[過去ログ] 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/11/09(月)18:05 ID:Srskoyts(1) AAS
【お迎え方法】ペットショップ
お迎えして数日後、目やに、鼻水が気になりだした。
耳の毛が片方禿げたりもした。
この時から健康にやや不安あり。
ただしウンチは良いのをしていた。
【種類】ブリティッシュショートヘア(クリーム)
【性別】雄
【発症年齢】6ヶ月
【去勢避妊の有無】 有
【複数/単頭飼い】複数(新入り)
【ウエット/ドライ】ウエット
【治療法】
診断された時、かなりの腹水がお腹に溜まっていた。
食欲もなく、1日同じ場所で寝ている状態。
1日目 インターフェロン、ステロイド
・食欲復活、下痢が始まった
2日目 インターフェロン、ステロイド、下痢止め、整腸剤
3日目〜5日目 インターフェロン、ステロイド、下痢止め、整腸剤、利尿剤
・口の中が荒れて、ご飯が食べにくくなる
6日目〜15日目 インターフェロン(隔日)、ステロイド、下痢止め、整腸剤、利尿剤
・ひどい下痢が9日目から治まってきた
・黄疸が目立ち始めてきた
・食欲は徐々に減退、食欲増進剤も効果なし
・腹水は徐々に増量
・呼吸も苦しそうになっていく、寝れていない日が続いてきた
・11日目と15日目に腹水を少量抜いて、お腹に直接インターフェロンを注射
16日目 ステロイド
・回復の見込みがないため、嫌がっていた飲み薬は全て中止
・ステロイドの注射のみに変更
・呼吸が今までで一番苦しそう
17日目 日付が変わった頃、お迎えが来ました。
【その他】
最後は胸水まで溜まってきたことによる呼吸困難で逝ってしまったよう。
食べられなくなる中、チュールは最後まで口をつけてくれた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s