[過去ログ]
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/11/02(月) 11:17:41.81 ID:kXTzU5Zg 【お迎え方法】ペットショップ 【種類】 マンチカン 【性別】 ♂ 【発症年齢】 生後半年 【去勢避妊の有無】 無 【複数/単頭飼い】 単頭飼い 【ウエット/ドライ】 ドライ 【治療法】 インターフェロン、ステロイド、途中からシクロスポリン追加 【その他】10月頭に去勢の術前検査で、お腹の張りが腹水だと分かり、治療を始めました。 腹水は減ってきましたが、食欲は減退。 ここ1週間は、1日ちゅーる2本程しか食べず。 昨日、痙攣を起こしてから、一気に呼吸が荒くなりました。 口臭も酷くなってます。 病院に電話した所、 ・痙攣を起こしている原因を調べて治療する。 (腎不全、肝不全を起こしているか、胸水が溜まっているか。 胸水を抜く事で呼吸は楽になるが、鎮静剤を打たないといけなく、それがストレスになり亡くなってしまう場合も。) ・そのまま看取ってあげる ・安楽死 の3択だと言われました。 確実に良くなるなら迷わず治療しますが、治らない病気ですし、リスクも伴うので躊躇っています。 昨日から何も食べていません。 痙攣を起こした後、呼吸は荒いままなのと、2度お漏らしをした以外は落ち着いて、ずっと寝ています。 本日、既に2回痙攣を起こしました。 今はまた落ち着いています。 安楽死なんて、私の一存で命を絶つなど考えたくもありませんでしたが、実際に苦しんでいる姿を目の当たりにすると、どうしても頭をよぎる様になってきました。 長々と読んで頂きありがとうございます。 看取られた方々は、楽に逝かせてあげた方が良かったと思いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/256
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 571 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s