[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114
(2): 2015/01/04(日)21:43:25.97 ID:EEteWrxc(1) AAS
うちは自宅輸液できるからいいけど
自宅輸液できない人って正月とか病院が休みのときどうしてるんですか?
466: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/09(月)01:17:20.97 ID:rK6GX/c8(1/4) AAS
・水を飲みたいのに、なぜか飲めないように見える(ぬるま湯にして口元に差し出しても飲めない)
・冷たい場所を好む
・ご飯や水を、何度与えても時間が経ってから吐く
・いつもなら眠る時間帯に、落ち着きなくウロウロして眠れないように見える

普段から定期的に点滴ケアしてるのに、こういった兆候がいくつか見られるような時は要注意です。
できるだけ、ほかの用事はキャンセルしてそばに付いていてあげてください。
気にかけてるよ、愛してるよ、あなたが大切だよと伝わるように
優しく話しかけて、できるだけ目を離さないで。少しでも苦しさが和らぐように。一人ぼっちと思わせないように。
476: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/09(月)13:17:34.97 ID:HZO6ITDM(1/2) AAS
>>475
そんなことはないぞ。5匹看取ったけど、その都度彼らが残した教訓が次の子らに生かされている。
死は避けられないけど最後はなるべくこうしようねって落としどころを自分で決めて、そこに収まれることも多くなったよ。
どうしようもないことが多いのは確かだけど。
540: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/13(金)10:55:58.97 ID:YFLHsus6(1) AAS
うちはコバルジンでBUNが下がったよ
便秘にはなるので、ビオフェルミンとかで対応してる
558: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/17(火)08:44:46.97 ID:lnCLAbp4(1) AAS
療法食以外でなにかあげても問題がないエサってありますか?
うちの療法食食べなくなってしまった
577: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/17(火)18:01:02.97 ID:2o0GlNCP(3/3) AAS
あ、違った、今5歳だ(ささやかな訂正)
809: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/11(水)18:59:54.97 ID:lsYfw3wr(2/2) AAS
>>807
>>808
ありがとうございます。
水分が足りてなくてボッサボッサだったみたいで
今は毛がフンワリしてて
腎不全になる前より体重は減ってしまったのですが
毛並みだけは異常によくて
艶々ですw
888: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/19(木)22:58:27.97 ID:2PWBvPr8(2/2) AAS
付け足すなら…血圧も上がらないんだね。
ずっと160以下のままだよ。
他の臓器は異常ないのにね。

ココ、愚痴る所じゃなかったね。
不愉快にさせてスマナイ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s