[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(4): 2015/01/03(土)16:16:10.47 ID:yqp2/i+6(1) AAS
腎不全で闘病生活4ヶ月目の猫がいます。
BUN100超、CREA3.0ぐらいを行ったり来たり、エサは食べたり食べなかったりという状態です。
一日おきに皮下輸液をしているのですが、お医者さんからは現状維持はできてもこれ以上良くはならないと言われています。

治療費の事もあるので、このまま治らないのであれば治療を断念することも考えています。
ほかにそういう決断をした方はいらっしゃいますか?
491: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/10(火)01:12:30.47 ID:NIreWssz(1/4) AAS
数値に一喜一憂しちゃうしねー。
おかげで飲み会とか参加しないで定時ダッシュしてるわ。
少しでも傍にいたげたい。
命あるものいつかは死ぬんだろうけど、こればっかはつらいよねー。
でもここに来ると、皆同じことで悩んでて一人じゃないんだって安心して頑張れる。
皆様の猫ちゃんが長生きしますように。
559: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/17(火)09:02:37.47 ID:EcyIMVUU(1/5) AAS
痩せてしまった…
740
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/06(金)02:47:45.47 ID:ypEqg/ZF(1/3) AAS
>>739
家族を看取るんだからうろたえもする。
大切だからこそ、心が定まらない。
あなたが猫さんを大切に思って、迫っているかもしれない別れに動揺しておられることは、文面からでも伝わります。
まして、当の猫さんに伝わってないはずないですよ。
きっとあなたの気持ちは分かってくれてるし、精一杯引き留めようとしてることも伝わってますよ。

癌ですか。もう大分お年なんでしょうか。
ここの猫さん達は、老齢による腎機能不全が多いと思われます。
じわじわ来て、体が不調に慣れることもある慢性腎不全に比べて、急性はいかにもぐったりするし痛々しいですね。
うちで看取った子にむくみがでた子はいないのでお役に立たず申し訳ない。
省15
876: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)17:44:22.47 ID:0VGNwHUF(3/3) AAS
>>874さん
はい!有難うございます!
うちもそうなれる様に、猫には無理させず、私は頑張っていこうと思います^^
894: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/20(金)11:30:35.47 ID:eMggqYzr(1) AAS
>>887
家の猫は昨年12月に腎不全になって入院で静脈点滴で多少持ち直したけど。
12月の発症時
CRE8.0 BUN140
1月
CRE5.0 BUN81 リン10.5 Ca未測定
2月
CRE4.6 BUN70.5 リン7.1 Ca13.5
1月からカリナール2を与えてるけどリンは数値下がってる。Caは1月は図ってなくて
2月でも高いけど何とか維持できてる感じ。自宅輸液してるけど輸液ははしてるのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s