[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/06(月)11:16:07.88 ID:yoMUkhX/(1) AAS
手間を考えるとどうしてもレンジになるね
輸液もレンチン
242(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/14(火)10:00:50.88 ID:zLHC3afl(1/2) AAS
1号ちゃん急変した時に肺水腫は無かったのでしょうか?
324: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/22(水)20:41:12.88 ID:JhtIeGlL(1) AAS
うちはもう19歳のじいちゃんだからちゅーるに粉薬混ぜて飲ませてるよ
それだと喜んで飲んでくれるから
年齢が年齢だからあまり食事制限もしてない
まぁ活性炭やリン吸着剤とかは飲ませてるけど低空飛行でなんとか
行けたらいいなーって毎日祈りながら過ごしてる
429: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/01(金)10:46:28.88 ID:2LyEYYat(1) AAS
>>422
>>424
三点活栓使用の方が他にも!
理屈は分かるんですが、25mlはやっぱりキツイですよね
手際悪いのもあるんだけど切り替えに忙しく保定役が必要で…猫共々プレッシャーかかります
時間がかかれば尚更猫も待っていられなくて暴れてしまうし、自分もビビっちゃうんで
自分なりに加圧に変えちゃうかシリンジ大きくしてもらうか提案してみようと思います
477(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/03(日)13:39:44.88 ID:ikSIjTdr(5/7) AAS
>>474
ごめんなさい誤字だ。
×検索
○検査
体重2キロないとは、また軽いね。元々小柄な猫さんなのかな。
飼い主的には多少肉ついてくれてる方が安心するけど
うちで生まれて22まで生きた子も、一生通して体重ずっと2キロ台、
年とってからは2キロ切ってたわ確か。1.85とかだったような。
痩せてる方が内臓には負担がかからず長持ちするそうだ。
チョロ出しとか頻尿でなければ違うかもだけど、膀胱炎はオシッコ検査で即わかるから
省2
563(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/09(土)22:37:10.88 ID:lEE/qtSr(3/4) AAS
>>559>>561
そうでしたか。
前の病院で既に抗生剤打ってて反応なかったなら、やはり肺炎ではないのでしょうね。
数値を拝見しましたが、ちょっと調べた限りではあまり良いことが言えません。すみません。
もしまだなら、数値についての疑問点は獣医さんに説明して貰われるとよいかと。
うちにも扁平上皮癌の子がいました。15歳で手術してもらい、それから約2年半頑張って腎不全で亡くなりました。
手術後は再発を恐れてマイタケエキスを飲ませていました。
サプリメントですので気休めにしかならないかもですが、うちの子は割と好きな味だったようです。
犬猫用 マイタケエキス でググったらヒットします。Dー○ラクションという商品名です。
1ヶ月4-5千円で少し値が張りますが、何かしてあげたいと思われるなら毒にはならないかと。
省3
579: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/10(日)22:14:08.88 ID:IeeBNC8f(1) AAS
天気が安定して来てからうちの猫の調子も安定してる
クッ…!天候が敵だったとは…相手は手強いぜ
584(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/10(日)23:11:37.88 ID:VIDQuGam(1) AAS
>>582
元から運動できないって可能性もあるのかな?
どこか痛くて運動する気が起きなかったとか
922(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/05/28(木)23:03:57.88 ID:jT4W2B/P(1) AAS
>>914
去年腎不全診断時はいつ死んでもおかしくないほど高い数値だったのですが
現在は正常値で落ち着いてます。といえども、一度は末期症状に至ってるので
ワクチンのリスクは考えてしまいます。
ワクチンをこのまましない場合、
病院の待合室などで、万が一、他の感染症の猫ちゃんから伝染したら・・・
という心配もあったりします。
991: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/03(水)19:10:36.88 ID:iN76aUbK(1) AAS
腎臓以外にも基礎疾患ある子や突発的な急性疾病重なると
場合によっては一気に数字悪くなるんだろうね。
うちもCRE2台から一気に10ぐらいまで1ヶ月ちょいで突入して
めっちゃびびったもんなあ
輸液も入れられない、血液検査もできない状況続いてるので、
どこまで数値が上がっているのか、滅茶苦茶心配だよ。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s