[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2014/03/02(日)14:05 ID:A+KLjm+w(2/3) AAS
>使い勝手はどんなものでしょうか?
人間的には、足が痺れず、らくちん。
猫的には、窮屈。やっぱ膝の上がいい。
111: 2014/03/02(日)14:09 ID:/FFX/t/9(1) AAS
東京都内で「猫付きマンション」が続々と拡大中 :
外部リンク[html]:lole34.doorblog.jp
112: 2014/03/02(日)14:16 ID:GX6g/2jF(2/3) AAS
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
蒲田の○○○で、生後2ヶ月ちょっとの子猫が殺されました。
息が荒かったり、変な咳をするので、多頭買いで他の大人ヌコも調子が悪かったりしたので、病院へ行きました。
触診もせず、いきなり肺に水が溜まってると言う理由で胸に注射器をぶち込まれた瞬間大暴れをし、もがき苦しみ、見ているのも辛い状況になってしまいました。
先生は「これ、死んじゃうよ」と言いました。
どうしたらいいんですか?と聞いても、「私に何ができるんですか?安楽死にしますか?」
と言われ、ずっともがき苦しむ位ならと安楽死を選択。
安楽死の準備をしている間に死んでしまいました。この杜撰な対応どう思われますか?
冷静に考えたら、子猫なので成猫より呼吸が速いのは当たり前だったんです。
なのに、なぜこの医者はレントゲンも取らず、触診もせずいきなり注射を胸に
省1
113(1): 2014/03/02(日)14:39 ID:qA9eDbcp(1) AAS
四歳の猫を飼ってます。昨日から嘔吐を繰り返してます。
食欲も落ちてますが一応食べてのみます。糞尿もしました。
それと気になるのが、うちの子はいつも餌を丸呑みで食べるのも早く餌皿も綺麗にします。
それが嘔吐しだしてからは、餌皿から一杯こぼして、口の横からもポロポロこぼれて上手く食べれてないです。こんなの初めてです。
掛かり付けが休みなんで明日連れて行きますが何かの病気でしょうか?
114: 2014/03/02(日)14:43 ID:A+KLjm+w(3/3) AAS
>>113
>口の横からもポロポロこぼれて上手く食べれてないです。
口の中(もしくは歯?)が痛いのではないかな。
とりあえず、ウェットを細かく砕いてあまり噛まなくても食べられるようにしてみたら。
病気はちょっと解らないです。早めの受診がいいかと思います。
115: 2014/03/02(日)15:23 ID:PTs+si4E(1) AAS
瀕死の野良猫が入院して6日。エイズに白血病、腎臓が悪いと思ったら自己免疫性溶血性貧血でどんどん血液が壊れ始めた。体温は35度しかない。28日まではまだ良かったのになぁ。ステロイド使ってももうダメだろうし悪くなるの早すぎるよ。
116: 2014/03/02(日)15:53 ID:GX6g/2jF(3/3) AAS
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
動画リンク[YouTube]
この猫ちゃんはどうしてこんなふうにコイコイしているのでしょうか?
原因としては何が考えられますか?
117(1): 2014/03/02(日)16:20 ID:XfO2C+XV(1) AAS
母乳で育っている一ヶ月過ぎの子猫はどんなうんちをするのでしょうか?
多頭飼いをしてますが先ほど誰のものかわからないうんちが布団にありまして
粘土のようなしっかりした硬さで茶色〜黄土色のようなうんちだったのですが
子猫のだとしたら一ヶ月めでこのようなうんちをする子もいるのでしょうか?
118: 2014/03/02(日)16:51 ID:gvdpC7CI(1) AAS
猫の口内炎って多いらしいんだけど、最近口内炎に効果のあるサプリが出たらしい。
猫用の歯磨き粉を買いに行った時、獣医師に「歯磨き拒否されたら考えてみて」と
いくつか錠剤を分けてもらった。
乳酸菌ぽい味らしく、エサ皿に置いたら自分で食べてた(丸のみ)。
シニア猫で口内炎繰り返していた子にもはっきりした効果があったらしく
困ってる猫が減るといいなあと思った。
1錠40円だからサプリにしては安いかも。
119: 2014/03/02(日)23:38 ID:dFvifQYU(1) AAS
口ん中に熱したはんだごてぶちこんでやれば口内炎のできあがりw
あぎゃあーと喜ぶよ。
120(1): ◆catpedias. 2014/03/03(月)05:44 ID:1crbqEUd(1/7) AAS
>>104
うちは5年おから使ってるけど虫なんて沸いたことないよ…
121(1): 2014/03/03(月)07:57 ID:vjOIKxte(1/2) AAS
>>117
多分そーだと思う。
うちは、形はあるけど軟便ぎみだった。
122(1): ◆catpedias. 2014/03/03(月)08:29 ID:9xzvb/6k(1) AAS
>>104
猫2匹以上いるのかな?単頭ならエアコンで調整された部屋の一つでいいよ
夏場の陽が当たる位置のトイレは、猫が使う分には問題ないけど臭いが強くなる
123: 2014/03/03(月)08:36 ID:cZUsRoAe(1) AAS
>>121
117です、ありがとうございます!
先住の子たち(元野良)もよく軟便してたので、子猫は軟便のイメージがあってちょっとした謎でした、ありがとうございました。
124: 2014/03/03(月)09:26 ID:DxZWXLdr(1/3) AAS
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
動画リンク[YouTube]
軟便を脱糞してコイコイしてるみたいなのですが、
どうしてこうなってしまったんでしょうか?
室内での粗相のようですが、臭くないのでしょうか?
125: 2014/03/03(月)13:04 ID:ntyY6N5t(1) AAS
エバークリーン使ってるんだけど箱捨てるのが面倒くさい…
あのレベルに固まりがいい物って他に何かあるでしょうか?
鉱物系でないと抗議でソファーに粗相をされるので鉱物系で(´Д⊂
126: ◆catpedias. 2014/03/03(月)13:16 ID:1crbqEUd(2/7) AAS
エバーグリーンを超える鉱物系はないね
うちのも粗相するコいたけど
トイレ数増やして位置を変えたら治ったよ
まぁ粗相はストレスのサインの可能性もあるから
確実にこうしたら治るってのはないけど…
127: 2014/03/03(月)13:16 ID:xubD6x2Y(1/4) AAS
猫が猫が
128: 2014/03/03(月)13:19 ID:xubD6x2Y(2/4) AAS
すみません鳥見だしてしまいました。
今朝の事なのですが、(一歳2ヶ月メスミックス)猫が花瓶を落としてしまい
びっくりしたようで別室の椅子下に隠れたまま出てきません…
花瓶は割れたりしていないのでケガはしていないと思いますが
いつもならお昼寝している時間なのにずっと椅子下に居っぱなしで…
全然怒ってないよ、とおやつ おもちゃ 踊り、好きなテレビなど試してみましたが出てきません。
手を伸ばすと怒って(猫が)しまうし どうしたらいいのかorz、 何かいい方法はないので唱歌?アドバイスを頂きたいです。
ちなみに家に来て一ヶ月半になります。
129(2): ◆catpedias. 2014/03/03(月)13:22 ID:1crbqEUd(3/7) AAS
まだ幼いコなら時間で解決するよ
そんなに心配しなくて大丈夫
注意するのは恐怖やストレスの余韻が残ってるときに
無闇に構わないことかな
構うこと自体を恐怖やストレスに結びつけて覚えてしまう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s