[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/04(土)15:13:53.33 ID:LkB7KdyH(1/2) AAS
腎不全闘病1年半のお婆ちゃん猫がトイレで鳴くので、
ここのレスを参考にオリーブ油をつけた綿棒で*マッサージ
ものの数分で見事な●
気張りゲーもなくゴロゴロいってる

ほんとにここにはお世話になってます、皆さんありがとう
187
(3): 167 2015/04/08(水)03:27:18.33 ID:ZJthDE72(1) AAS
流れを切ってごめんなさい
日付が変わって少しした後で旅立ちました

旅立つ少し前、猫に呼ばれたので布団で一緒にゴロゴロしていたら
優しい顔で頬をツンツンされました
その後、暗い場所(納戸)に向かっているのを偶然発見し、
抱き上げようとしたらぐったりとした状態で…
最後は私の座蒲団の上で息を引き取りました

このスレで不安を安心に変えることができたことを伝えたくて、
報告を兼ねてのレスです

スレの皆様の猫様が少しでも幸せでありますように
259: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/15(水)16:21:49.33 ID:SIA1/NoK(1) AAS
給餌にシリンジを使う時はペーストも水もワンラックの注入器を使用しているのですが
他にも使い易いと感じた製品はありますか?
465
(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/03(日)05:19:30.33 ID:OrtzVTqz(1) AAS
すみません、愚痴らせてください。

初期の腎不全が判明して2週間の15歳おばあちゃんです。
ウェット好きで、でもドライも食べたい子なので、
療法食は、メインでスペシフィックのウェットで、
少しロイカナ腎臓サポートドライをあげていましたが、
案の定、毎日同じ食事に飽きたようです。
ウェットをかたくなに拒否。
ドライは、シーバで香り付けしたり、
一粒つぶして、袋でシャカシャカしたりしてなんとか食べてくれます。

以前に比べると半分ぐらいの量しか食べれなくなったので、
省18
638
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)15:08:52.33 ID:rPA0+u6/(1) AAS
>>633
以前食べさせてた療法食でないフードでも吐くの?
色々試しているみたいだけどいきなり切り替えずに少しずつ試した方がいいような
721: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/16(土)02:06:27.33 ID:VTdSTv8Q(1) AAS
2月中頃うちの猫様17歳が腎不全による高血圧が原因で片目が網膜剥離になった。
病院で目薬2種類と血圧下げる飲み薬を貰った。
手術は麻酔の危険性や老猫の体力を考えてしない方向。
目薬は1日4回×2種類、飲み薬を1回。
目薬はかなりストレスみたいだったけど頑張ってもらった。
1ヶ月半位で瞳孔も収縮するし眼球内に出血も見られないから
目薬は止めて良いと医者から言われた。
さらに1ヶ月半ほど経った今日、また眼球に出血。
余分に貰った目薬があるので今はそれを使って様子見てます。
どなたか同じ様な経験をされた方いらっしゃいませんか?
省2
785: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [Sage] 2015/05/19(火)23:51:38.33 ID:o8ZFdnda(1) AAS
>>781
応援していたから私も涙が...
そんなに急がなくても、もう少し思い出話聞いて行ってくれてもよかったのにね...
飼い主さんと猫さんの頑張りが伝わってきます。
猫さんのご冥福を祈らせてください。飼い主さんもお力落としありませんように。
788: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/20(水)09:55:34.33 ID:siBoNcSE(1) AAS
どうも時々下痢すると思ったら、どうやら食べ過ぎ、だったらしい。
パウチのフードをガツガツ食べた翌日は必ず下痢。
病院では、歳もとってるのでガンとかの可能性も…と言われたけど多分大丈夫だw
大好きフードだから、量を減らすか。
894: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/26(火)15:42:14.33 ID:m/ItVapD(2/2) AAS
>>893
水は飲むのかな
シリンジで水を飲めばリーナルケアとかだったら飲んでくれそうだけど
987: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/03(水)16:17:13.33 ID:NcoRVbKP(1) AAS
輸液に限らずだけど病院に行くと診察台に乗せた時点で落ち着きがなく抑えると更に暴れるから一苦労だけど
家では悲しいことに最近はじっとしてることが多くなったので自宅輸液出来るんじゃね?と思ってしまう

>>982
一ヶ月前は24だったから倍以上上がったことになるし、
自分もこんな短期間でこんなにも急激に数値が上がるものなのかとびっくりしたが先生もかなり進行が早いと驚いていた

>>984
飼い主さんも猫さんも闘病お疲れ様でした
最期を看取ることが出来ただけでも良かったのかなと思います

胃液のことは昨日聞いたら腎不全からくるものだとと仰っていたのでそれで納得してしまったけど来週行ったときにまた相談してみます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s