[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/17(日)22:24 ID:TBHNdb86(2/3) AAS
何で被害者が攻められてる
762: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/17(日)22:28 ID:TBHNdb86(3/3) AAS
ごめん誤爆
763: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)02:03 ID:FWhmV2J1(1) AAS
>>756
きっと猫さんはあなたを起さないように気を使ったのだと思います。
優しい猫さんですね。

>>751>>759
猫さん、飼い主さんに見守られて、安心して旅立ったのだと思います。

飼い主さん達は猫さん達を見送る大仕事が待ってますね。
もうひとふんばり頑張ってください。
猫さん達やすらかに。
764: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)03:54 ID:ubtRqy1n(1) AAS
>>759
お疲れ様でした。
経緯や原因には納得し難い数週間だったと思いますが
補液をしない診断が降りた事は猫さんに無理が掛からずによかったのではないでしょうか。
猫さんとお互いに信頼と愛情でつつまれていたことが伝わってきました。
私も無理なく見送ります。ありがとう。
765: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)09:44 ID:3LSChONG(1) AAS
>>755
671だけどうちは吐き気止めにガスターがなんとか効いてくれてるみたい
腎不全で有名サイトの掲示板に載ってたんだけど
プリンペランと似たような薬でガスモチンっていうのがあって

>最初の命令物質は違いますが、
最終的に同じ命令物質によって胃腸の動きを改善しますね

って書いてた
動物病院のサイトにはこんなのも載ってた

>また、数年前にはプリンペラン同様に胃腸運動を正常化するだけはなく
食欲も出させる作用を持つ「プロナミド:商品名」という薬が出ました
省1
766: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)14:40 ID:fIXUpkqd(1) AAS
造血剤を継続して打ってるんだけど最近血色が戻らなくなってきて食が細くなって来た
これは抗体が出来たということなのか…
折角数値が20切った処から30を越えたというのに
血液検査は明後日だけど神頼み状態
どうか抗体が出来ていませんように
767
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)22:25 ID:OI9lQ4c0(1) AAS
待っていた人もいるかも知れないのでお知らせ
各店舗で軒並み売り切れだった噂の新製品腎サポセレクションが在庫復活してたよ〜
768: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)02:58 ID:nZJMGGlz(1) AAS
宣伝すんなゴミ屑
769: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)03:08 ID:cueauJ1m(1) AAS
>>767
そろそろスペシャルに飽きてきたので買おうと思ってたんだ
情報ありがとうね
770: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)06:55 ID:d5eyLI4d(1) AAS
>>767
もうすぐ無くなりそうだらか待ってたんだよー。有難う。
771: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)07:21 ID:QmmrdGqU(1) AAS
>>755
プリンペランてシロップだと甘いよね(舐めてみた)
家の子はそれがダメらしく飲ませると目を白黒させて暴れるので注射にしてもらってた
錠剤もあるけど注射が一番効いたので

それまではガスターを半錠飲ませてたけど胃炎が酷くなって飲み薬も吐くようになったら
ガスターとプリンペランの2種類を注射器で処方してもらったことがあるよ
皮下注射だから自分で打てば?と言われてw

ガスモチンも飲ませてたけどこれは問題なく効いてた模様
セレニアはまだ試したことないけどホームドクターも大学病院の先生も飲ませても大丈夫でしょうと言われた

多分効く効かないは個体差もあると思うよ
省1
772
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)08:12 ID:/Na7uLGS(1) AAS
すまぬ。言われると思ったけどひと月ぐらい待ってて、毎日チェックしてたので…
もうしないよ

でも食いつきのいいフード情報は欲しいな
773: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)08:54 ID:ws8JXs+b(1) AAS
>>772
あのフードはあっという間に売り切れちゃうから
教えてくれて助かりましたよ
ありがとう
宣伝なんて思う人の方が少数派
うちのこはセレクションとフォルツァがお気に入り
腎ケアはいまいちだった
774
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)11:13 ID:e8FqOF8k(1) AAS
セレニアも皮下注だから、出してもらえるんじゃないかな医者によっては。
うちはそうしてもらった。

フォルツァ、ウエットの普通食はものすごく食べたけど、
療法食のドライは全然ダメだったよ・・・
うちはキドニーキープとキドニーケアを混ぜたらよく食べたっけ。

ペットチニックの再販、まだかなあ。
どなたか情報ありませんか?
775: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)14:05 ID:YYssaii9(1) AAS
うちはセレクションは見向きもしてくれないから食べてくれる
猫さん羨ましいw
自分も食付きのいいフードの情報は有難いのでそういうの
あると助かります
776: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)14:48 ID:qFkvaHMY(1) AAS
>>774
ウチもペットチニック買えなくて悩んでるよ
海外だと売ってるんだけどね
送料のこととか届くまでの日数とか考えると…
日数は兎も角届くかどうかも送り方次第で博打になるのが海外通販
777: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)18:31 ID:uA2mdlPL(1) AAS
子どもの頃、好きだった猫缶を混ぜると食べるよ。何も食べないより、ましだと思って
あげてる。懐かしいな〜って思いながら。食べると猫も、こっちもだいぶ精神的に落ち着く。
猫が元気だと、こっちも気が楽になる。
778
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)19:07 ID:uCe/up36(1) AAS
ホモトキシコロジーをやってみることにした。否定的な意見も多いし、効くかどうかもわからないがやれることはやりたい。
779: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)21:23 ID:5Yy9l11B(1) AAS
>>778の猫さんがんばって
780: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)22:03 ID:PrNsWTmm(1) AAS
腎不全に治療始めてからuんこが大きい
それまでずっと脱水してたのかなぁ
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s