[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)22:46 ID:fPFhs33d(1) AAS
「neco neco動画」→ 外部リンク:necodo.hirokichi.xyz
最新の投稿動画を毎日更新していく予定です。
宜しくお願いします。
783: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)23:01 ID:odVJnaaq(1) AAS
>>781
お疲れ様でした。
素敵な子ですね。
784: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/19(火)23:38 ID:BzatTZpi(1) AAS
>>781
お疲れ様でした
さぞお辛いでしょう、ご自愛ください
785: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [Sage] 2015/05/19(火)23:51 ID:o8ZFdnda(1) AAS
>>781
応援していたから私も涙が...
そんなに急がなくても、もう少し思い出話聞いて行ってくれてもよかったのにね...
飼い主さんと猫さんの頑張りが伝わってきます。
猫さんのご冥福を祈らせてください。飼い主さんもお力落としありませんように。
786: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)00:37 ID:8krlay9k(1) AAS
自分に酔ってそうな長文は読んでいるとゲンナリするね。。
787: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)09:48 ID:6B+v2E++(1) AAS
>>781
お疲れ様でした。 また再会できるよう、お祈り致します。
かなり天候が安定してきたと思ったら、今度は夏に猛ダッシュで
今年は年明けからずっと季節の変わり目に感じるわ。
天候乱高下は何かあったら立て直しできず、すぐ。。という印象あるから
早く安定天候になって欲しいわ。
788: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)09:55 ID:siBoNcSE(1) AAS
どうも時々下痢すると思ったら、どうやら食べ過ぎ、だったらしい。
パウチのフードをガツガツ食べた翌日は必ず下痢。
病院では、歳もとってるのでガンとかの可能性も…と言われたけど多分大丈夫だw
大好きフードだから、量を減らすか。
789: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)16:17 ID:xah73yyf(1) AAS
この時期の動物病院の混雑は本当に参るね
790: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)23:39 ID:6vO2oEv1(1) AAS
他の猫に遠慮しがちなお兄ちゃん猫だけど、撫でまわして猫可愛がりすると元気出るみたい。
偉い偉いってほめると沢山食べてくれる良い子です。
ペットチニックの買い置き、残り1個しかなくなったので困る・・・
好きな味らしくて喜んで舐めてくれるのになぁ。
791: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)23:55 ID:HnBXtqei(1) AAS
今日エコーとってもらったがまだ腎臓は萎縮してないらしい。でもcreは6だ。
数値的には末期のはずだよね。でも末期の腎臓とは違うってのはどういうことだか良く判らないわ。
792: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/21(木)04:04 ID:JzzMUHNk(1) AAS
猫「さっさと死にたいニャーwwwwww
793(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/21(木)21:09 ID:LJ0iJyt+(1) AAS
さきほど、♂Mix16才が天国に旅立ちました。
昨年、9月に末期の腎不全と診断されすがるような思いでこちらを拝見しておりました。
ロイカナの腎サポセレクションの発売を教えて頂きいち早く取り寄せたら、貪るように食べてくれて涙したのもいい思い出です。
皆様の猫ちゃんたちが一日でも長く生きてくれることをお祈りします。
ありがとうございました。
794: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/21(木)21:20 ID:LdWVW7Zw(1) AAS
>>793
お疲れ様でした。
闘病のために使っていた時間が空くとさみしくなりますね。
795: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/21(木)21:30 ID:ZUsoTXWB(1) AAS
>>793
お疲れ様です。
うちのと同い年で1日違いの旅立ちですね。
796: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/21(木)23:45 ID:37ibwIUe(1) AAS
猫がご飯を食べてくれない時はどうしてますか?
弱ってる時はドライよりウェットの方が食べ易いと思い与えてますが食べてくれませんね
デザート系なら舐めるかもしれないんですけど、そこから一気に食欲が戻ったりもするもんですかね?
12年間無病だったので戸惑ってます
腎不全も中期くらいなんですが
797: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/21(木)23:59 ID:RrzTJgsX(1) AAS
普段はドライが好きなら、抱っこして一粒ずつ投薬の要領でポイ
自分は一度に10粒ぐらいずつ数時間おきにあげて
4回か5回目にああもう!って感じで身をよじって逃げて…自力で食べたw
おやつ系フードでお気に入りがあるならそれだけ一口あげてみて、食べるならドライに混ぜてGO
食べることを思い出したら普段のドライも食べられるように戻るから、あまり神経質にならずに
明確に味や匂いがわかる量を入れて大丈夫
人間の食べ物(害の少ないもの)にお気に入りがあったら同じようにしてみる
うちはプレーンヨーグルト、カツオの刺身、茹でささみ(レンジはダメらしい何故か)
かつお節より煮干しが好み
…ぐらいだな自分で試してうまくいったことのあるのは
省3
798: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/22(金)00:07 ID:Hc/F+6BO(1/2) AAS
一日なら放っておきます。ドライフードは常に出しておきます。
二日目は焦りつつ猫用の市販品オヤツを出します。ウェット中心ですきそうな奴をかたっぱしから。
三日目に思いつく限りの好物(まぐろとか)で自食しないならチューブダイエット試します。
チューブダイエットを嫌がらないならしばらく耐えられるので気持ち的には少し落ち着きます。
強制給餌を続けながら自分で食べるものを探します。
病院に連れて行くタイミングは猫の性格によりますけど、三日目に強制給餌できない場合は絶対に連れて行きます。
一度でもcre5を超えたことのある子なら覚悟します。
腎不全以外にも原因はいくらでも考えられるので、体力があって、ストレスで増悪するタイプじゃないならなるべくすぐに病院で検査します。
799(4): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/22(金)02:45 ID:WTOY3scE(1/2) AAS
腎不全って判断されてからまともに生きれるのって長くても半年位だからな。
それ以上点滴とかで延命しても猫にとって辛いだけだ
最後は病院のゲージの中じゃなくて家で看取ってやれよ?
800: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/22(金)02:50 ID:WTOY3scE(2/2) AAS
例えばいきなりトイレの水を飲み出したり、やけに水を求める行動をし始めたらアウト。
腎臓がやられて身体中に毒素が回ってる状態で、水分を摂ることで濃度を下げようとする
こうなった猫は一ヶ月も持たない。ラスト一週間でびっくりする位弱ってく
801: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/22(金)06:29 ID:7kDKxhFw(1/2) AAS
>>799
診断されてから2年近く経ちますけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s