[過去ログ] 老犬な日々15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)03:22 ID:xQFB5xTA(1) AAS
外部リンク:www.kuchikomi.tv (ペット葬儀 クチコミ情報)
まだ時間があるなら口コミサイトを読んでおくのもいいと思うよ。
サクラがわんさかいるってことを頭に入れつつ、自分の地域の業者を確認してみては?
私は移動式の火葬車にお願いして骨壷は本人のお気に入りだった場所に置いてる。
お別れのときに泣いてしまって火葬が結構遅れたけど、何も言わずこちらが落ち着くのを待ってくれたりしたのでとてもうれしかった。
916(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)10:25 ID:4GnjKlvM(1/2) AAS
自分も先月亡くなった子の火葬は自治体でやってもらった
前日に電話をしたら時間を伝えられて、明日は(人の火葬が)混んでいるから
時間を守ってね、と言われ遂行したんだけど20分待たされた
遅くなってゴメンね、と一言言われたけど、出て来た骨の少なさに言葉を無くしてしまって
それについて言及せず、係りの人も無言だったので微妙な空気が流れてたのを覚えてる
取り合えず選んだ容器の半分にも満たないあまりにも少ない骨を骨壷に入れて抱きしめて持ち帰ったわけだけど
母に問えば「長い間薬を飲んでいたから」と言うし
旦那は「火力の調節がうまくいかなくて焼けすぎてしまったんだろう」って言うし
凹んだ
でもペット専用の葬儀社にすれば良かったかもと思ったのは、骨の量ではなく
省3
917: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)10:38 ID:GEKXTV3b(1) AAS
>>912
かかりつけの獣医さんに聞いたら色々教えてくれたよ
918: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)10:53 ID:AHOoN0jk(1) AAS
うちは田舎だから土に埋めるわ
お棺はどうしようかな
919(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)11:41 ID:FgO+IfyA(2/2) AAS
>>916
人と兼用だと焼き加減が微妙な場合もあるのかな・・・
動物霊園では、うさぎなんてお骨が残るだろうかという懸念があったけど
ちゃんと残るように焼いてくれてたな。
合同の法事に参加というのは良いことばかりじゃない気がする。
お互い分かり合えるようでいて微妙にすれ違うのがペットの飼い主同士だと思うから
下手に見ず知らずの人と接点持つと、自分が傷つくことだってあるかもしれない。
霊園から時々合同供養祭の案内のハガキが来たりするけど参加したことはないね。
柩に関してはお金かければ木製のちゃんとしたのを用意してくれるとこもあるけど
ダンボールの簡易お棺が多いかも。
920(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)12:10 ID:EPgIk1sJ(1) AAS
>>916
腎臓悪くて骨粗鬆症だったんじゃないかな?
家のがそうで骨の量が少なかった。
921(1): 912 2015/02/01(日)14:09 ID:FbFq9ui5(2/2) AAS
火葬についての情報、みなさんありがとうございます。
もうどれほど時間が残されているのかわからないけど、ちゃんと調べて悔いのないようにしたいと思います。
お骨は持ち帰るものだと思っていたけど、動物霊園への納骨ってのもあるんですね。
お寺さんで供養してもらうのもいいけど、やっぱり一緒に帰ってきたいかな…
922: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)15:54 ID:4GnjKlvM(2/2) AAS
>>919
そうだよね
居なくなったんだから今はもう静かに冥福を祈るしかないんだよね
人と話して自分の後悔を少しでも軽減しようとしてただけかも
>>920
確かに腎臓は悪かった
骨の量が少なかったのはそうなのかも
いつからかは分からないけど最後の検査は亡くなる一年半前にやったきり
老犬の一年半、、、、、、きっとこの間に心臓と腎臓が悪くなって
腎臓が萎縮してしまってると言われたので後悔しまくった
省2
923(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)17:55 ID:Sl4iPp7k(1) AAS
うちは亡くなる直前まで餌しっかり食べて毎日30分以上歩いていたからか
火葬場の人に骨がかなり残りましたねと言われたけど、それでも規定の骨壺に収まった
長期間体調くずして治療していた子なら半分くらいでも別段おかしくなさそうだけどどうなんだろうね
924(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)21:14 ID:bISqSwGq(1) AAS
うちの子、18歳と2ヵ月なんだけど、とうとうその時が来たみたいだ。
老衰だから自然にいかせてあげようと獣医さんとも相談して
今は何もしないで家で見ている。
2月9日が拾った日でちょうど丸18年一緒にいることになるんだけど
もう無理みたいだ。
18年前のあの日、神様から預かった犬だからいつか返さなきゃいけないのはわかってたけど
でもやっぱりいなくなるのは淋しい。
925(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)23:05 ID:ZHsosMzu(1) AAS
いてもたってもいられなくてレス失礼
うちの実家で飼ってる子も15歳になったばかりでもう今日明日でお別れかもしれない
もうすぐかもということで連絡来たから顔見に帰ってきたけど…
さっき苦しそうに吠えたんだよ
涙が止まらない
どうか安らかに天国に行けますように
神様お願いします
926(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)01:14 ID:/Qso8UGT(1/2) AAS
>>923
人間でもお骨がしっかり目に残ってると、やっぱり丈夫な人だったから・・とか
色々言ったりするのがお決まりのやりとりになるけど、こういうのはぶっちゃけ
焼き加減次第でどうとでもなるらしい。
お骨に色がついてると薬の影響だとか考えがちだけど、それも全然関係無いんだとか。
骨粗鬆症もスカスカになるのは骨の内部だけだからね。
田舎の火葬だと全体的に事務的で大雑把だったけど、都会だとお骨上げ担当の人から
こういうのは関係ありませんと、先にやんわりきっちり説明される事が多い。
非日常と悲しみの極みの場面だから、人間は何かしらに意味とか理由を見出して
自分を納得させようとするのだろう。もちろん全然悪い事じゃないよ。
927(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)01:26 ID:/Qso8UGT(2/2) AAS
>>924
うちの先代も迷い子を保護したやつだったけど、すごく丈夫で賢くて長生きしてくれた。
一番最後は寝たきりや認知症で大変だったけど、過ぎてしまえばあっという間だったな。
>>925
帰って来てくれて嬉しかったんだろうね。
犬が弱いとこを見せられるのは信頼の証。
うちのも最近は子供返りしてるのか、何だか甘えん坊になって来てる。
お二人とも、今は少しでも穏やかに長く一緒に居られるよう祈ります。
928: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)08:13 ID:0atmViZ9(1/2) AAS
夜中、16歳の爺さんに何度か吼えて起されて、ついに痴呆来たかと思ったら
台所と廊下の電気つけっ放しだったでごさる。
929: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)08:24 ID:5M7sAWvA(1) AAS
お頭が弱かったのは人間のほうだったでござる
930: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)13:32 ID:0atmViZ9(2/2) AAS
予測どおりの突っ込みありがとうw
931: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)14:01 ID:WrEW6FwO(1) AAS
>>927
ありがとうございます
925です
やはり昨日の夜旅立ってしまいました
苦しそうだったけど最後に声が聞けてよかった
自分の死を知らせてくれて感謝しています
927さんも、わんちゃんとの生活をより長く楽しく過ごせますように…
932(4): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)18:43 ID:j3EbXmER(1) AAS
なんでこいつら家族が揃ったり顔見に来たりするのをちゃんと待ってくれるんだろうなあ;;
苦しいだろうに辛いだろうに本当に本当に感謝する気持ちしかでてこない
>>925さんちの子も含め、どうかどうかみんな安らかに眠りますように
ちなみに犬は三途の川を渡らないらしい
三途の川の手前にはすげえでっかいドッグランと超美味い食い放題のバイキングがあるんだって
そこで他の仔たちと楽しく幸せに暮らしながら、飼い主がやってくるのを待っているんだって
そして何年も何十年も経っていようが、声が聞こえた途端に姿を見た途端にダッシュで駆け寄ってきて
尻尾をブンブン振りながら、飼い主と一緒に三途の川を渡るんだって
一生で一番長いマテになっても、それはいつか必ず終わりのくる全然辛くないマテなんだそうだ
省1
933(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)20:01 ID:HcCvCA+9(1) AAS
ドッグランとか人見知りならぬ犬見知りのうちのには完全に罰ゲームだな
934: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/02(月)22:14 ID:FpNFLbkX(1) AAS
>>932
ちょ・・・泣かすなよお
>>933
うちのも1匹犬見知りがいたけど
きっと草食ったり一人遊びしてくれてると思いたいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s