[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18(1): 2014/12/24(水)20:10:45.36 ID:cTwbq5Lh(1) AAS
>>17
食事食べなくて水だけは飲むというなら、水に砂糖とか蜂蜜とか溶かしてあげるのも
少しはカロリーの足しになるからあげていいって病院で言われたよ
66: 2014/12/30(火)23:14:01.36 ID:CTSX/R/M(1) AAS
>>65
全く同じく(笑)
点滴の間はずーっと喉の下を撫でながら約15分くらい誉め倒す。
えらいね、えらいね、お利口さんだね、よく頑張ってるね、ありがとうね〜いいこいいこ、ヨシヨシヨシヨシヨシヨシ(以下ループ
今日が点滴納めだった。
元旦の初詣は動物病院だが、今年6月に半年は無理と言われたのが一緒に年越してくれてめちゃくちゃ嬉しい。
順調に痩せていってるからもう長くはないだろうけど、
生きて、動いて、温かいこの子と大きなオメメを忘れないよう、今年の年末年始はいっぱい一緒に過ごす。
親戚宅にも神社にも行かん。煮しめと雑煮以外なんの準備もしない。
一分一秒でも長く一緒に過ごすんだ。
437(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/06(金)19:57:44.36 ID:svnfvMoR(1) AAS
前回の通院から1ヶ月1日おきの自宅輸液生活で特に悪化はせず、
おとなしくお薬も飲んでくれたので
予定通り明日病院に行ってきます。
なんかもう色々と緊張して吐きそう…。
514: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/11(水)16:29:49.36 ID:4qIA9PMm(1) AAS
うちも病院行った後しばらくは寄らなかった子いるから臭いが嫌ってのはあるよ
522(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/11(水)23:46:10.36 ID:bjfMASlK(1) AAS
>>520
看病お疲れ様でした。
猫さんは家に帰ってこられてよかったと思います。
今日は普段に比べたら
暖かかったですし、気持ちよく逝けたのではないでしょうか。
あまり体にご無理をなさらずにいてください。
664: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/27(金)18:32:36.36 ID:44K//49P(1) AAS
拾ったとき推定六歳ですでに慢性腎不全で結石持ち
食事療法や輸液で三年ほど元気に過ごしてきたけど去年の冬に腎結石発覚
このままだと尿管結石で尿毒症になる確率が高い、でも腎臓を開き石を取るのはリスクが高すぎるから
腎臓と膀胱を繋ぐチューブを設置(subシステム?)
五、六年は大丈夫でしょうと言われて安心していた矢先、残したままの結石が
尿管のどこかで悪さして尿が漏れて尿毒症
再度手術→体内にあるチューブを短くすることで尿管に流れる尿を抑制して尿管の
傷が治るのを待つしかない(今ここ)
治らなかったら腎臓摘出も視野に入れたほうがいいと言われて動揺してる
もしそうなったら第V期の猫が腎臓片方取ってどのくらい生きられるのか
742(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/06(金)14:15:15.36 ID:wSI4Q5L3(1) AAS
動いてる水が好きだったら流れる給水器
うちは落ち着くのかぼんやり水面のぞいては飲みしてる
輸液のあとも一目散に給水器で水飲んでてちょっと心配になる
758: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/07(土)21:21:37.36 ID:aHWLbunr(1) AAS
>>757
ああ、それあるかもね
3日になくなったんだけども亡くなる2日前くらいに鶏肉バクバク食べて見せてくれたわ
お、まだまだいけるか?と思ったけどそのあと逝ってしまった
けなげというか必死に生き切ったんだなぁ
本当に愛おしいよね
930: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/22(日)09:19:03.36 ID:50hBknPG(1) AAS
ほんと日替わりメニューでしか食べないもんね。10〜20gで小分けにして欲しい。
療法食もはほかの猫のほうがせっせと食べ、それでも残ると犬が嬉しそうに食べ・・・
無駄にはなってないけど複雑な心境・・・
947: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/22(日)22:52:51.36 ID:j1XyxS4C(2/2) AAS
>>945
リンとか白血球とかは図ってますよー。
貧血&リンの数値高すぎだったりしますけど
まー腎不全スレだから書かなくていいかなー?と思ってました
972: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/25(水)21:18:15.36 ID:SsJVsada(1) AAS
そういえば、うちの20歳のばあさんが食べなくなったとき
大好きなホタテあげたら凄い勢いで食べて、それから食欲復活したの思い出した。
984: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/26(木)19:51:55.36 ID:+9h6BE+Y(2/2) AAS
>>983
年齢とか症状とか詳しい事分からんから何とも言えないけど
掛かりつけは何と言ってるの?
薬で吐き気取り除けるなら強制給餌してもいいんじゃないか
食欲の無さが何から来てるかにもよるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s