[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/02(木)17:46:44.73 ID:3ZKSLdkT(1) AAS
とうとううちのおばあちゃん猫(17歳)が腎不全と診断された。
元野良で、保護してからもずっと家庭内野良だったから血液検査なんかとてもできなくて、
年1のワクチンも大格闘の末に連れて行ったくらい。
病院でも暴れまくってスタッフさんをパニックに陥れた子だったが、
ようやく最近穏やかになって、やっと検査できたと思ったら、CRE6。
PCV20で、貧血も進んでいた。
今日から補液と活性炭とネスプも始めることになっちゃったよ。
はあ・・・暴れないでくれるだろうか。不安だ・・・
575(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/10(日)13:49:34.73 ID:B+TiHnWk(1/2) AAS
>>571
数値はどのくらいなんだろ?
高いなら毒素のせいで気持ち悪くて食べられないんだろうから
輸液は毒素を薄める為にも毎日した方がいいと思う。
まったく何も食べていないのなら三日ぐらいが限度。
それ以上食べないと肝臓も心配だし、数値も悪くなるばかりだよ。
病院からは何か高栄養の食事とか出してもらってる?
610(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/11(月)11:43:15.73 ID:YyE+584S(3/4) AAS
>>609
病院でぐったりしたのもあるかもしれませんねー。
うちは病院連れていくと一週間くらいは見た目グッタリしています。
あとは台風が近づいているので気圧もあるかもしれませんね。
609さんのところの猫ちゃんは良い子ちゃんなので色々気を使って少し疲れてるのかもしれませんね。
609さんも無理をなさらぬように
641(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/12(火)20:22:19.73 ID:AkOYHRVf(2/2) AAS
>>630
>>632
有難う御座います。
入院先で話を聞いてきましたが、どうやら厳しいと様でした。
血糖値等下がっていた要素を点滴で元に戻しても元気にならないのです。
意識はあるのですが、はっきりはしていないようで、ずっと寝ています。
私が撫でに来た事は理解している様子ですが、反応までは出来ない様子でした。
因みに寝る位置やおしっこをする場所はちゃんと意識しているとの事です。
現在の体力で出来得る検査はほぼ全てしたようですが、血糖値が下がる原因が見出せないとの事でした。
可能性としてあるのは、脳か膵臓か何かの中毒と予想されていましたが、これらの検査をするには体力が無さすぎて出来ません。
省3
763: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/18(月)02:03:56.73 ID:FWhmV2J1(1) AAS
>>756
きっと猫さんはあなたを起さないように気を使ったのだと思います。
優しい猫さんですね。
>>751>>759
猫さん、飼い主さんに見守られて、安心して旅立ったのだと思います。
飼い主さん達は猫さん達を見送る大仕事が待ってますね。
もうひとふんばり頑張ってください。
猫さん達やすらかに。
972: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/02(火)12:11:12.73 ID:DQquaEQV(2/2) AAS
ほっとけ
そいつ老猫スレでお粗末な作り話看破されて荒らしに転じた寂しいやつだよw
IDストーカーしてるんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*