[過去ログ] 「猫を川に沈めにいく」ニコニコ生中継に批判殺到 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934
(2): 2014/08/12(火)22:08 ID:jBLi9TiM(2/2) AAS
>>933
TNRだからといって公共地に箱を置いていいという法はないという話や、
愛誤がやっている朝日新聞並の嘘、ドイツでは犬のノーリードを認めているなどという根も葉もない嘘を流布する行為は?
脱法行為を行っているのはどちらなのか、ちゃんと法解釈を前提に語ればいいだろう
そもそも法律に抜け穴という概念はない
決まったことを守るか守らないかだけ、それ以外は脱法でもなんでもない
さんかく氏もブログで書いているが、気に入らないなら現行法に基づいた法解釈をなじる前に法改正してもらえるように動けばいいだけだよ
もちろんそんな無法にはある程度自浄作用が働くようで、愛誤の思い通りにはならないようだがねw
937: 2014/08/13(水)02:56 ID:Z+Z5HYe4(1/5) AAS
>>934
妙な愛誤のプッシュで、ただでさえいびつな運用になってる動愛法に、さらにゆがみが加わりでもしたらと思うと怖くはあるね。
現状では、本当に猫の害で困っている人に、ただ我慢ばかり強いるような状況になりつつある。
ちょっと前は捕獲して保健所持って行けば引き取ってくれたのに、今やそれも難しい。

猫の権利とかもいいけどさ、まずその前に猫を駆除しなきゃいけない状況ってのがあんだよな。
早急に衛生環境取り戻すには、地域猫とか手術じゃ無力なんだ、糞はとめられん。糞はいやだ。
そこんところの認識がどうにも愛誤のかたがたとは共有できないようで・・・

ぷりおにしても、捕まえた猫を保健所が引き取ってりゃあそこまでする必要はなかったろう。
溜飲晴らそうとしてた部分はあるだろうが、基本的には自分で処理するのは無駄な手間だ。
946
(1): 2014/08/13(水)11:54 ID:F+UEtnTl(1) AAS
>>934
「決まったこと」が何なのか自体が先例がないとわからないでしょ
そもそもそんな事例が起きない世の中にすることを考えるのが先なんだよ
法律はやっていいことを決めるものじゃなくて
何をやっていけないかを明示するためのもの

さんかくは「どこまでならぎりぎりおとがめなしか」ばっかり論じているじゃんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s