[過去ログ] ★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart100 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 2014/03/17(月)11:46 ID:s5SwsF5T(1/3) AAS
>>447同意
長時間留守番とか
長時間狭いケージやクレート監禁飼育するくらいなら飼わない方がいい。
中庭等でエアコンつき犬舎すらしてやれい外飼育者も。
499: 2014/03/17(月)11:54 ID:s5SwsF5T(2/3) AAS
>>412
他の人も言ってるが、
>>409は間違いだからスルーで。
その月齢なら歯も痒いので、
咬んでもよいオモチャやガムを与える。
人間の手を咬んできたら、手を引かず、
喉の奥に軽くオエッとしてもいいから、突っ込む(加減はしてよ)
後は軽く舌を引っ張る(爪で傷つかせない様には短く切っておく。爪立てず指全体で舌掴む感じ。これも加減して)
500: 2014/03/17(月)11:58 ID:s5SwsF5T(3/3) AAS
それとベッタリでもケージなしでも問題はない。
うちは大型中型小型いるが代々ケージやクレートサークルはなし。
自宅内くらい自由にさせてるし一緒に寝起きし一緒にソファやコタツにも入りゴロゴロしてるが
問題行動なし。
ただ、殺されるとこだった繁殖犬を迎えた時はトイレ教えるのにトイレ用サークルを使用した。
何があろうが最後迄一緒に暮らし守る覚悟と愛情がありゃ、
問題行動なんてなくなるし、ないさ
501: 2014/03/17(月)12:12 ID:maKlBjwp(1) AAS
うちも全ての部屋出入り自由&サークル無しだよ
コンセント噛まない、ゴミ箱ひっくり返さない、置いてある食い物手付けないetc
躾ちゃんとやりゃいいだけ
サークル閉じ込めっ放しは飼い主の責任を放棄してるバ飼い主
502: 2014/03/17(月)18:45 ID:q9ypd46G(1) AAS
柴との雑種オスを飼ってます。
今年で19歳になります。
3ヶ月くらい前、ある日を境に急に時計回りにしか歩かなくなってしまいました。
絶対反時計回りには進みません。
右前脚には団子ほどの腫瘍がありますが、
脳に転移したと考えてもおかしくないでしょうか?
503(2): 2014/03/17(月)21:24 ID:CacazMWZ(1) AAS
>>495
自分のお勧めはダイソーLED電球キーホルダーD011 No.2
画像でググっても出てこないけれど、そこそこ小さい電球形状の
LEDライトで7色変化するグラデーションもの。
LR41ボタン電池3個入りで販売されている。
正直電池のおまけとしても安いぐらいなので、使い捨てにした方が
経済的という優れもの。
大量に購入して暗くなってからお会いする散歩友達に配っている。
504: 2014/03/17(月)21:30 ID:OPcXSqC2(1) AAS
うちはコンセント噛む、ゴミ箱は荒らす
なので近づけないようにしました
505(2): 2014/03/17(月)23:01 ID:lGPsxSQS(1) AAS
閉じ込めっ放しは話にならないけど
犬ってある程度狭い囲まれた空間好きなんでしょ?
室内フリーでも自分専用の居場所作ってあげた方がいいんじゃ?
まー犬の性格によるか
506(1): 2014/03/18(火)01:01 ID:X1uYlxUI(1/2) AAS
うちの犬も動物部屋ではだいたいサークル内のベッドにいるよ
507: 2014/03/18(火)06:59 ID:OhlGFuVU(1/2) AAS
>>503
いつも在庫があるとも限らないので、100均の気に入ったライトをいくつか買い置きしてある。
犬飼い初心者の方で「それいいですね!えっ、100円なんですかいいなぁ」とか言う方にはプレゼントしたり。
考えてみれば自分もそうやってよその人がうちの子犬に100円のを付けてくれてライトを使うようになった。
真っ暗な道で黒っぽい犬の散歩する人などには特に便利だね。遠くからでも「犬がいます」とわかるので
自転車や車、よその犬とのすれ違いも安心安全。
508: 2014/03/18(火)07:15 ID:pm7UThfy(1/2) AAS
黒っぽい犬(人間の勝手な考えで…まぶしいな)
509: 2014/03/18(火)08:44 ID:3YuvpyOn(1/2) AAS
ライト使ったことないけど、首輪にぶら下げて顎の下に付けるんでしょ?
それが眩しいものかな
510: 2014/03/18(火)08:53 ID:3YuvpyOn(2/2) AAS
ナスカン繋ぐ為の金具部分だとしても、散歩中は首の後ろにくるからやっぱり死角だし
どのみち首輪に付ける程度のちっこいのでそこまでの大光量って無いと思うけど
511: 2014/03/18(火)10:57 ID:bKRNap4K(1/2) AAS
なんだかんだ言って普通の懐中電灯に戻ってきた我が家の散歩アイテム
512(1): 2014/03/18(火)11:12 ID:tO6Zpg3W(1/5) AAS
>>505
>>506
正解
放し飼いは時代遅れ
513(4): 2014/03/18(火)14:59 ID:agVC+9pH(1) AAS
知り合いは遊ぶときだけ一日1時間サークルから出すんだけど、
物凄い興奮して狂った様に大型犬2頭で部屋中走り回るらしい。
もう5歳と6歳なんだけど…うちの家に遊びに来た時も、どれだけ経っても
部屋中走りまわって花瓶倒すわテーブルに激突するわでビックリした。
514: 2014/03/18(火)15:51 ID:bKRNap4K(2/2) AAS
言い方を変えれば、普段は23時間サークルの中ってことか。
515(1): 2014/03/18(火)15:53 ID:tO6Zpg3W(2/5) AAS
>>513
飼い主が犬を遊びを目的でサイクルから出す=遊びで興奮する犬=犬の気持ち=何が悪い?
十分な運動と食事があればそれだけで良い、でも出来ない飼い主が99%
出来ないくせに、出来る正統な飼い主を非難する。
1日の運動量の基本は、
犬の体重=運動の距離(歩きは不可)
犬の体重20s=1日の運動量20km
ここの住人では不可能。
ケージ飼い、日中犬が留守番など関係ない。
516: 2014/03/18(火)16:11 ID:tO6Zpg3W(3/5) AAS
言い方を変えなくも、普段は24時間犬から見れば狭い家の中か。
517(1): 2014/03/18(火)16:36 ID:SOzFH+57(1) AAS
>>503
それってどれぐらいの大きさ?
小型犬にも使えそう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s