[過去ログ]
老犬な日々15 (1001レス)
老犬な日々15 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1404011946/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
439: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/10/25(土) 02:52:25.07 ID:faLjelhs >>435 寝床に何使ってる? もし普通の犬用ベッドマットとかなら使うの止めて 今すぐ介護用マット買ったほうがいいよ 傷は穴があいてるのではなく擦れ傷程度なら絆創膏貼って ガーゼあてとくくらいでいいと思う パワーパッド使うなら周りの毛剃らないとダメだと思うよ うちは親指と人差し指の間に褥瘡を作ってしまったんだけど 飲み薬で抗生物質と塗り薬でオゾンオイルってのを処方された 傷口を水で洗ったらオゾンオイルを塗布 (褥瘡の場合、消毒液では洗わない、洗っても最初の一回だけ) オゾンオイルを塗ったら絆創膏貼ってテーピングで固定 傷口が床などに常に接触する位置ならガーゼなどをあててクッション材代わりにする 3〜4日連続でオゾンオイルを塗布したら、以降は1日置きで塗布 絆創膏は普通の人間用の絆創膏でおk 2日目以降の傷口に膿があった場合、多い場合は水で洗ってもいいが 極力ティッシュで拭う程度にする 膿の中に皮膚再生のための分泌液が混じってるので それを取りすぎると治りが遅くなるから、出来たら洗い流さないほうがいい という感じで教わった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1404011946/439
440: わんにゃん@名無しさん [sage] 2014/10/25(土) 02:57:45.07 ID:faLjelhs >>435 でも医者それぞれで考えがかなり違うから>>439が正解じゃないけどね 傷はとにかく水で洗い流して清潔にしておけば治りが早いという医者もいるし ジャブジャブ消毒液かけるのが正解だという医者もいるし かかりつけでは褥瘡専用の薬をいろいろ試してみたけど 結果的にオゾンオイルが一番効くので、という事だった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1404011946/440
444: 435 438 [sage] 2014/10/25(土) 19:56:05.65 ID:k3BF3MWD >>439 440 寝床はぺティオの介護用の食パンみたいなやつなので大丈夫だと思うんですが まだ一応自分で立ち上がって歩けるのでそこにいてくれなくて 立ち上がるときにばたばたしてできたキズなんです 自力で歩けなくなる日も近いと思うと歩かないように囲ったりするのは忍びなくて… まだ穴があくほどひどくはないのでもらった薬と普通の絆創膏で様子見てみます 今は応急処置的に犬用のオムツかぶせて巻いて変態みたいになっていましたww オゾンオイルについても調べてみます 有意義な情報いろいろありがとうございました! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1404011946/444
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.553s*