[過去ログ] 【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)14:03 ID:vfLCyLKn(5/6) AAS
>>517 人から金取るなら基準が違うってことだよ
520
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)14:15 ID:4Rj+nlEa(3/3) AAS
>>519 >>515
一種も二種も同じじゃなかったのかよ?
521: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)14:42 ID:vfLCyLKn(6/6) AAS
>>520 同じだよ
よく読めよ
522
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:21 ID:vA9qoTTm(1/8) AAS
間違って買った砂や余ってる未開封のドライやパウチなどを
鯔に送ろうと、支援先探してるんだけど
終身預かりとかいうMPOが結構多いんで質問です

ああいう終身預かりとかって、普通にパンクすると思うんだけど
本当に詐欺じゃなく成り立ってるのか
莫大なお金だけとって、裏で流用してるのではないか

こういうのは、どうやって見分ければいいんでしょうか
どこに送っていいのか分からない
523: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:38 ID:sT6eH4mJ(4/6) AAS
>>522
基本的にすべて詐欺と思ってていいよ
人間ですらヘルパーが金詐欺して逮捕されてるのに
物を言えない動物なんて殺し放題

少なくとも預かり業の登録せずに営業してるところはすべて犯罪者

ここみたいな登録してても逮捕された詐欺師もいるけど
>外部リンク[html]:www.jcdl.jp
524
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:52 ID:vA9qoTTm(2/8) AAS
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
そんなの預かってたら、絶対限界がくるし
その後、預けた人にちゃんと報告してるのかも怪しいし
預かり業なのに支援募ってて不信感でいっぱいでした。
純粋に保護してる所をみつけたので、そこに送ることにします。
ただ、預かり業で登録してる所は結構ありました。
登録してても、キリがないと思うんだけど、あれ、本当なのかな。
525
(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)16:53 ID:vA9qoTTm(3/8) AAS
ちなみに、そこのサイトとねこ家っていうサイトが
検索の最初に出てくることが多かったです。
やっぱり詐欺なんだ。
526: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:06 ID:f9YJB2Ju(1/2) AAS
>>524-525
表向きは純粋に保護してるように見えても実は…ということもあるので
片っ端から検索なりで調べてみればいいと思うよ
悪名高いところはヲチスレあたりにリストもある

ねこ家が詐欺かどうかは自分は知らないけども、
あなた自身で詐欺の確証が無いなら
安易に名称を挙げて「やっぱり詐欺なんだ」とは書かないほうがいいと思われ
527: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:09 ID:9t2kh9Ht(1/2) AAS
> 安易に名称を挙げて「やっぱり詐欺なんだ」とは書かないほうがいいと思われ

まあ確かにこれはその通り
528: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:11 ID:ybGv2udJ(2/2) AAS
ID:vfLCyLKn
こいつ一人がキチガイっぽいんだけど、こいつの脳みそってどうなってんのかな。

許可制じゃないって何度も言ってるのに、「許可が下りない」とか。
だったら「許可が下りない」でもいいんだけど
だとすると悪徳ペットショップですら下りている許可が
動物愛護団体に下りないってどういうことよ?って思わないのかな。
愛護団体は「悪徳ペットショップよりも劣悪な環境で飼養している」と
行政から認定されていると白状しているようなものなんだけど。
マジ理解不能。

んで、「届出」とか「登録」について簡単に言うと
省7
529: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:21 ID:vA9qoTTm(4/8) AAS
すみません
JCDLという所に関しての「やっぱり詐欺なんだ」です
530
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:23 ID:vA9qoTTm(5/8) AAS
ただ、そのJCDLという所も、代表が糞なだけで
代表が糞なのに、犬猫のことだけ考えて残ってるスタッフさんがいるってことは
そこに送るのもアリかなと感じてます
実際、そこに猫がいるのなら
ゴミとして出すよりは、少しは役にたつかもしれないから
531
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:24 ID:SvxLcSTM(1/2) AAS
>>525
真面目にやってる所を知ってるけど財政は芳しくない模様
世話代を分割でというと途中から音信不通で払わなくなる元飼い主が続出、不払いは請求はするものの
裁判までは起こす金と労力から難しい
じゃあ猫の現在の年齢から換算して平均寿命まで一括で前払いでというと結構な額になって
そんな大金払えないからだったら公園にでも放すしかないわぇ、な飼い主もいたりするらしい

で結局猫たちが捨てられたり保健所に連れてかれるぐらいならある程度の額で預かってあとは
善意の市井の人々の寄付に頼ろうってことなんだと

個人的にはもっとビジネスライクに展開してったほうが、今後のペット問題のためにはいいと思うんだけどな
532: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:27 ID:9t2kh9Ht(2/2) AAS
ビジネスライクに行動も経済も行わないとパンクはしていくだろうな。
結局適正飼育するには金が必要だから。

犬猫のためにこだわると、結局関わる人皆不幸になる。
533
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:42 ID:f9YJB2Ju(2/2) AAS
>>530
JCDLに寄付するならその前に被害者の会をぐぐってみるといいと思うよ
534: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)17:42 ID:SvxLcSTM(2/2) AAS
>>531
そう、このまま受け入れてたら遠くはない将来に組織が破綻するか、一応日頃の世話はするが重大な病気になったら
積極的な治療はせず頭数を減らしながら新たな個体を受け入れる形になるんじゃないかと思う
535: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:12 ID:vA9qoTTm(6/8) AAS
>>533
みてきました
JCDLの犬猫を助けたい、ってところに送ることにします
あまりに酷い
そして頑張ってる元スタッフさんの行動に頭が下がります
ありがとうございました

行政と警察に問い合わせもします
必ずします
536: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:17 ID:sT6eH4mJ(5/6) AAS
>>525
ああここも同類の違法業者だ

訳あり猫のパラダイス事業 特定非営利活動法人 ねこ家
電話番号:053−965−1700(受付:9時〜18時) 
FAX番号:053−965−0377(いつでもどうぞ)
代表理事:北澤 眞 
住所:静岡県浜松市(あえて以下省略)
【第一種動物取扱業登録】
事業所名称:特定非営利活動法人ねこ家
動物取扱い業種:保管
省5
537: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:18 ID:vA9qoTTm(7/8) AAS
JCDLの犬猫を助けたいという所ではなく、JCDLに転売されないように
送る、ですね
538: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:22 ID:sT6eH4mJ(6/6) AAS
更新年月日:2012年03月30日
団体名称 ねこ家
所轄庁 浜松市
主たる事務所の所在地 浜松市天竜区佐久間町川合610番地の3
従たる事務所の所在地
代表者氏名 北澤 眞
法人設立認証年月日 2009年09月16日

とりあえずNPO登録はあったから、自称NPOではないな
結構儲かってる
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s