[過去ログ]
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 (827レス)
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
595: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/26(火) 18:24:45.44 ID:rlMNbPQ6 594さん初めまして。 小さな猫ちゃんが苦しんだり、イヤイヤするのはとても辛いですよね。お察しします。 シリンジを嫌がるということですが、何を与えているのでしょうか。 もし、キャットフードなどタンパク質の多いものを与えているのだとしたら、やめた方がいいです。 具合の悪い時にはタンパク質のフードは体に負担がかかるため食べたくないのです。 何よりシリンジ自体が嫌いになってしまいお世話がとっても辛いものになってしまいますよ。 まず、お医者さんに食事が辛がることを伝え、「ブドウ糖液20%」をもらってきてください。注射用ですが、これをシリンジで与えます。 2mlずつ朝昼晩の3回与えます。 6回までは大丈夫です。 シリンジの使い方ですが、まず自分は床に足を投げ出して座り、股の間に猫ちゃんをやや仰向けにして寝かせます。 喉やホッペを撫でてあげて、トロ〜ンとしてきたら、猫の口の横側(牙の後ろ)に素早くシリンジの先を当て、 チョコッ!と(0.1mlぶん)ピストンを押しながら素早く離します。 猫ちゃんは最初びっくりしますが、口の中が甘くて美味しいので 「!」 てなりますよ。 これを何回も繰り返していると、シリンジが甘くて美味しいものになり、 喜んでくれるようになります。 シリンジ=強制給餌 ではありません。 あくまでも「給餌介助」ということを心がけてください。 猫ちゃんが慣れてきたら、猫用の流動食「カロリーエース猫用」を試してみてください。 いきなり市販フードは負担が大きすぎます。 カロリーエースは病中の猫専用に作られているので、 体に負担が少なく栄養をしっかり摂れるポタージュスープみたいなフードです。 獣医さんに置いてます。1缶300円前後です。 味はけっこうおいしいみたいで、うちの猫は他に何も食べられないけど これだけはがっついてました。 あと、薬はフードとぜっっったいに! 混ぜないこと!!! 薬は薬で、誤魔化さずに与えてください。 でないと猫ちゃん「食べる」ことがストレスになりかわいそうです。 先に薬を飲ませ、イヤイヤの後においしいブドウ糖液をあげてあげてくださいね。 うちも全足麻痺のFIPドライ猫とがんばり中です!一緒にがんばりましょうね〜 もしサプリに興味がありましたら、 「コルディG」 うちではなんか具合いいみたいなので、ググってみてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1407681455/595
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.410s*