[過去ログ] ★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart100 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801
(1): 2014/04/11(金)14:27 ID:2eCvMv0D(4/5) AAS
ソウルの奔流て強い?
必要理力64て凄まじいけどそれほどの価値ある?
ていうか魔法使いて理力どこまで振ればいいんだ
802
(1): 2014/04/11(金)14:28 ID:2eCvMv0D(5/5) AAS
ミスったわ しねよ799
803: 2014/04/11(金)15:01 ID:VKa2gAPY(1) AAS
>>796
抱っこしたり触ったりすると痛みを感じるから「触らないで」と言っているのでは?

痛みがあると人間に威嚇したり噛み付いたりすることもあるので
かかりつけのお医者さんにも相談してみてください。
804: 2014/04/11(金)15:03 ID:UpZI7zW4(2/4) AAS
>>799
頭が悪いのか、それとも脳の障害か?
しつけのなっていないバカ犬みたいにやたらと噛み付くところを見ると、
更年期障害中のババアってところか。

>>800-802
なに一人コントやってるの(笑)
落ち着きなされ。
805
(3): 2014/04/11(金)16:41 ID:rK0dxhPV(1/2) AAS
質問します。
先日、チワワ2才♀が急に「キャン」と鳴き
ゲージに入り、脅えたまま出てきません。
元気も無いです。
実は2回目なのですが、何か原因ってあるのでしょうか?
ググッテみたら、同じような質問をしてるのはあったのですが
明確な回答がなかったようなので、ここでお伺いしたいです。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
806: 2014/04/11(金)16:50 ID:UpZI7zW4(3/4) AAS
>>805
その場にいたあなたが分からないのであれば、ネットの向こうの
他人には尚の事分からないでしょうね。

可能性のあるのは
・音
・臭い
・振動
・霊的なもの(笑)
ってところですかね。あなたは気が付かなくても犬は聴覚や嗅覚が
優れているので何かを感じたのかもしれませんね。
省3
807: 2014/04/11(金)19:14 ID:OYpsqyF8(1) AAS
これからは>>799が全レスで答えればいいんじゃないの?
808
(1): 2014/04/11(金)19:19 ID:1lF/1hmt(3/3) AAS
>>789
いや光を当てるのは自分の足元と犬の方で
犬がこちらを見た時のことを心配してるのです
もちろん周りに自分の存在を気づかせるために使うこともしますが直接光を当てることはせんですとよ
809
(1): 2014/04/11(金)19:37 ID:rK0dxhPV(2/2) AAS
806
書かなかったのですが、実は霊的なものかと
思う節もあったんですよ。w
最初のときは、明らかに何かを見てて
脅えだすしで、こっちがちょっとびびりました。。
やっぱりハイジさんに聞くしかなのでしょうか。w
810: 2014/04/11(金)19:54 ID:rwo9nUmO(1) AAS
>>808
光を弱めたいんなら光源に半透明のビニールを何枚か輪ゴムやテープで留めたりして調節するとかでもいいんじゃね
自身が納得するような細かい仕様を求めるなら自力で専門店等に赴き実物を見て選ばないとしゃあない
811: 2014/04/11(金)20:32 ID:jplt5VWT(1) AAS
ここ読んでるともう何が正解なんだかわからんよね

サークル飼い派とフリー推奨派の衝突が見苦しい
812: 2014/04/11(金)21:08 ID:UpZI7zW4(4/4) AAS
>>809
>ハイジさん

私の犬友達(犬のほうじゃなくて人間のほう)でも、女性は
なぜか「犬と話せる(自称)」という方の元へ出向いて話を
聞きたがる方が多いですね。これは占い好きな方と嗜好が
一致しているのでしょうか?

朝のニュースでやってる星占いの、「今日のラッキーアイテム」程度に
笑って聞き流せるのなら良いでしょうけど、「犬と話せる(自称)」と言っている方の
話を真剣に受け止めるのは絶対にやめましょう。
1,000,000,000%詐欺です。「テレビでやってるから本物」ではありません。嘘です。
省6
813: 2014/04/11(金)22:05 ID:tI2bwQvH(1) AAS
>>805
【何度も】ゲージじゃないよ!【言いますがね】
2chスレ:dog
814: 2014/04/12(土)04:08 ID:yzg0DuX3(1) AAS
>>794
犯罪
815
(3): 2014/04/12(土)07:10 ID:xFYMlzBT(1) AAS
犬ってさ、犬種別ってのもあるが犬によって性質、性格が違うんだからその子にあった飼い方をしてあげなきゃならないのが当たり前なんだけど、ここの住人は一匹しか飼ってないってのが直ぐにわかる経験乏しい馬鹿な意見が多すぎる。
犬によっては安心できる場所を必要とする子もいるし、自由奔放にしたがる子もいる。
自分家の犬がそうだからこうなんだと決めつけるような発言しか出来ない犬について無知で浅い経験しかない間抜けな素人馬鹿い主は黙っとけ!

一匹しか飼ってないって事は犬を育て上げ見送った事もない新米飼い主って事だぞ、そんなのがいっぱしの飼い主気取りなんて笑えます
いろんな犬を育て上げてみてやっと犬の事が少しはわかってくるのが普通なのに¨呆れますわほんまに…
816: 2014/04/12(土)10:41 ID:9KhyAVDT(1) AAS
時々来るよね、こういうの。珍しくもない。
何頭飼ったって学ぶ気もなくぼんやり飼ってたら、
一頭しか経験のない者にも劣る。
817: 2014/04/12(土)10:45 ID:+mG+cTQ+(1/3) AAS
>>815
で、ご質問は?
818: 2014/04/12(土)10:50 ID:u9R81KFy(1/3) AAS
>>815
前段の「犬もそれぞれ」って意見には同意。けど、攻撃的な物言いは
賛成出来ない。

後段の「一匹しか飼ったことがない奴は素人」ってのはおかしい。
「犬」を「子供」に置き換えてごらん?一人しか子供がいない親は
子育てについて意見を言うな、と言ってることに等しい。

前段で「犬もそれぞれ」って言ってるんだから、
後段も「飼い主の考え、意見もそれぞれ」でいいじゃないの。
819: 2014/04/12(土)11:23 ID:+mG+cTQ+(2/3) AAS
まだ人間として新米なんでしょ
スレタイも読めないんだもの
820: 2014/04/12(土)12:42 ID:yXLDSefQ(1/2) AAS
スルーできずに叩いちゃうのもまだまだ
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s