[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2016/04/21(木)23:10 ID:ugZuPM/w(2/2) AAS
>>515じゃなく>>514でした…すみません
517(1): 2016/04/22(金)00:18 ID:ON/rElWF(1) AAS
>>515
ありがとうございます
とても参考になりました
ネットの世界ではコロナを持ってた子が手術をした後元気だという報告が少なかったので嬉しいです
518(1): 2016/04/22(金)13:02 ID:IK8vZMz7(1) AAS
>>517
うちも去勢した一年後に体調崩して検査した時にコロナ持ちだってことが判明した(手術のときには既に持ってたと思う)
けど2年たった今は悪魔のように元気だよ
運やタイミングもあるかもしれないし避妊しなかったらそれはそれで発情の度ストレスかかることにもなるから
猫嬢と飼い主の心と身体が落ち着いている時にできそうならするといいと思う
519: 2016/04/24(日)22:11 ID:qzbwJWVF(1) AAS
>>518
状況を教えていただいてありがとうございます
もう少し悩んではみますが様子とタイミングをみて
手術を考えてみようと思います
こればかりは運もあるとは思うのでできる限りの事はしてみます
皆様大変な時に本当にありがとうございました
520: [age] 2016/04/24(日)22:51 ID:1cpkpjGY(1) AAS
>>229
今日の情熱大陸FIPについてやるみたいです
521(2): 2016/04/25(月)20:59 ID:9gxbxwFq(1) AAS
>520
FIP出ませんでした。
やはり不治の病、あまり表沙汰にしたくないのかも・
522(1): [age] 2016/04/25(月)21:24 ID:bIcuwJya(1) AAS
>>521
番組紹介には記載あったんだけど
編集でカットになったのか…
523: 2016/04/25(月)23:03 ID:d+vfwH3/(1) AAS
>>521
こういう病気があるんだよ、って広く教えて欲しい気持ちもあるし
だったら猫飼うのやめようって人も出て来るかもって思うと複雑な気がする
猫エイズや猫白血病は知られてるのにFIPだけは何故か知られてないよね、なんでだろう
自分も愛猫がこの病気にかかるまで知らなかったし聞いた事も無かった
友人に猫飼ってる子はいっぱいいたけどFIPになった子なんて聞いた事ないし
なんでうちの子がこの病気になった(発症した)のかなぁって今も考えてしまう
成猫になったあの子を見てみたかったな・・・
524: 2016/04/27(水)15:55 ID:3Q8/fjHE(1) AAS
>>522
ただ、最後にコハクちゃんの飼い主が「こういう病気の子だからうちに来たんだなと思う」
とか「病気でもちゃんとケアしてもらえるとわかっててうちを選んでくれたんだ」みたいなこと
(ごめん、うろ覚え)言っててちょっとハッとした
もしかしたら亡くなった愛猫も私ならちゃんと面倒見てくれると思って選んで来てくれたのかなぁって
このスレの人達みたいに優しい人達だからこそあの子達は「選んで」来てくれたのかもしれないね
525(1): 2016/04/28(木)13:33 ID:+OOJ1vkF(1) AAS
雑種3歳ちょっとの雌です
先月、突然高熱と若干の目の曇りを発症し、その時は抗生剤と点滴で翌日には熱が下がりました
目の曇りも毎日の抗生剤で治りつつあったんですが
その1ヶ月後、知人の猫を1泊預かったのがストレスになったのかな
猫が帰って数日後にまた熱、ただその時は翌日には熱も引いて回復したのですが
今度はわりとはっきり目が曇ってしまい、病院に連れて行ったらやはりFIP疑いで検査結果待ちです
ただ目の曇り以外は基本的に元気でご飯も食べます
たまにちょっと熱っぽいのか元気がないようにも見えるけど
私自身頭がFIPで一杯になっているのでそう見えるだけかもしれません・・・
しかし、今朝ははっきりと熱っぽかったようで落ち込んでしまったのですが
省6
526: 2016/05/01(日)11:42 ID:X7bTXAOh(1) AAS
うちのにゃんにゃん(名前)も先週FIPで亡くなりました。
まだ1歳9ヶ月。
てんかんを起こして4日であっという間に亡くなりました。
まだまだこれからたくさん楽しいことが待ってたはずだったのに。
正直FIPという病気があることは知りませんでした。
無知な自分が憎い。
早くこのFIPが治る薬、予防できる薬ができますように。
527: 2016/05/07(土)20:42 ID:hoNBJ6J6(1) AAS
>>525
もう食欲が有るのでしたらガンガン食べさせて上げて下さい。
528: 2016/05/19(木)17:57 ID:NUw4FM7h(1) AAS
なんで純血種に多いんだろう
529: 2016/05/19(木)19:28 ID:IuBJiGOk(1) AAS
うちのラグドールがFIPで他界してもうすぐ一年。
きっかけは3月の毛球症とおもってるけど、我が家の猫初心者だらけの杓子定規な育て方も
原因だと思っている。
今も遺影を飾り、遺骨も置いてる。
この病気はとにかく理不尽で、家族で未だにしこりが残っている。
早くこのFIPはこういう原因で、メカニズムで仕方ないんですという解明がされてほしい。
最近体調が悪くて、他界した愛猫が迎えに来てくれてるのかと思うことがある。
そしてそれでもいいと思うようになった自分がいる。
530: 2016/05/19(木)19:44 ID:I2umDLVD(1) AAS
皆さんは発症した原因に心当たりがあったりしますか?
手術だったり新しい家族が増えたりとか
コロナウィルス持ちの子ですが今度人間の家族が増えるのでストレスにならないか不安です
531: 2016/05/21(土)14:29 ID:NWVx7U7C(1) AAS
うちで思い当たるのは去勢手術
術後から他の猫と遊ぶ事もなく、1人で
こもりがちになり、随分と性格が変わったなと
思ってた。そしたらドライ発症でした。
532: 2016/05/24(火)12:47 ID:RbOu6SPG(1) AAS
うちは2匹飼いで10数年一緒に暮らしてた
一匹が別の病気で亡くなってしまった
それから半年後にもう一匹がFIP発症した
すごく仲が良かった2匹だったから、ずっと一緒にいた子がいなくなって、寂しい思いをさせてしまったかもしれん
でも何が原因かなんてわからないよね…
533(1): 2016/05/25(水)18:15 ID:NlgnwQyg(1) AAS
先月、8ヶ月の仔をFIPで亡くしました。長くても1ヶ月というところを3ヶ月も頑張ってくれました。
先週、兄弟の仔もFIPを発症してしまい、とても落ち込んでいます。
ですが、1番辛いのはこの仔だと思い、今回もベストを尽くして、完治させてあげたい!と自分を鼓舞するために書き込みしました。
頑張ります!
534(1): 2016/05/26(木)00:07 ID:Aevki8MF(1) AAS
>>533
兄弟猫ちゃん達は貴方ならFIPになってもちゃんとお世話してくれると知ってて
貴方を選んでやって来たのです
だから貴方は頑張らなきゃ駄目だけど
辛いときはここで吐き出してください
みんな応援しています
535(1): 2016/05/26(木)19:19 ID:P8r6rH+E(1) AAS
>>534
533です。
優しい言葉をかけて頂いて、本当にありがとう。
2匹も病気にしてしまって…と思っていましたが、選んでもらったと思って頑張ります。
先程、呼吸が荒く胸水を見てもらいに受診。
心臓の周りにリンパ腫のようなものも見つかり、検査に出しました。
どういう方向でこの仔を見ていくか、よく相談していきたいと思います。
534さんの言葉を思い出しながら、涙を拭きふき寄り添っていきます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*