[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2014/03/21(金)01:46 ID:zEVuIsjt(1/2) AAS
>>638
どこに住んでるの?
個人特定なんてできないから県くらい書いてよ
640: 2014/03/21(金)01:49 ID:zEVuIsjt(2/2) AAS
ハンバーグ=たまねぎってことだと思うけど
食べてすぐは症状でないよ? 他に原因あるんじゃないか?
641(1): 2014/03/21(金)02:45 ID:nsJHmF5r(2/7) AAS
山形県大蔵村ひじおり
すまんハンバーグ食べた正確な時間はわからん
書き込む10分前から8時間前のどれか
死なないよね?
642: 2014/03/21(金)03:11 ID:y5BWEVPG(1/4) AAS
>>641
急性中毒は1〜2日後に出るらしいよ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
だから別の病気じゃないかと思うんだが。
朝一でかかりつけかなあ
643(2): 2014/03/21(金)03:25 ID:nsJHmF5r(3/7) AAS
じょうだん抜きに体調悪化してるんです
医者のレスないのはやっぱりないから?
644: 2014/03/21(金)03:53 ID:PCVJ8xEn(1/3) AAS
>>643
犬猫板は深夜はほとんど書き込みがないので、この時間帯だと
山形の獣医をピンポイントで教えてくれる県民が現れる確率は低いかも
もし、たまねぎ中毒で貧血起こしてぐったりしているとすれば
歯茎が白くなってると思うので見てみて
ハンバーグを食べた後に、通常のフードを食べたり水飲んだりしてるかな?
あと、排尿や排便はしてる?
645: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 2014/03/21(金)03:54 ID:9piwuUWK(1/4) AAS
>>643
外部リンク:pet.caloo.jp
ここを見ると、山形市 (2)、米沢市 (1)、鶴岡市 (1)、酒田市 (2)、新庄市 (1)、上山市 (1)にあるらしい。
残念ながら近隣には救急を扱ってる動物病院はなさそうだ。
とりあえずここの病院に電話してみて指示を仰いてみては?
646(1): 2014/03/21(金)04:47 ID:nsJHmF5r(4/7) AAS
わかりました
田舎に飛ばされた俺のせいか
647: 2014/03/21(金)04:56 ID:9piwuUWK(2/4) AAS
取り敢えず、朝一で病院に連れて行けるのなら絶食、ケージがあるならなるべく運動させないように一時避難させて。
歯茎の色を見て、白っぽくなっているなら貧血が進んでいる証拠だからできるだけ早く病院に連れて行くべきだと思う。
病院では点滴治療と可能であるなら輸血治療が主になるはず。
無事に回復するように祈ってます
648(4): 2014/03/21(金)05:02 ID:mo3vR9LI(1) AAS
猫のトイレのことで質問させて下さい。
うちで飼ってる生後1ヶ月半の子猫と2ヶ月の子猫なんですけど、
うちに来てすぐトイレを覚えてくれたのですが、ウンチをした後に砂をかける行為をしません。
これってそのうち覚えるのでしょうか?
それとも何かしらの方法で覚えさせなければならないのでしょうか?
649: 2014/03/21(金)05:08 ID:PCVJ8xEn(2/3) AAS
>>648
そのうち覚える子もいれば、砂が変わると砂かけするようになる子もいるし
全く砂をかけない子もいるので気にしなくて大丈夫
子猫なら、 飼い主が猫の目の前で砂をかき混ぜる姿を何度も見せると
真似して覚えることもあるよ
650: 2014/03/21(金)05:45 ID:9piwuUWK(3/4) AAS
>>648
どっかで普段は大人しいけど主義主張が強い子は砂かけないって見たことあるなぁ。
小さいうちから母猫と離れたなら本能に頼るしかないから様子見するしかないよね。
匂いが気になるならフード付きのトイレに変えるといいと思うよ。
651: 2014/03/21(金)08:13 ID:ucREJUHa(1) AAS
>>648
人間的には掃除が楽でいいかと。
猫の個性で生活には支障がないので、自分なら、そのまま覚えてくれないことを選択するかな。
ちょっと、うらやましい。
652: 2014/03/21(金)08:22 ID:nsJHmF5r(5/7) AAS
夜中にありがとうございました
653: 2014/03/21(金)10:37 ID:oepoSx8i(1/2) AAS
>>598
何が「こちらは質問に対して回答してるだけ」だよ
お前は、このスレを荒らしているだけだろうが!!!
氏ねでなくて、死ねよ!!!
654(1): 2014/03/21(金)11:02 ID:bRf+ZCV7(1/2) AAS
おニューの質問をこちらにカキカキ^^
動画リンク[Youku]
猫ちゃんが毛を毟られてつるんつるんの綺麗な肌にされてしまいますが、
これは美肌のケアか何かなのでしょうか?
きっと麻酔か何かで眠らされて施術されているのだと思いますが、
猫ちゃんの世界でも無駄毛処理などが流行っているのでしょうか?
655(1): 2014/03/21(金)11:59 ID:KwNXPm+j(1) AAS
>>654
動画を見た限りでは、美容のための脱毛ではなく、
シラミの卵を取るために毛を刈っているようですね。
猫ちゃんも気持ち良いみたいでジッとしています。
656: ◆catpedias. 2014/03/21(金)15:19 ID:/1DYHdIM(1) AAS
違うスレでその人と会話したけど
ウソをつくことも猫の虐待も喜ぶキチだから
構っても無意味だよイライラするならNGにするといい
657(3): 2014/03/21(金)16:41 ID:WrBnV4he(1) AAS
避妊手術を10日前にうけたのですがカラーや服をもらうことなく、舐めさせないように気をつけてとだけ言われ
見てない時にやっぱりなめたり糸をひっぱったりしてしまったみたいで5日目くらいで血が出てきていたので病院につれていくと
一ヶ所糸がとれていたとのことでそこだけ縫い直してもらい
カラーも買い取ってつけて、手作りの服も着せたのですが
そのあともしばらく血が少しでて今はかさぶたで真っ黒になっています
そして幹部がポコっと少し膨れています
病院ではなにも言われなかったのですが、ネットで調べてみると
術後化膿して血の塊がたまって再手術したという記事をみかけたので心配です
抜糸は当初より伸びてまだあと一週間後くらいまであるんですが
このまま様子をみていて大丈夫でしょうか?
省3
658: 2014/03/21(金)16:51 ID:bRf+ZCV7(2/2) AAS
>>655
なるほど、毛じらみを取るためですね。
それならば動画のような行為も納得です。
猫ちゃんも気持ちよくてじっとしているということですね、それならば安心です。
であればこういった善行はどんどん広めていくべきだと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*