[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/05(日)23:36:45.42 ID:WptMb2z8(1) AAS
小分けされてる餌は片っ端から購入したなー
153: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/06(月)19:58:04.42 ID:HV5ltH/b(3/3) AAS
>>137
ありがとうございます
口の角度、注入器の角度、注入する速度等を意識しながらしてみたら今日は上手く飲んで貰えました!
誤えんを恐れて各動作がトロかったと言うのも原因の1つな気がします
雑にならない様、丁寧に早くを心掛けようと思います。
>>138
ありがとうございます
簡単にとろみを付けられる製品があるんですね!
早速1つ購入してみます
食物繊維は普段からご飯にデキストリンなどを混ぜてはいるんですよね
省2
191: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/08(水)21:55:08.42 ID:YQKHHWmM(1) AAS
春でこれだけ天候が乱れて闘病中の猫達の身体に堪えるとなると
真夏を超えた今年の秋口なんかどうすりゃいいんだ
夏前までに何とか体力付けさせて維持するしか無いってことか…自然は厳しいな
360: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/25(土)09:23:44.42 ID:dWoN+a+i(2/2) AAS
さて、うちのは朝から全然食べなかったけど、さっきモンプチのウェットの汁だけえらい勢いで飲んで具はちょっと食べてからゴロゴロ言って腹出して寝てるw
ウェットはあまりあげすぎは良くないですかね?
433: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/01(金)16:24:20.42 ID:LdXH4vGb(1) AAS
うん●がすっごく少ない
もっと食べておくれ〜
456: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/02(土)21:38:33.42 ID:MlCDYH3L(1) AAS
うち22Gだ、これでも太いなーと思ってたのに
18Gとかどんだけだよ
とはいえ大量点滴だと細い針じゃ時間かかるよね
626: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)01:51:47.42 ID:50Pnz7sr(1) AAS
>>607
既にレスついてますが、輸液は脱水症状を補う対処療法にすぎず、
治療=輸液 じゃないです。
食欲減退、吐き気が継続で体重が大幅に減少して筋肉もなくガリガリでぐったりしてるのか(これはかなり末期)
体重減少は全くないが、横になってるのか(こちらは希望有)
>>620
それは病院で輸液の方法が違うだけという場合もあるし、
(人間と同じで吊るして輸液 or 注射器に輸液(ラクトン)の中身を入れて(生理食塩水)で薄めて2−3本目の注射、、、のパタンもある
輸液とは別に注射をしてる場合もあるだろうし
太い注射器で3−4本大量に入れてるなら前者の輸液。
省2
717: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)18:59:12.42 ID:Wh6jjnfb(3/3) AAS
横だけど窓から風が通って涼しい環境が羨ましい
真夏は窓を開けても熱気が入り込むだけでエアコンなしでは生活できない…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s