[過去ログ] 一人暮らしで猫を飼う 58人目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/06/26(金)13:02 ID:ClzRud2W(20/24) AAS
◆行き過ぎた猫好きの異常性
アメリカで法医学的に認められる現象
Crazy cat ladyと呼ばれている
外部リンク:en.wikipedia.org
「自分を表現することに悩んでいる人物」や「愛情に飢えている」独身の女性が
最も簡単な方法でそれを満たす手段として大量の猫を飼育する現象として表れるという。
また、この呼称は猫の飼育能力を有していない者を指し正常な猫の飼い主はこれに該当しない。
Naftali Berrill博士によればこの症状はうつ病などの精神疾患の予兆である可能性があるという
異様に猫を愛護する意見を言う者はこの症状を患っていると思われる。
外部リンク[jp]:www.examiner.com
◆猫が引き起こす精神病
米国やドイツでは、動物収集癖、動物依存(アニマルホーディング=animal hoarding)は、完全に精神疾患とされています。学術的知見に基づく多数の論文では、TNR(地域猫)がアニマルホーディングを誘発し、温床となる弊害を指摘しています。
引用元Trap Neuter and Release Programs (TNR) Lead to Hoarding 「TNR(地域猫)は、アニマルホーディングを誘発する」(2011年)
外部リンク:animalblawg.wordpress.com
PETAや米国動物愛護協会などの団体は、野良猫のTNRプログラム(地域猫制度)は有益ではないと信じています。
ニューヨークタイムズの記事は、この見解を支持しています。
病的動物収集者(ホーダー)は、これらの動物を助けていると思っているのですが、彼らは動物にとって利益になるより、むしろ有害なことをしているということを理解することができません。
飼い主のない動物を死から救うという欲望は皮肉にも、結果として動物を死なしてしまうのですが、それが理解できずより多くの動物を集めることにつながるのです。
それは病気の症状です。
結果として、精神疾患患者の動物は死を被ります。
さらなる問題は、TNRプログラム(地域猫活動)に参加したいと思っている人の中には、このような病的動物収集者がいる可能性があるという事です。
事実、TNRプログラム(地域猫制度)は動物には有益でなくより有害で、さらには「野良猫の数を減らすための安楽死に代わる方法」という、このプログラムが設計された目的に反しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s