出来ないけど、よかったね 大事にしてあげて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/183
184: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 00:35:18.73 ID:MYA95l/E なんかここ、極端な人の多いスレだね。 このところの流れびっくりしたわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/184
185: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 01:20:22.55 ID:PyoL7YGr スレの評論はスレ違いですよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/185
186: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 00:32:36.03 ID:+IeEr566 >>182 本当にミネラルを欲しているのであれば飲み水に鉄たまごなどの 南部鉄をしばらく入れてみては?手軽に鉄分補給ができます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/186
187: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 01:22:14.36 ID:jILXxbCl うちの庭に餌をねだりに来る猫が リード散歩するうちの猫と仲良くなってしまい なつっこかったので避妊して家で飼うことにしたのですが 一回目の検査では陰性だったのに先日二か月後の二回目の検査で 陽性がでてしまいました。 もう本当にショックだったのですが 猫エイズ自体は前に飼ってた猫も陽性でしたが発症せず20歳という大往生でした。 なのでそこまで恐れてはいないのですが問題は今飼ってる先住です。 一回目の検査が陰性だったのでなんとなく安心してもう一緒にしちゃってました。 もっと万全を期すべきだったと後悔してるのですが もはやエイズの方の子を隔離もむずかしいです。 念のため、おもちゃや食器などは分けてありましたが 猫のことなので完全に別々というわけではなかったですし 水やトイレもそれぞれ用意していたけど共有状態です。 いまのとこ猫プロレスやおっかけっこはしてますがかみ合うような本気の喧嘩はないです。 こういう場合、陰性の先住の検査というのはどれぐらいの間隔でされてますか? 一年に一回のペースで検査したらいいのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/187
188: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 03:47:12.69 ID:IeA0e08g 毎年じゃストレス凄そうだけどなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/188
189: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 08:49:05.86 ID:GIU4RcMD >>187 乙 猫同士はもはや一緒にしてた方がストレスずっと少ないだろね 噛み合いの大喧嘩の可能性はもうほぼないと思うよ (隔離してた方がストレスになって喧嘩しやすい) もともと健康診断はどれぐらいの間隔でしてた? 我が家では年いちどのワクチン時、朝食抜き&おしっこゲット→血液検査&尿検査&触診その他→検査結果見て→ワクチン と全部一気にやってた 持病がなかったからではあるけど… その血液検査の時、懸念を伝えて、そこ見落とさないでもらうといい エイズのために特別に検査しないでだいじょぶだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/189
190: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/12/13(土) 11:09:08.36 ID:GIU4RcMD 時間空いちゃったけどつけたし >>189の > (隔離してた方がストレスになって喧嘩しやすい) ってのは 仲良しと離ればなれがストレスという意味より 「ふだん姿をあまり見ない猫とたまに顔合わせると一瞬ドキッとして威嚇→喧嘩」というケースがあること 姿見てグルーミングし合ってると驚きもないし匂いも混ざるので相手の存在がストレスにならない ある猫ブログの記事で「別のケージに入れて新居に引っ越ししたら、知らない家で再会した猫を 仲間と認識できなくて喧嘩、それまで仲良しだったのに関係が一変してしまった」っていうのがある もともと仲良しなら半端に隔離せず一緒にしてた方がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/190
191: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 16:44:48.52 ID:caTqGhuf >>186 ペットチニックを規定量与えているので、ミネラルの補給自体は足りてると思います。 これは貧血が治らないと、舐めたいという衝動が止まらないと思うので、我慢するしかないかと思っています。 情報ありがとうございます。 経過を報告しますと、血糖値が上限ぎりぎりなのでできるだけステロイドは減らしたいと思って テストしてみたのですが、食欲が落ちるようなので、減らすのは断念しています。もう少し血色が良くなってからに しようかと思います。豆腐はどうも合わないようなので止めました。ルミンAはまだ投与していません。 ササヘルスは原因は良く分からないのですが、嫌がるのを無理に飲ませた後、食欲が出るようです。 不味いのを別の味で流したいのかもしれません。水を飲むこともあります。体重は4.1kg、元気、食欲は安定しています。 カルカンのレトルトを混ぜて食欲を出していたのですが、今はカリカリだけでも普通に食べるようになりました。 血色はかなり改善したように見えます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/191
192: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 21:23:52.20 ID:jILXxbCl >>189 レス詳しくありがとうございました。 先住はまだ一歳なので血液検査はきた時と半年すぎの去勢の時にしたので 今年のワクチンの時は血液検査は見送りましたが 来年からは同じようにワクチン時の時にすると思います。 後、尿検査は血尿や結石がでた事があったのでわりとマメにやってます。 血液検査の時にちゃんとチェックしていきたいと思います。 猫同士は仲良しなのですが、まだまだ若い猫同士なので じゃれあいが激しくなる時がありちょっと心配です。 まぁもううつったらうつったで二匹飼った以上もうそこは仕方ないと わりきらねば…と思ってるのですがなかなか… その気持ちが微妙に猫に伝わってる気がして二匹目に申し訳ないです。 でも、キャリアと非キャリアで飼われてる方も結構いらっしゃるようだし 感染力の高い白血病よりは助かったなって思って頑張ります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/192
193: わんにゃん@名無しさん [] 2014/12/22(月) 17:26:17.35 ID:y/6rMbwQ >>191 祝ニャン復活。ごはん食べるようになってきたら、ササヘルスはウェットフードに混ぜてもいいかもです。ササは口臭も減ります。 ルミンは、抗生剤の代用として飲ませたりしてます。抗生剤の役目が終わるときを見計らってます。 >>192 うちは先住がキャリアです。二匹目は里親が決まらず、あえなく。。うつったら、熱が出たり、脇のリンパが腫れたりすると思うから、それが落ち着いてから検査でもいいのかなと思ってしまう。何度も高いお金払って、ドキドキ運命を待つのも、つらいなあと。 リスク高の二匹飼いだけど、そのかわりハッピーぬくぬくライフを約束してますにゃ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/193
194: わんにゃん@名無しさん [] 2014/12/28(日) 14:11:50.25 ID:1Fnfueel age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/194
195: わんにゃん@名無しさん [] 2015/01/05(月) 18:12:05.12 ID:oJajBr+w 相談です。数ヶ月前に野良猫を保護し、飼い始めました。 成猫、メス、おそらく5歳前後。エイズキャリア持ちですが、まだ発症はしていません。 去勢しているか不明なので、サカリがきたら手術をしようと獣医さんと話をしていました。 ところが2月末、わたしが実家を出る話が出ています(恋人と同棲するため) もし手術をすることになったら、去勢と引越しの時期が重なる可能性が出てきました。 最初は、抜糸をして1週間もしたら引越しても大丈夫だろうと考えていましたが、 環境の変化は猫には大きなストレスになることを知り、発症したらどうしようと悩んでいます。 実家には犬がいるため、また両親ともに仕事をしているため、置いていくのは厳しいです。 (一度母に相談しましたが、「置いてかれても困る」といい返事はもらえませんでした) なお、わたしはフルタイムで働いており、一日中家にいるのは週末のみです。 皆さんなら猫を連れていきますか?または実家に残していきますか? まとまりのない質問ですみません。ちなみにまだ獣医さんには相談していません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/195
196: わんにゃん@名無しさん [sage] 2015/01/05(月) 18:26:31.50 ID:3jcElzsT >>195 エイズ持ちかどうかにかかわらず、猫の一生に責任を持つなら連れて行く 責任が持てないなら里親を募る 恋人はエイズキャリアでストレスの少ない環境で買わないといけない猫を飼うことに賛成なのか 知識がないせいで二の足を踏んでる感じならあなたがよく教育する 知識があろうとなかろうと「おまえだけが世話しろよ」的なスタンスならやっぱり里親を募る 責任を持つつもりのない、猫にとって頼れる人のいない実家に置いていくのは一番良くない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/196
197: 195 [sage] 2015/01/05(月) 22:50:52.30 ID:oJajBr+w >>196 レスありがとうございます。 > エイズ持ちかどうかにかかわらず、猫の一生に責任を持つなら連れて行く > 責任が持てないなら里親を募る そうですよね、キャリア持ちかどうとか関係ないですよね。 おっしゃる通り、恋人は猫には関わったことはなく、「猫エイズ?なにそれ」状態です。 ざっくり猫エイズについて説明しましたが、ノンストレスを心がけるために必要な事とか、 そもそも猫を飼うために必要な物事をきちんと伝えきれていませんでした。 猫を飼うということから教えて、共生が可能かどうか話し合ってみます。 一番懸念しているのは、去勢&引越しのWパンチでストレスフルになり、発症してしまうことです。 自分自身、猫を飼うのは初めてで手探り状態で、今も猫の満足にいく生活が提供できているのか不安です。 生き物を飼うのは、本当に生半可な気持ちではできませんね…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/197
198: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/02/10(火) 17:14:15.61 ID:m9Rhulus >>197 去勢手術の時期をずらすことはできないんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/198
199: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/04/03(金) 05:14:00.60 ID:iY8bsSOb dd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/199
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 203 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.086s*