[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2014/12/27(土)00:12:10.27 ID:6tlwwddn(1) AAS
ヨロヨロし出してからどのくらい持つでしょうか…
1日に必要なカロリーが全然とれてない
103
(1): 2015/01/04(日)04:06:07.27 ID:QQUu/x6u(1/3) AAS
BUNは食事内容で割と短期間に簡単に上下するよ。
クレアチニンはさほど変動しない。変動しても緩やか。
だから腎臓の残存機能を見るにはクレアチニンを優先するそうだ。
自分の猫の経験から言えば、BUN100でクレアチニン3台はあり得るかと。
それと、この数値なら隔日点滴続ければまだかなり長く、楽しく生きられると思う。
老化による慢性腎不全治療は元気なうちに積極的にやって、
末期は最低限だけにして手を控えるのがいいと思ってる。
ただし尿毒症で気分悪いのの緩和としての点滴は、可能な限り、死ぬまでありだと思う。
強制給餌は、吐かずに食べられる間だけ。何回給餌しても吐くなら吐かずに食べられる量だけにする。
実際、元気な間に積極的治療することは容易い。
省7
158
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/11(日)02:22:52.27 ID:KAsG/tIj(1/2) AAS
うちの猫だけかもしれないんだけど、
腎不全になるまえは、トイレキチンと入れてたのに
腎不全になってから、トイレに入るんだけど
奥まで入らないせいか、おしっこはみ出てる時とかあるんだよねー。
何が原因なんだろう。
病院でもわからないみたいだし
同じような方いらっしゃいますか?
881: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)23:20:44.27 ID:3TYFnrvH(1) AAS
ご冥福お祈りします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s