[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)17:14:29.75 ID:ibO1+ycY(1/2) AAS
>>711
横からでごめん、これって防犯上大丈夫?
何か特殊な器具設置してるのかな
良かったら教えてください
720: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/15(金)22:59:59.75 ID:s9eTpWOe(4/4) AAS
敷物だけならいいけど、暑くなったら逃げられるように必ずしとけとうちは病院で言われたよ。
デカい段ボール床面積半分に、表面が38〜9℃(ネコの平熱)になるよう布などを置いて調節したヒーター、残り半分は何もなしで。
本当に体温維持できなくなった最後一週間ほどはケージに入れて上記のヒーターに乗せっぱなしだったけど、あれは1月だったからな。
暑い季節は調節難しいね。
昨年6月に亡くなった子は、19歳の真夏にエアコン嫌がって、ずっとエアコンから一番遠い部屋で過ごしてた。
外よりは涼しいし湿度も低いし大丈夫かと好きにさせてたら、脳に障害起こして真っ直ぐ歩けなくなってしまった。
すぐにしばらく入院させて、退院後は犬用のテントをエアコン部屋に置いて真夏の日中留守番だけ閉じ込めてたよ。
半年くらいで何とか行きたい方に歩けるまでには回復したが、一時は円周運動しか出来なくなって、痙攣も起こしてもうダメかと。
脳をやられたのは点滴してなかったので脱水気味だったのもあるらしい。
結局21歳と半年弱まで頑張ってくれたけど、年寄りの気温管理は本当に難しいと思った。
928: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/29(金)06:50:48.75 ID:JWI/LiHh(1) AAS
うちも高齢になった頃に獣医に
今後ワクチンは3年に一度か打たないかどちらかにしましょうと言われた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s