[過去ログ] 老犬な日々15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2015/01/06(火)19:18 ID:Vtlrs6ZD(1) AAS
>>783
返事が遅くなりましたがありがとう
うちも今日ゴミ出しだったけど、最後まで使っていたシートやおむつは出せなかったw
まあ暖かくなってきたらそうもいかないかも知れないが
>>798
お疲れさまでした。
うちもそうだったんですが痰は厄介だね•••
吸引器も考えたけどその前にいってしまった。何もかも後手後手だったので申し訳ない
最後の日は同じ部屋で寝たけど、暖房付けられないしかなり寒くて今はちょっと風邪気味w
もし一緒に寝るなら体調には気をつけて
805: 2015/01/06(火)20:06 ID:fHcmyVtm(1) AAS
うちもそうだったけど、カビぼうぼうになっちゃった方がかえって踏ん切りがつくな。
なまじ綺麗だと捨てられない。
祖父母宅で昔飼われてた犬の毛も保管されてて、祖母が亡くなった時の掃除で
出てきたそうだけど、状態が非常に悪く虫に食われてたそうで
見つけた家族(犬とは殆ど面識なし)はそのまま捨ててしまった。
自分にとっては思い出深い犬なので、捨てざるを得ないにしても
せめてひと目見たかった・・と地団駄(´Д` )
うちの先代の毛はフィルムケースに保管してる。
これも本当は何箇所ぶんかを分けて保存してたんだけど、
死去後のどさくさで家族が一部を捨ててしまったんだよね・・・
省2
806(1): 2015/01/07(水)04:44 ID:9GUj/R/9(1) AAS
ついにうちの寝たきりさんが流動食になった
少しずつ少しずつ衰えていく
807: 2015/01/07(水)05:19 ID:3MZND7oS(1) AAS
>>806
うちのも流動食にしたんだけど突然また固形物をバクバク食べるようになった
一時的なものだったのかな
でも食べる量が少ないこともあるから流動食もプラスしてる
寝たきりになって1ヶ月経過したんだけどもう歩けないのかな…
上半身は起こせるようになったんだけど
お尻のあたりガリガリになっちゃった
下半身用のハーネス買って早い段階でリハビリみたいにすればまだあるけたのかなあ
808: 2015/01/07(水)06:54 ID:zsRt0j7P(1) AAS
肺炎に気をつけてな
あと、寝たきりになっても外の空気に触れることは重要だと思う
車椅子とか、無理ならだっこして連れ出してやったり
809(1): 2015/01/07(水)13:33 ID:WNGOBwMB(1) AAS
リードとかグッズの金具を外して、一緒に燃やしていただくのですが
残った金具はどうしたら良いでしょうか
狂犬病のプレートとか。
なんか不燃ごみとして出すのも忍びないし
810(3): 2015/01/07(水)14:45 ID:8I79vcEx(1) AAS
あと半月で15歳になる愛犬。お正月は元気だったのに今日朝から水も食べ物も嘔吐、よだれまみれ…
ぼーっと立ったままで声かけにも反応しないまま、やっと寝た
おもらしや散歩拒否も冬になってから少しし始まってはいたけど、急にこんな風になってショック
毛並みもきれいで小型犬だし18年はいけると思っていたのに…
もう無理矢理連れ出して散歩はしないほうがいいのかな?
いつも私がキッチンにいると食べ物ほしくてずっと張り付いていたのに、それもなくて泣けてくる
811(1): 2015/01/07(水)14:59 ID:49ID1+8D(1) AAS
午前中に火葬してきました
冷たくなった体を何度も何度もさすり、傍らに手紙と花
亡くなった時に着ていた服も遺そうかどうしようか迷ったけど
寒い日なので着せたままでお別れすることにしました
炉の扉が閉まる瞬間、かけた言葉は「またね」
外に出て空に放たれていく煙を眺めている時間すら愛しいものでした
恥ずかしい話だけど、これからは骨壷に呼び掛けて過ごしていこうと
思います。それしか出来ないから
肉球の魚拓、撫でている写真
手や足や尻尾、頭といったパーツごとの写真
省3
812: 2015/01/07(水)16:18 ID:ReDIxJ8P(1) AAS
>>811
うちもお骨は埋葬せずに手元で毎日撫でてるわ
売ってる骨覆はうちの子のイメージにしっくり来なかったので骨壷をバンダナで結んで、
お気に入りだった毛布で包んで置いてる
ひと撫でするたびふわっとしてほんの少しだけ頭撫でてる気分を思い出すよ
夏はタオル地でカバー作ってあげたいな
813: 2015/01/07(水)20:53 ID:IahF57Sb(1) AAS
>>810
もしかして白内障とかない?
うちのは白内障が悪化してほとんど失明してから呆然と佇んでてそれで気付いた。
しばらくすると目の見えない状態に慣れて元気になったけど。
814: 2015/01/07(水)23:35 ID:q618GpGL(1/2) AAS
>>809
プレートって鑑札?
これは手元で保管するか、処分ならゴミに出すしかないかと。
燃やせないものは骨壷に入れる方法もあるけど、中で錆びて骨に色移りとかは覚悟で。
(祖母愛用のメガネは骨壷に入れて納骨した経験あり。
犬のお墓は久々に開けたら水が入ったりして状態が良くなかった。)
815: 2015/01/07(水)23:40 ID:q618GpGL(2/2) AAS
>>810
急に様子が変わったら早めに獣医に診せた方が良いよ。
特に嘔吐など水や食事を受け付けないのは差し迫った危険があると見る。
(飲み食い自体が出来ないのは下痢より危ない事が多い)
思い込みじゃなく、身体の中で何が起きてるかを把握することはとっても大事。
それにより今やった方が良いこと、今できること、今後予想される事態などが
明確になってくるから。
特に犬ってのはかなり我慢強いから、気づいた時には重篤ってのが多い。
いよいよ危なくなってから駆け込まれても「もっと早く来てくれたら・・」ってなって
後悔することになり易い。
省2
816: 2015/01/07(水)23:51 ID:HRAqyCaL(1) AAS
>>810
暖かくなってくると回復することがある
寒さ対策はしっかりな
817(4): 242 2015/01/08(木)10:59 ID:ftZqCDyS(1) AAS
以前こちらで>>242で書込みした者です。
今日、ミニチュアダックスのオス(17歳)が息を引き取りました。
昨晩の11時ぐらいまでは割と元気だったのですが、早朝の5時に家族の者が目が覚めてワンコを見てみると既に体が冷たくなっていました。
特に苦しんだ様子もなく、眠りながら逝ったと思います。
これから葬儀の準備して、夕方にはペット霊園で火葬してもらう予定です。
818: 2015/01/08(木)23:14 ID:TqQRABcS(1) AAS
犬の喪失感がすごい
819: 2015/01/08(木)23:31 ID:JNCIXYMv(1) AAS
次はペットロススレだと分かっていてもついここに来てしまう
820(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/09(金)06:56 ID:49OFYuDW(1/2) AAS
>>817
長生きして穏やかに天寿を全うされたようで。
90年代生まれの先輩が旅立っていくのは寂しいけど、17歳という長寿が
特別では無くなりつつあるらしいことに驚きと、時代の移り変わりを感じます。
わんこさん共々お疲れ様でした。
821(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/09(金)07:07 ID:lfWmLAlE(1/4) AAS
うちも昨日の朝5時、亡くなっているのを確認したよ
その1時間前には自力でいいウンコをひりだし、おしっこして、ミルクを飲んでたのに
1年ちょっと寝たきりだったんだけど、年末から調子がおかしくてもう永くないかなとは思っていたけど
まさか自力でウンコだしておしっこだしてミルク飲んだ子が1時間後に亡くなってるなんて思わなかったから
ウンコしたなすごい!と思いながら寝かしつけたのにさ
看取ってあげられなかったことは後悔しかないけど
でも寝かせた位置から頭も手足も動いた形跡がなかったんだよね
目をひらいて口は半開きになっていたものの、少量のよだれしかでてなかった
手足は動いておらず、自力で排泄したばかりだったから少量のおしっこしかでてなかった
寝床で排泄するのはとんでもなく嫌がる子だったから、最後に出していったんだろうな
省10
822(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/09(金)07:09 ID:lfWmLAlE(2/4) AAS
あ、うちの子は19歳でした
お礼の挨拶にいった病院の先生に「ここまでくると大往生ですね」と言われた
ペット専門のお寺でお経をあげてもらってお骨ひろって持って帰ってきたよ
4年前に亡くなった兄弟犬のお骨をずっと待たせていたからさ
49日終わったら、2匹隣にして埋めてあげようと思う
4年も待っててくれた子もありがとうだほんと
あー泣きすぎて目がバケモノみたいになってるよw
823(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/09(金)07:10 ID:lfWmLAlE(3/4) AAS
そういえば先生に言われたんだけど、人間もそうらしいけど
交感神経の関係で、朝5時なくなる人多いらしいね
>>817さんのわんこさんの話聞いてて思い出したよ
>>817さんもわんこさんもお疲れ様でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*