[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2014/12/29(月)00:33:11.25 ID:pwpzNcI+(1) AAS
>>45
うちもまったく同じです
人がいない時は療法食でも完食するのに人居ると食が落ちるんですよね
秋冬でちょっと太ってくれたので何とかキープしたいんですが…
一緒に居られて嬉しい反面悩ましいところです
90: 2015/01/02(金)17:48:33.25 ID:1p2gNdfO(1) AAS
うちはまだ自力で食べてくれてるけど
治らない口内炎あるみたいだから
自力で食べられなくなったら
どうしようかなーってずっと考えてる。
当たる角度によっては痛いみたいだし
94
(1): 2015/01/03(土)16:41:03.25 ID:1RjVyClF(1) AAS
治療を断念しようとしても日に日に弱ってゆく猫をみて、ネットで流動食かったり病院に駆け込んでしまったりしてた。
185: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/12(月)21:31:08.25 ID:FMHiq7ee(1) AAS
尿毒症で脳も多分イカれてるけど、水だけはしこたま飲んでくれる。
ただ、物を食べないからドンドン痩せていっちゃって……このまま食べられなくて死んでしまったらどうしよう。
275
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/22(木)11:49:37.25 ID:0c93kNjv(2/3) AAS
>>269
うちも実家で犬飼ってた時は車でとなり町や旭川いかないと病院ほとんど無い
きっと諦めてたと思う

>>274
うちは治療開始からcre7近くあって、今9でbun100越え
吐くのは1日1回くらいで食欲はまあまあ
ここで色んな猫さんの数値見てると、数値だけじゃ全体像掴めないなあと実感する

口内炎や舌が壊死するかもって説明に怯えてるけど、みんな末期に口内炎でるのかしら…
口内炎できてからが長かったりするケースありますか?
339: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/27(火)21:41:36.25 ID:glD+UV12(1) AAS
みなさん、セミントラ等の降圧剤飲ませてる人は病院で血圧測定してから薬出されてますいか?かかりつけの病院では血圧測定してないって言われてどうしようか思ってます。
345
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/27(火)23:42:54.25 ID:fXKMt9DJ(3/3) AAS
>>343
経過観察とも言われませんでした。
明日違う病院に行ってみます
483: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/09(月)20:06:57.25 ID:DTtuA3bI(5/5) AAS
めちゃくちゃポジティブに考えて
「腎不全は看取るための時間をくれた」て思ってる
急な事故で、飼い主の心構えなく逝ってしまう子もいるし
「もっとこうしたらなー」とか考えるのが私は少ない。
やれることやご飯はあげたしなーって思いつつ
まだ一緒にいたいんだよなぁ。
529
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/12(木)19:24:13.25 ID:nuyeOmdP(1) AAS
あとは針を病院に返しに行った時、処方箋で残った薬、輸液渡して亡くなった報告した。
病院の前通るのは今でもキツイ
580: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/17(火)19:46:59.25 ID:sAFuz1SP(1/2) AAS
うちもワクチン打つ時期に何もされなかったな…

ドライ食べないときにウェット飲ませてるんだけど
ウェットフードの少ないパックがあったらいいのに
蒟蒻ゼリーの容器サイズくらいのウェットなら無駄が少なくて済む
100gパウチは多すぎる
588: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/18(水)23:25:41.25 ID:hUPC3jVR(2/2) AAS
>>587
ありがとう。

現在、「ペットチニック 30ml」が製造元による生産工場移転のため入荷ストップだそうです。
ebayに大瓶あったので頼みました。
これでヘマトなんとか保ってるから切れると困るんですよ。
630
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage;] 2015/02/25(水)12:21:52.25 ID:F3ViRWl2(1/2) AAS
>>627
食欲増進剤ってあるんですか?!
病院でもらうものですか?
690: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/02(月)17:07:42.25 ID:2xwTvwZd(1/2) AAS
自宅輸液二度目で補助(抑える)は同居の母親にやってもらってんだけど、針を刺した後2度パニくって騒がれ
結局2度停止させられて輸液出来ずだ
協力者の治療に対する温度差がこういう所で出るとは…猫も不安になっちゃうし困った
730: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/05(木)09:25:16.25 ID:qpsSu3V/(1) AAS
>>726
うちも飲まず食わずの時期があったから辛いのがわかる。
>>725さんの言うように、おやつでも何でもあげてみたらどうかな?
熱は何の炎症だったんだろう?
腎不全は急性だったのかな?
735: 692 2015/03/05(木)20:05:25.25 ID:N8JSC73z(1) AAS
>>733
苦しむ猫の姿を見るのは本当に辛い。
こんな事しか言えないけど、猫もお前も頑張れ。
797: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage;] 2015/03/11(水)11:25:51.25 ID:13LolVS2(1) AAS
>>793
うちも、点滴したら目立って元気になるわけでも、吐かなくなるわけでも、
食べるようになるわけでもなんですよね。
点滴してもしなくても、調子いい時と悪い時はあるみたいです。
末期なのに毎日はやってないから追いつかないのかも??
がくっと食欲が落ちたときに、
頻度をあげてみて効き目がなければ負担なだけだからやめるという手もある
と医師には言われてます。
そうは言われても、目だってわからなくても老廃物が少なくなれば腎臓への負担が少なくなって
少しでも楽なんじゃないかと思ってしまい、見極めが難しいです。
省1
814: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/12(木)20:21:54.25 ID:aOefKxBs(1) AAS
2ちゃん専ブラ改悪来るらしいね。
こことももうお別れかな
846
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/16(月)13:14:55.25 ID:tS4GdFva(1/2) AAS
>>843
アキバアイドル系と昭和歌謡がお嫌いだったとか?つうか両極端過ぎるww
飼い主さんの今の気分に合った即興の歌が、無理なく聴けて安心するのかもね〜。

うちは唱歌が好きだったな。3年前亡くなった子は浜辺の歌、先々月逝った子は、この道はいつか来た道〜というやつ。
のんびり、ゆったりした明るいメロディーが好きだったようだ。
和風のメロディーというか、ちょっと物悲しい短調のメロディーや軍歌系は総すかんだった。
お母ーさんはいい匂い、という歌を、ビーにゃんはお利口さん、に替えて歌うのも好きだったな。

ips細胞、一刻も早く実用化してほしい。
腎臓さえもてば、二十歳二十五は当たり前、最高寿命が三十くらいまで延びるかもしれない。
うちはもう一頭しか残ってないが、実用化した時に向けて貯蓄始めよう。
省5
851
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/16(月)21:52:08.25 ID:AzBdCvL2(1) AAS
腎不全と生きる猫
869
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)22:41:37.25 ID:qfmBUycW(2/2) AAS
>>865
報告有難う!
良かったですね!!

>>868
うちも老齢猫の腎不全ばかりみてきたから前検査から十ヶ月もしない内に測定不能までいった時はショックでした。
どこかで「年だから(腎不全は)仕方ない」と思ってて血液検査と一言でいっても調べる項目が足りてないとか尿をみるとか、そんな事わかってなかった。
悔やむ事もあると思いますが、経験があるからこそ出来る事やわかる事が沢山あると思います!
お互い頑張りましょう^^
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*