[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/10(金)01:07:57.56 ID:TkuDxQmF(1) AAS
ウンコ、オシッコ、出る度に誉め称えてるw
257: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/15(水)12:50:32.56 ID:s+POWbnf(1) AAS
今日は暖かいから出窓でゴロゴロ
昼ご飯準備始めたら階段駆け下りてきた
いやいや、昼ご飯は2階で食べるんだよ
階段付いて上がってきて、ニャーニャー
今日も元気だカリカリうまい
338
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/23(木)21:02:37.56 ID:+olo9AjJ(1/2) AAS
増血剤は抗体ができるって言われたけどそんなに何度も使えるものなの?
358
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/25(土)08:43:29.56 ID:7NEcn0id(1/2) AAS
はじめて書き込ませていただきます。

今月15歳になったおばあちゃん。
先月から食が細くなって、しまいには今までの半分ぐらいしか食べなくなった。
先週土曜日に病院に連れて行って検査してもらったら、
初期の腎不全だといわれた。
BUN33.6、Cre2.1。

食欲以外は、まったく変わりはなく、
食べないわりに体重に変化もなし(4.2kg)。

いつかは腎不全になるんだろうと覚悟はしてたけど、
実際に突きつけられるとやはりショック。
省9
467: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/03(日)07:47:07.56 ID:8sW21TPC(1/2) AAS
>>465
無理して全部療法食にせずに今まで好きで食べてたものも食べさせてあげてみては
食べないと体力落ちて余計に食べたくなくなるから
食欲もどったらまた療法食を増やせばいいんだし
シーバが好きならロイカナのセレクション試したらどうかな?
561
(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/09(土)21:34:44.56 ID:T4bwGZBY(6/7) AAS
>>556
抗生物質は前の病院の補液の度に注射してました
819: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/22(金)17:46:56.56 ID:0BFaw9Y8(1) AAS
輸液すると具合悪くなるうちの子はどうすれば、、
830: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/23(土)11:20:41.56 ID:GZdLdxn2(1) AAS
>>826
うちは医者に勧められて2、3日に一回毛玉除去舐めさせてる。
嫌がるから口開けて上顎に塗りつけるんだけど。
即効性はないけど定期的にあげることで便の滑りを良くしてる。
あげないとカッチカチでカラッカラのコロコロになるが、あげると硬いけど艶やかな便が出てくる。
849
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/24(日)15:46:35.56 ID:VGZhjMS3(1/2) AAS
>>848
薬は殆どどれも腎臓によくはないと思っておいて良い。
それでもなんとかしたほうが良いときに使うもの。
ステロイドは効き目も副作用も大きい。
ステロイドと鎮痛剤は炎症を抑えるだけで治療しているわけじゃないから、サプリや抗生物質とは目的が違う。
とうぜん口内炎の原因によっても治療方法は違うし、
猫の体力や病歴にもよる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s