[過去ログ]
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: わんにゃん@名無しさん [] 2014/08/18(月) 10:19:31.58 ID:VbiZGW/d >>6 一回上げときます。 腹水はギリギリまで抜かない方が良いという意見があります。 腹水の中には猫にとって生きるのに 必要な栄養分もあるらしいです。 抜くと結構がっくりくるそうですよ。 うちもギリギリまて抜きません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/10
63: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/01/11(日) 21:32:50.58 ID:cnRi2x8g うちにきて1ヶ月半、月齢3ヶ月半の子がFIPと診断された めちゃくちゃおてんばでじっとしてない子が急におとなしくなって食欲なくなって 何回か病院いったけど、その時は便秘のせいかもと言われた(レントゲン撮ったら便が溜まってたから) だけどそれからだんだんお腹がぽっこりし始め、再診にいって血液検査して腹水採ってみたらFIPだろうと 余命は早くて一ヶ月って言われた またあんな小さいのになんでこんな残酷なことが起きるんだ これから5年10年15年と一緒に年を重ねていくはずだったのに ずっと寝てばかりの子を見て涙が止まらない どうか虹の橋を渡らず元気に戻って欲しい!お願いだから! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/63
151: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/07/19(日) 00:30:33.58 ID:QQqD17cH FIP疑いの飼い猫を今週看取りました。 宣告受けてから1年以上生きてくれましたが、最後の一週間は苦しそうで見ているのが辛かったです。 安楽死させようか散々悩みましたが、ふらつく脚でトイレに行き、元気だった頃と同じようにジャンプしようとしたりする姿を見てたらできなかった。 最後まで生きている事を感じさせてくれました。 この病気、早く特効薬ができてほしいです。猫が苦しむのを観るのは本当に忍びないです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/151
189: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/10/17(土) 22:59:27.58 ID:RdamnnpG >>188 ロシアンブルーのFIP、多いですね。しかも幼猫での発症。ブリーダーレベルで感染が広がっているのでしょうか。 酷な事を申しますが大抵の場合FIPの進行は想像以上に物凄く早いです。ツイッターにも色々呟かれてますので参考になるかと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/189
214: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/10/24(土) 20:54:31.58 ID:4nMEiVlB 9/9日に生後2ヶ月半で保護団体からやってきて現在4ヶ月の子がFIPウエットになりました。 家に来るときに、猫同士のじゃれあいから片目を怪我して結膜炎状態と言われ、点眼薬とともに来ました。 保護した時点の血液検査では一緒に保護された兄弟猫ともコロナに感染はしていない状態でした。 結膜炎がなかなか治らず、くしゃみや鼻水、咳と言った症状が出て病院で猫風邪の診断を受け粉薬を貰いました。 この時点で一週間ほど先に引き取っていた先住猫にも猫風邪を感染させてしまっていました。 2匹とも投薬をしていましたが、中々完治せず症状が軽微な結膜炎だけとなったところで、 2回目ののワクチンを打ち、そこで獲得する抗体で完治させましょうとの説明をされ、納得して打ちました。 ワクチンを打って2日目の夜から食欲がなくなり、じっとしているようになったので 翌日病院に連れて言った所、熱が40度あり猫風邪かワクチンの影響かFIPかと言われ、 猫風邪なら投薬後2、3日で熱が下がるはずと診断され粉薬と食欲がないので療法食を貰い経過を見ることになりました。 この時から療法食の強制給仕を始めました。 2日たっても良くなった様子が無いので、診断は早い方が良いだろうと言う事で血液検査をしてもらい、 レントゲンを撮ると腹水がたまっていたので輸液とステロイドの皮下注射を始めました。 ワクチンを打ったのが10/9日、血液検査をしたのが10/15日、診断が出たのが10/20日です。 今現在はステロイドを粉に調合してもらいビオフェルミンと一緒にちゅーるに混ぜて食べさせています。 輸液は余剰分が腹水に回ってしまう可能性を考慮して経過を見ながらと言う事になりました。 療法食は強制給仕で1日に大さじ2を4回に分けて与え、 薬の効果が良く出ているのか午前中はカリカリを自分で食べてくれているので何とか小康状態を保っているような感じです。 ワクチンを打ったときの体重が1.36Kgで現在は1.33Kg、 輸液を止めステロイドを経口で与えるようになってから食欲も出てきたような感じです。 体調が万全ではないのにワクチンを打ってしまったり、後悔は色々ありますが、 今はこの子が頑張ってくれているので、私も頑張ろうと思います。 >>209 ドクターからは腹水を抜いてもすぐに溜まってしまったり脱水や感染症を起こすリスクを考えると 積極的には抜きたくない、パンパンの状態で無ければこのままでと言われました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/214
681: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/12/21(水) 13:06:41.58 ID:F+4A7m2P 674です。テンプレ付けます。 【お迎え方法】ブリーダー 【種類】ノルウェージャン 【性別】♂ 【発症年齢】7ヵ月 【去勢避妊の有無】無し 【複数/単頭飼い】多頭 【ウエット/ドライ】ウェット 【治療法】ステロイド、抗生剤、補液、ビタミン剤 【その他】サプリは初乳系とβグルカン、コルディM 腹水があって、エコー検査した時に腎嚢胞も確認できました。 FIPの合併症なのか、腎嚢胞が先か・・・ 若い月齢のFIPは染色体異常の可能性が高いという話を最近よく耳にするので もし腎嚢胞が多発性であったなら、うちの子は先天的なものがあったのかもしれません。 兎に角、原因治療は難しいにしても対症療法の確立が出来たらどんなに良いか・・・ 個体によって何か効くかも違う印象が見られるし、補液、インターフェロン、ステロイドは 投与するなと言っているサイトも見受けられる。 情報に統一性がなく、初めてFIPを発症した子を持つ飼い主はさぞ錯乱することだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/681
687: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/12/22(木) 23:06:06.58 ID:lRcMhtDt 根本的な治療ではないけど腹水には利尿効果のある漢方は効果があったな 東洋医療を取り入れている動物病院か猫用に処方してくれる薬局を検索するとあると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/687
731: わんにゃん@名無しさん [sage] 2017/01/26(木) 15:57:42.58 ID:ymls2eTV >>729-730 すごい失礼なレス。本人は知らないかもしれんのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/731
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s