[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340(12): 2015/12/26(土)23:25 ID:UxEcoTdg(1) AAS
>>339
ありがとうございます。
今の私には1番的確なアドバイスでした。
23日に病院から戻るなり急に食欲がなくなり
今日は大好きなカリカリも缶詰も食べす、
a/d缶なら食べてくれました。。。嫌な予感がします。
もし、FIPだったとしても無理な延命治療はしたくないので
今は食べさせることに力を入れます。
子供の頃から動物を飼っていて、父の方針で最後は皆
家族に囲まれての安楽死で見送って来たので
省8
341(1): 2015/12/27(日)00:08 ID:ivpPzety(1) AAS
延命治療をやめて安楽死のほうが、猫達にとって幸せなんじゃないかと思いつつ、毎回安楽死の決断を出来ずに 延命治療をして、苦しむのを見て自分も猫も苦しむ、というのを繰り返してきました。
今家にいる生後6カ月ちゃんのコロナウイルス抗体値が高い事がわかって、心の準備をしています。この子の姉妹も少し前にfipで亡くしました。
342(1): 2015/12/27(日)00:18 ID:GcrcahTT(1) AAS
牙を剥くほど嫌がっても体重がどんどん減れば強制給餌しなくてはと思い
亡くなった時あんなに嫌がることしなければ良かったと思うし
何もしないでそのまま逝かせてしまっても
あの時やっぱりああしてやればもっと長生きできたかもと思うし
どちらにしても後悔は残ってしまうよね
343(1): 340 2015/12/27(日)00:41 ID:9RCIAYwy(1/2) AAS
さっきは冷静に書き込んでいましたが
反面、時に不安で不安でたまらなくなります。
あの時連れ帰らなかったら、一週間以内に死んでただろう子。
すごく元気になってきれいな猫になって見せてくれて
可愛くて可愛くてたまらない程愛おしく優しくて幸せだったのに
今ははっきり診断できなくてもやっぱり「病気」なのだろうって現実。
こんな不安で恐ろしい病気なんですね。
でも、ここに来て悲しくても幸せだった猫ちゃんが一杯いて。。。
それがとても慰めになりました。
闘病ってどの位続くんだろうとか、あとひと月もないかもとか、
省2
344: 340 2015/12/27(日)00:58 ID:9RCIAYwy(2/2) AAS
>>341
>>342
私の書き込みで、流れが安楽死になってしまったようですね。
すいません。
私は物心つく前から経験してきたので、選択出来ない方が多いのを知った時驚いたものでした。
安楽死は3度経験していて、後悔もしたことは無いのですが、
(一度は病院で夜死にそうだったから、可哀想で抱っこして安楽死させてから一緒に帰りました)
父亡き後、老犬にキツイ抗癌剤治療を選択して、結果、膵炎になり安楽死を選択した時、どうして抗癌剤治療なんてしたんだろうと後悔しました。
経験していないことを選択するのはとても難しいことなんだとその時思いました。
今の子も、自分のためなら延命治療したいと思います正直言って。
省2
345(1): 2015/12/27(日)19:16 ID:DqW+Yydv(1) AAS
>>343
気持ちよくわかるよ。受け入れられないよね。あと怖くて胸が苦しくなるよね。
346(1): 340 2015/12/27(日)19:47 ID:tzLlZoZn(1) AAS
>>345
本当に、癌より怖いです。。。
すっかりa/d缶しか食べなくなり
今日、主治医に電話で二度相談しました。
a/d缶すら食べなくなると危険だとのこと。
既に痩せ始めているのでいつ食欲がなくなってもおかしくないこと
治療するのであれば血液検査が手こずりストレスになるので、
抗体検査をせずに見切り発射で治療した方がいいのではと意見も一致したので、
明日からステロイドとインターフェロンの治療を始めます。
ドライタイプだそうです。
省8
347(1): 2015/12/27(日)23:11 ID:DilXd5Bl(1) AAS
>>346
339です。心中お察し致します。
私は安楽死と言う選択肢は無かったです。
何も解明出来ていないのだから可能性は0では無いと。
強制給餌もしましたし点滴に通院もしました。
ただ入院は1度もさせていません。
最期の時には絶対に側に居てあげなければと思い、
そして自分でも側に居たかったらからです。
そんな親心を知ってか危篤の連絡で急いで帰宅するまで頑張って、私の顔を声を感じるや数分後に息を引き取りました。
ちゅ〜るは試されたでしょうか?
省2
348(2): 340 2015/12/27(日)23:57 ID:MWokR9hu(1) AAS
>>347
レスありがとうございます。
猫ちゃん、もう亡くなられていたのですね。
最後は間に合って良かったですね。
待っていたのでしょうね。。。
ちゅーるは大好きなおやつでそれだけは食べています。
ただ急に今までのごはんを食べなくなりました。
すごい大食漢だったのに。
ネコ草はもともと食べないで口でひっぱって遊ぶだけで。
安楽死は苦しむようだったら。。ということです。
省11
349(2): 2015/12/28(月)01:24 ID:W/2/861G(1) AAS
うちの時はインターフェロン隔日で打ってて
1ヶ月後から一週間に3回に減らしたら急激に悪化しました
インターフェロン関係なくただ単に病状が悪化しただけだったのかも知れませんが…
350(1): 2015/12/28(月)02:02 ID:q7dQHR8r(1) AAS
>>348
まだ FIPって確定したわけではないんですよね。
a/g比が悪いと言うことは体の中で何かしら問題が起きているんだろうけど、
リンパ腫の場合も低くなるみたいだし
元気もあるなら、とにかく栄養を取らせた方がいいと思います。
食べるものならなんでも食べさせて。
稀に FIP から生還した子がいるけど、食欲が落ちなくて、あるいは戻ってきて病気に打ち勝った感じだった
ステロイドは副作用もあるけど、食欲も増進させるはず
「FIP 寛解」で検索すると、闘病記を詳しく載せているブログもあるので、参考になるかもしれません。
ロシアンブルーで1年半も野良で生き抜いてきたんだもの、生命力のある子だよ、がんばれ!
351(1): 2015/12/28(月)02:17 ID:KHR+6hN+(1) AAS
>>348
検査をするのであれば、抗体検査ではなくPCR遺伝子検査をする事をお勧めします。
コロナウィルス抗体値からの陽性判断ではなく、変異後のFIPウィルスの有無を調べる検査です。
結果が出るまで3-5日かかるのと、費用がおおよそ一万円くらいしますが確実です。
352: 340 2015/12/28(月)02:33 ID:lXNC6Wiy(1/4) AAS
>>349
かなり症状が悪かったのでしょうか?
大変だったんですね。
症状により違うんでしょうかね。。。
>>350
心配で夜中も一時間おきに見に行ってしまいます。
でも、さっき2時半ごろ行ったらごはんが減っていたので
a/d缶追加したらすごい勢いでモリモリ一回分完食し満足したところ
ちゅーるを見せたら飛んできてこっちもあっという間に一本完食。
久しぶりの食べっぷりを見たらうれしくてほっとしたのか
省3
353: 340 2015/12/28(月)02:38 ID:lXNC6Wiy(2/4) AAS
>>351
アドバイスありがとうございます。
血液検査はビビり屋すぎて、おまけに血管細くて、全力て抵抗して
私もおさえつけてやっと。。なかなか上手くいかず3回も針を入れ直して
やっとギリギリとれたって感じで、
しばらく治療してからまた考えます。
354: 340 2015/12/28(月)02:40 ID:lXNC6Wiy(3/4) AAS
二回送信してしまったようですごめんなさい。
皆様、本当にありがとうございます。
暖かいアドバイスの数々心強いです。
355: 340 2015/12/28(月)02:42 ID:lXNC6Wiy(4/4) AAS
と思ったら違いました。。もう寝たほうが良さそうです。
おやすみなさい。
356: 2015/12/28(月)09:56 ID:IBy3KJ3I(1) AAS
話自体つまんないから寝たほうがいいじゃなくて書くのをやめたほうがいい
357(1): 2015/12/28(月)09:59 ID:s2c6lX9O(1/4) AAS
339です。351さんの仰る通りなんですが、腹・胸水からの検査と糞便からの検査があるのですが糞便は採取からの時間との勝負なので精度があまり宜しく無いのです。
a/d缶に飽きたらロイヤルカナンの退院サポートで如何でしょうか?
また免疫力向上の為にラクトフェリンなんかも良いと思います。
猫草はブリード猫ですと見向きもしませんね。うちもそうなんですが。
しかし野良雑種だと全く違って来ます。もう狂った様に貪り食べ出します。
今迄温厚で寝ていた猫も猫草をチラつかせると手でバシッと奪われてしまう事もあります。
学術的な根拠は有りませんが状況から見て、猫草はある種の薬草の機能が有るでは無いかと思っています。
猫草と言ってもその辺に生えている稲系の葉が長い物でOKです。
358(17): 340 2015/12/28(月)16:12 ID:vEh0h48I(1) AAS
>>357
本日、病院でステロイド、インターフェロン、抗生物質2種の注射をしてきました。
先生によると、まだ発症してなくてくすぶってる状態だろうということです。
熱はなく、下痢嘔吐もありません。
a/d缶少々とちゅーるだけですがa/dのおかげで体重は100g増えてました。
a/dも飽きてくると食べなくなるそうで、お勧めのものも準備します。
次は2週間後だそうです。
359(2): 2015/12/28(月)17:54 ID:X3R26BTs(1) AAS
我家のアメショーのミックスちゃん 推定6ヶ月のコネコ
突然左足を引きずり出し かかりつけの獣医にいき
そこからMRIを受けてFIPのドライタイプで水頭症が発生しており
運動神経に異常がある事がわかりました。
9月に愛車のエンジンルームに迷い込み保健所にいって殺傷処分されるのはと、飼い始めたんですが、初めての猫だったので、勉強不足でした
しかし、なぜFIPになってしまったより
元気になる事と毎日を大切にしてます。幸い食欲があるので、美味しいものをあげてます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s