[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/13(月)07:43:33.57 ID:jMwE1mL/(2/4) AAS
あ スミマセン、>>221 訂正です。
今、記録をしっかり見直したら、腎不全発症後7kgまで戻してたわ(汗
で、かかりつけに減らすよう何度か指導されたわ(汗
自力で療法食が食べれなかったけど、クレクレ五月蠅かったんだよなあ
<通常フードやおやつは凄い勢いで自力摂取できたので、食欲は衰えなかったらしいw
胡坐して中に座らせてスプーンで食べさせてやると
嫌がらず飲み込む子だったので、そうしてたんだ。←空腹感解消の為納得してたよう
その時、ええか、せんせいには内緒やでぇ と言い聞かせながら食べさせてたわw
そういや、具合悪くなる直前にもおやつにがっついてたなあ
。。。無駄話多くてスミマセン (汗
258: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/15(水)13:01:58.57 ID:J83/niLc(1) AAS
うちも今日元気
朝から小走りで部屋駆け回ってローテーブルにジャンプ
これって健康な19歳より元気なんじゃ?って感じ
355(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/25(土)04:29:50.57 ID:u5kxwhzK(1) AAS
4歳♀、初期腎不全と診断されて半年ぶりに検査して貰ったらCREが1.7から2.4に上がっていたので今日からセミントラってのを飲ませ始めた
どうか数値が少しでも下がってくれますように
半年前に、腎臓が小さく片方は形成異常が見られるということが分かり、年齢的にも先天的に腎臓が悪いのかもとのことだったけれど
そのことが判明する前におやつ用カニカマやリン値の高いモンプチ缶をたまに与えたり
ピュリナの避妊去勢後用〜を常食にしてたので、先天ではなく自分がそうさせたのではないかとすごく後悔してる
598(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/11(月)04:59:12.57 ID:pxzAB8h2(1/5) AAS
皆さんありがとうございます。
実家に着きました
個別にレス出来ずすいません
猫なのですが、よだれを垂らして半分寝ているような状態です、、
腎不全で一気にここまで悪くなるものなのでしょうか、、
マックスバリューでちゅーるが売っていたので買ってきました
昨日吐き気止めやった影響もあるのでしょうか?
よだれを垂らして、鼻にえさをつけても動きません、、、
682(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/13(水)22:08:01.57 ID:xJ5O6DjK(4/4) AAS
なんか最近、獣医に少なからず不信感や不安を抱いてのレスが多いような気が。
ここで参考意見を求めるのはいいけど、実際に猫を診察検査した専門家以上のことはわからないよ。
まずは、かかってる獣医さんに、嫌がられようが何だろうが食い下がって疑問と不安をぶつけることだよ。
カリナールを処方なしで投与して問題ないとか、獣医の指導もなしに圧迫排尿にチャレンジしたらとか
本当にわかって言ってるのか、無責任で危険なレスも多い。
圧迫排尿なんか、万一失敗して膀胱破裂したら即死の危険もあるよ。
老化による慢性腎不全は、治療しても進行を遅らせるだけで治る病ではないから
不安になったり不信を抱いたりするのも分かるけど、
自分含めここにレスしてるのは腎不全の猫を世話した経験のある飼い主、
または、そんな経験すらない、他人の猫がどうなろうと構わないド素人でしかないということは忘れないでね。
省2
701: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)10:04:36.57 ID:s9eTpWOe(1/4) AAS
>>700
自分は>>682だけど、自分が>>682で言いたかったのは、自分で考えて判断しろということではない。
掲示板を見て自己判断する前に、獣医に相談しろということだ。
あなたの熱い気持ちはわかるけど、>>695がもし18歳メスなら、
獣医さんは飼い主の負担を考えての指示かなと。18歳オスなら悠長過ぎるけど。
腎不全中期の自分の猫なら、電話せずに連れて駆け込むと思うけど、
うちは獣医が近いし仕事場も近いから、平日でも何とか頑張ったら連れて行けるから。
だけど中には病院がかなり遠いとか、平日は仕事で病院連れて行けないとか、猫によっては病院がすごく負担になる子もいる。
本当に腎不全中期なら軽い抗生物質ですぐに回復する可能性もあるけど、腎臓に負担をかけることに変わりはない。
多少負担かけてもすぐに膀胱炎治療すべきなのか、
省13
734(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/17(日)02:19:51.57 ID:0pyUBgPZ(1/2) AAS
皆さんの猫ちゃんは1日何回くらいおしっこしますか?
うちのは腎臓残り25%程と診断されまして、今のところ一時間半に一度位のペースでするので、こんなに?と驚いてます。
経験ある方よければ教えて下さい。
745(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/17(日)18:08:37.57 ID:7QwE6Vlt(1/2) AAS
皆様に質問です。
うちの子はウェットは原材料に肉が使われていると食べないようです。
ヒルズ、ロイカナ、アニモンダがダメでした。
アイシアの15歳からの建康缶のかつおとマグロは大好きです。
カリカリもフィッシュの風味が好きです。
今後の事を考えるとウェットも食べて欲しいのですが、どなたか肉類使っていない腎不全用のウェットをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s