[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/25(月)18:00 ID:IBvfRqXG(1) AAS
>>874
そばにいてあげてください。
先日逝ったうちの子はシリンジであげたものほとんど吐いて逝ってしまいました。
飲み込む体力と吐く体力使わせてしまい後悔しています。
876(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/25(月)18:23 ID:EsDfxoXE(1/3) AAS
>>874
猫さん頑張ってるね。いい子だね。
耳って最後の最後まで聞こえてるんだって。だからまだ今は泣かないで、笑顔で話しかけたり、歌歌ってあげたりして欲しいな。
877(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/25(月)18:34 ID:9hq5fxYX(1) AAS
>>876
そういえば、最後は酷い尿毒症痙攣発作で終わった子は
意識ぶっとんでる筈なのに最後の最後まで話しかければ尻尾振ってたな。
あの時、今迄よく頑張った!と褒めてあげたのは無駄じゃなかったんだな、
とあなたのカキコ読んでなんか涙出た。 dです。
878(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/25(月)21:01 ID:xPZbyJqA(1) AAS
>>875
>>876
ありがとうございます。
やはり飲み込むのが難しい状態になったら、水であってもシリンジで与えない方が良いでしょうか?
先ほど与えたら少し飲んでくれましたが、誤って気管に入ったらと思うと恐ろしいですし、かといって喉がかわいたままにしておくのもかわいそうで、、。
家族がみんな集まっても、まだ何とか呼吸しています。
明日の朝まではもたないと思いますので、私が付きっ切りで看取る予定で居ます。
沢山泣いてしまったので、感謝を込めて見送ってあげたいと思っています。
879: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/25(月)21:15 ID:EsDfxoXE(2/3) AAS
>>878
もう飲み込めないならあげないほうがいい。
口を湿らせてあげるぐらいにしたほうがいいよ。
880: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/25(月)21:21 ID:EsDfxoXE(3/3) AAS
>>877
うん、あなたが猫さんの為にした事に無駄な事なんてひとつもないよ。
きっとあなたに褒められて得意げな顔して天使になったはず。
881: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage;] 2015/05/25(月)22:47 ID:mdu7WvEI(1) AAS
>>878
ご家族がそろうまで待って、さらに頑張ってるんですね。
たくさん話しかけてあげてね。
882(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)01:13 ID:GC4BCXl2(1/2) AAS
亡くなった子、頑張ってる子、みんな善い子ばかりで泣けてくる。
動物の魂はきれいだから、亡くなると同時に天国へ行けるとお坊様だったか牧師さんだったかが言ってたなあ。
せめて生前もう少し、非行に走るとか、ババア金よこせよと小遣いせびるとか、
憎たらしい行為があれば失う悲しみも和らぐのにと思ってしまう。
883: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)01:40 ID:ujR4Kw+X(1/2) AAS
猫「人間の思い違いは怖いニャーwww僕たちの性格は人間でいうサイコパスなんだけどニャーwww」
884: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)01:46 ID:ujR4Kw+X(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
猫「外の世界は楽しいニャーwww」
885(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)05:36 ID:FbCmFXKQ(1) AAS
>>882
そうなんだよね
本の上にゲーしちゃうとか、テーブルの上の魚取っちゃうとか、
その時はコラ!なんて思っちゃったけど
今にして思えばむしろ微笑ましいし、そんなことも懐かしいよ
未開封のセミントラ、残っちゃった
どうしたらいいかな。どなたかお知恵ください
886: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)05:54 ID:9kmD0oTS(1) AAS
>>885
未開封なら病院で引き取ってくれないかな?
887(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)09:05 ID:YM+N63WE(1/2) AAS
最近は平均で15g程度しか食べてくれなかったけど、
この三日間は6、8、6gしか食べてくれない
強制給餌でミルクはあげてるから体重はなんとか保っているんだけどね
4種類のドライの上にクリスピーキッスが嗜好性が高いと読んだから、
粉でふりかけにしてみたけど、これも駄目っぽい
食欲増進剤ってどうなんだろう?
数値的にはまだ中期だからなるべくなら療法食で頑張りたいんだよね
888: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)09:40 ID:yU8yAbar(1) AAS
>>887
食べる量が少ないんだったら、療法食にこだわらなくていいんじゃない?
(トータルのタンパク質量が少ないから)
うちは食べない時は、ちゅーる、クリスピーキッス、ドリーミーズです。
889: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)10:17 ID:9+FlHKsw(1) AAS
>>887
食欲増進剤試すなら早い方がいいよ
多少興奮するから体力落ちる前がいい
890: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)11:02 ID:DlhBM2yJ(1) AAS
ささみの削り節というふわっふわのおやつがある
これをさらに指で揉みくずして少量かけたりしてる
891: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)11:37 ID:m/ItVapD(1/2) AAS
>>887
食欲増進剤効く子と効かない子がいるらしいけど
うちは毎日飲んで自分でムシャムシャ食べるまでに回復したよ
892: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)14:42 ID:YM+N63WE(2/2) AAS
レスありがとうございました
食べる量は少ないんですが療法食を食べてくれなくなると困るので、
おやつ系をメインにするのは
もう少し悪くなってからの最後の手段にしておきます
とりけずり ふわふわ花っていうのを見つけたんだけどこれかな?
早速頼んでみますね
今はまだ体力が残っているので
次の診察の時に先生に食欲増進剤の事も相談してみます
うちのこも効いてくれてムシャムシャ食べてくれるようになると良いなぁ
893(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)14:58 ID:rmhsrjYZ(1) AAS
すいません
流動食って結構ベタベタしてるので、うちのは口に入れても食べてくれずそのままなんだけど
飲み込ませる方法ってないのでしょうか?
もう余命僅かなので焦ってます
894: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)15:42 ID:m/ItVapD(2/2) AAS
>>893
水は飲むのかな
シリンジで水を飲めばリーナルケアとかだったら飲んでくれそうだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s