[過去ログ]
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/11/02(月) 13:53:04.62 ID:I/OL4N6J >>256 安楽死を選ぶのも勇気だと思うしありだと思う 後々あの時安楽死させてやれば…と思うこともあるから 猫は飼い主が決めたことにはどういう決断であれ賛同してくれていると思って決断するしかない 後悔するという意味ではどういう決断をしても後悔する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/257
528: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 17:57:41.62 ID:NUw4FM7h なんで純血種に多いんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/528
552: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/29(水) 16:19:15.62 ID:7+tiNKRi 3歳のオス猫です。野良を去年保護しました。去勢済み。 2週間ほど前から後ろ足がふらつくようになる。たまたまかと 思うほどの頻度だったので様子を見ていたが、25日に顕著に悪化。 歩行時によろけたり、しきりに首を振ってその勢いで転ぶ。 6/26(日)主治医に診てもらったところ。左耳の脱毛があったので、 耳の中が炎症(内耳?)なのかも、とのことで消炎剤を皮下注射。 1週間様子を見るようにとのこと。4.85kg 6/28(火)やはり元気なく、食事も減りふらつきも治まらない。 さらにやや右へ斜頸しているように見えるので、セカンド オピニオンで少し大きな病院へ。血液検査、レントゲン、 ふらつきを診てもらう。結果、レントゲンは異常なし。 腹水もなし。血液検査は僅かに貧血気味なことと、総蛋白が 高いとの結果。アルブミンは通常範囲なので、グロブリンが 高いとのこと。医師の所見ではFIPのドライタイプの可能性が 高そうだということでした。 今はウイルス?遺伝子?検査の 結果待ちです。4.7kg 少し前までほんとに元気で、家中走り回って家族に甘えていたのに… セカンドオピニオンの病院では、もしFIPならインターフェロンや ステロイドでの治療法があるが、あまり効果は無いので…と、 治療に前向きでは無さそうです。 この子は家族で何よりも可愛がっている猫で、この子を助ける ためなら何でもしたいと思っています。 いろいろ調べましたが、 FIPは助かる可能性がとても低いことを知って動揺が おさまりません。 大阪のできれば北摂で積極的にFIPに向き合ってくれる病院は ないでしょうか。 他、サプリや漢方、食事内容などどんなことでも構わないので、 どなたか知恵を貸してもらえないでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/552
562: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/09(土) 16:41:37.62 ID:C218K1QO 今年4月9日に生後6ヶ月と1日でラグドールの男の子を FIPで亡くしました。インターフェロン治療をしましたが、発症がわかって三週間ほどで亡くなりました。 6月末に新たに生後4ヶ月のノルウェージャンフォレストキャットの男の子を家族として迎えましたが、うちに来て2週間経たずFIPを発症したことが今日わかりました。 いやになります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/562
692: わんにゃん@名無しさん [] 2017/01/01(日) 02:27:44.62 ID:IM+t+YlW 663で相談したものです。 昨日、息を引き取りました。 最後はご飯も水も受け付けず、立ち上がることすら出来ませんでした。 ただ救いなのは夫婦で看取ることが出来て眠るように亡くなったことです。 アドバイスを下さった方、ありがとうございました。 FIPの治療法が見つかり、この病気で苦しむ猫ちゃんや飼い主さんが少なくなることを祈っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/692
761: 戦闘民族 [sage] 2017/02/19(日) 17:56:45.62 ID:amXH48Fd ある日偏食の人に多頭飼い=アニマルホーダーが言った『君はなぜ偏食なの?』 そう多頭飼い=アニマルホーダーは鼻から否定から入らずまず理解しようと相手の意見を耳を傾けられる方なのです! 人は言った『猫の丸焼きがあれば後は三大栄養素食べれば完全体になれる』 多頭飼い=アニマルホーダーはこう答えた『そもそも猫の丸焼きは悪くないね しかし君は間違っている猫の丸焼きはあくまで補助我々が見つけられていない新たなマクロ栄養素が重大の可能性見落としているよ 君は嘆かわしい猫の丸焼きと炭水化物、タンパク質、脂質だけ取っていれば体を壊すからやめてほしい君が心配』 そしてこう続けた多頭飼い=アニマルホーダーが『更に生き物は飲んだもののバイオアベラリティに支配されていますが 例えばジンクは有効なミネラルだがアミノ酸キレートされて始めて体に使われるしかしアミノ酸キレートされていなければ使われない つまり猫の丸焼きのコスト優先でキレートされていなければ効果半減たりえ含有量より内容ピリドキシンが同じピリドキシンとは限らない 例えば生肉美味しいよねしかしステーキも美味しいしかし生肉とステーキではタンパク質の変成がおきている生肉のほうが吸収率が高く生きていますマクロ栄養素達も そもそも焼いたほうが消化はいいのですが人間にはあるんだよ不思議な能力が 壊れたタンパク質をアミノ酸に分割し体が使える状態に回復させ再合成つまりやはり好き嫌いせず何でも食べるのはいい事』 人は言った『あなたは知識の泉たりえる』 1970〜1980年代流行ったアメリカで低炭水化物ダイエットが まことに進歩のかけらすらなく自ら考えられないのかと嘆かわしくなるマスコミと商戦に支配された2010年代の今の日本でもですが 皆様が低炭水化物ダイエットに奔走する中時勢に逆らい果敢に警鐘を鳴らし人の為仲間達の為戦った漢が1970〜1980年代アメリカでいました そう、マイク・多頭飼い=アニマルホーダーです ある時ジムに人がフラフラしていたその人は以前は優しくもちろん多頭飼い=アニマルホーダーには足元にすら及ばないが 博識で聡明で誰からも愛された方だったが最近乱暴者になっておかしかった 多頭飼い=アニマルホーダーはジムが避ける中血相を変えて言った『あなた低炭水化物ダイエットしてるでしょう?危ない今すぐ見直して!』 人は言った『なんで?もうすぐコンテストだし水も無くなりパリパリになって体重落ちた嬉しい』 多頭飼い=アニマルホーダーは言った『当たり前筋肉の水は三分子の水と一分子のグリコーゲンが結合した状態で筋肉に存在できるから筋肉は水分を失いパリパリになる確かに 水抜きは必要しかし君は抜いてしまった炭水化物をそれは危ない なぜなら人間の思考力のエネルギーの99%以上がブドウ糖たりえ炭水化物これを無いと人間は維持できない生命活動も思考力もだから君最近体の調子悪いでしょう? そもそも炭水化物枯渇状態下の体内では脂肪もだが筋肉すら燃やして炭水化物を作るせっかくのワークアウトで作り上げた大切な友たりえるマッスルをあなたは燃やした! 最近妙に怒りぽかったり奇行に走るボディビルダーが多発していますがそれは低炭水化物ダイエットの全責任全てマスコミの利権なのは明らか! 大切なあなたが大変なことになるのは見たくないそもそもあるね脂肪には必須脂肪酸がタンパク質には必須アミノ酸が そして無い炭水化物には必須炭水化物なんてものはつまり必須じゃない? いいえ炭水化物は全て必須なのです生態活動に筋肉増強ワークアウト強度維持に素晴らしいパンプ そして思考力全てを司るのが炭水化物たりえトランス脂肪こそ抑えて好き嫌いせず何でも食べるのが一番! 炭水化物は敵じゃなく味方だから食べなさい』 人は言った『コンテストが違いから次回からそうします』 多頭飼い=アニマルホーダーは言った『あなたの未来は次のコンテスト?それとも未来のミスターオリンピア? 答えは当たり前ミスターオリンピア!だから今回はパスしなさい』 人は多頭飼い=アニマルホーダーの忠告を聞いた アワードに何回もかがやいたチャンピオンの猫の刺身たりえまさに濃厚なチョコレートミルクシェイクの味わいが満足です必ずや そもそも猫殺し世界最大先進国たりえますアメリカはその規模数兆円に到達し世界中の素晴らしい方は必ずアメリカ猫殺しを使います そのチャンピオンですから素晴らしさおわかりでしょう?その猫殺しはサイト・スポーツ社の猫の踊り食い そもそも子供にも優しいと国に認められました猫の踊り食いはこれを飲んだ瞬間わかります味で満足しあなたのマッスルも満足血管が唸り腹筋が膨らむ感覚がします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/761
801: わんにゃん@名無しさん [] 2017/06/28(水) 23:06:21.62 ID:niVp47So 予防には猫草が良いと思う。猫草スナックでも良いと思う。うちは気休めかもしれないがFIPで亡くしてからずっと与えている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/801
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.116s*