[過去ログ] ★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart100 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(1): 2014/04/29(火)09:47 ID:iHydYyGY(1) AAS
>>947
餌ぐらい好きなように食べさせてやれや
949(1): 2014/04/29(火)09:51 ID:ySMtrYP2(1) AAS
1日これをこのくら食べさせるってのさえ守れば時間関係無いし
あげすぎなければそれ以外にもおやつあげてもいいからな
950(2): 2014/04/29(火)17:34 ID:f0eoff+m(1) AAS
質問です
Mダックス10歳がいる家に同じ犬種でオス同士の8歳の保護犬を貰い受けるかどうか悩んでいます
現在トライアル中なのですが先住犬が後輩犬へのマウンティングを繰り返します
どちらも普段はおとなしい聞き分けのいい子で出来れば保護犬を
今後も受け入れる方向でと思っていたのですが
先住犬のマウンティングが気になって…
どちらも去勢済なのでなにか手はないかと思って質問させていただきました
951(1): 2014/04/29(火)18:32 ID:XQuq/SAe(2/2) AAS
>>948
>>949
へ〜そんな感じでいいんですね。
ありがとうございます。
952: 2014/04/29(火)22:34 ID:maLSKyvq(1) AAS
>>950
マウンティングの意味勘違いしていない?
953: 2014/04/29(火)23:16 ID:DJP9ZHt2(1) AAS
>>951
きちっとけじめを付けて制限しないと駄目だよ・・・
犬種や量にもよるけど10分位で取り上げて良いと思う。
習慣た躾的にもそうだけど、そうしておかないと食べなくなったときに、
体調悪くて食べないのかどうかが判断付きにくくなる。
954: 2014/04/30(水)00:05 ID:JriWUFNp(1) AAS
>>950
犬の質問ではなく、あなたが気になってしょうがないから誰かに話したかっただけみたいね
今後は犬同士が大丈夫かどうかではなく、あなたの能力とキャパでどうにかなる問題です
955: 2014/04/30(水)00:18 ID:mannlAWj(1/3) AAS
>>943
何歳?性別は?
震えてるのが臆病で慣れてないのならまだしも、
痙攣って…
健診とかしてますか?
956: 2014/04/30(水)00:30 ID:mannlAWj(2/3) AAS
>>924
他者や他動物から触れられる場所での外飼いなら咬まれたり虐待されて怪我してるかもだし、
室内飼育でも、どこかでぶつけたり、
階段から落ちたとか何かないでしょうか?
先ず病院でレントゲン撮るのが先では?
レントゲンなら麻酔も不要だしすぐわかるので。。
957: 2014/04/30(水)00:52 ID:mannlAWj(3/3) AAS
>>915
知人の子が似た様な状態でしたが、
脳に問題があるかもと言われ、
セカンド受けたら、
髄膜炎だったかな?と事で注射と飲み薬で完治したので、
まさかとは思いますが、
安易に手術とか言われたらセカンドオピニオンして下さいね。
ハーネスは状態がいまいちわかりませんが、
ペピィというグローブとか雑誌が色々あるので‥ペピィなら細かく話して聞いてみるといいかも。
後、獣医にも。
958(2): 2014/04/30(水)05:05 ID:Ro0pWyW8(1/2) AAS
未去勢のオスは必ずヒート中のメスに興奮しちゃうもの?
最近仲良くしてくれるメスのわんちゃんが昨日朝の散歩時にヒート中だって言われてびっくりしたんだけど
うちの子はいつもと変わりなかった。夕方の散歩であった時も変わりなし
でも1ヶ月くらいは遊びたがっても近づけない方が無難ですかね?
959: 2014/04/30(水)05:37 ID:gTfRFpgy(1/2) AAS
あからさまに狂ってなくても、隙あらば飛びかかってズコバコするからな
960: 2014/04/30(水)09:03 ID:u7h+60Wn(1) AAS
>>958
動物にも好みはあるよ
961(2): 2014/04/30(水)14:50 ID:stwG7Pto(1) AAS
何で去勢しないの?
増やす予定が無いなら去勢、避妊はすべきだよ。
962(3): 2014/04/30(水)15:36 ID:D5LQeIp+(1/3) AAS
>>961
人間も増やす予定無いからって去勢するか?
963: 2014/04/30(水)15:56 ID:gTfRFpgy(2/2) AAS
オス飼ってる奴はフリー交尾するならコンドームつけるように躾とけよ
964(1): 2014/04/30(水)17:28 ID:HrMxd7A6(1/2) AAS
>961
それを決めるのは飼い主だよ。第三者ではない。
965(1): 2014/04/30(水)17:29 ID:HrMxd7A6(2/2) AAS
>>962宛だった。
966(1): 2014/04/30(水)17:49 ID:LG2OO4+E(1/2) AAS
>>962
犬と人間同列w
967(1): 2014/04/30(水)18:05 ID:7ZV5bSAl(1/2) AAS
>>958
未去勢のオスでもその子によって反応はいろいろだよー。
オスっ気の強い子だと相手を問わず少しでも匂いがすれば大興奮の子もいれば、
反応を示すのは特定の好みの相手だけ、それ以外には反応しない子とか、まるっきり反応しない草食男子とか。
メスのヒート中にも匂いの強さ弱さの波があって、(受胎可能な2〜3日は一番強い)
ヒートが始まったばかりだとオスでも無反応、匂いの強い時期になると反応したりとかもう色々。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s