[過去ログ]
キャットフードあれこれ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
キャットフードあれこれ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
515: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 00:15:08.13 ID:qK+xystZ >>514 関係ない気がする ひどい時は歯ブラシで軽くこすったりぬるま湯で拭いたりしてたけど 獣医さんにはなるべく触るなと言われてステロイド軟膏数日塗るように指示された 結果ほとんど出なくなった http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/515
516: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 01:24:14.33 ID:qYV4RuDm >>515 数日塗っただけで、塗らなくなってからも殆ど出なくなったの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/516
517: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 01:43:59.41 ID:VUELPIxv うちは猫用のフード皿にしたらニキビ治った http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/517
518: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 07:28:46.28 ID:1fZIKPdc 猫は鳥の他にも本来、虫や爬虫類やネズミを食べるのにそれらのキャットフードがないのはなんで? 1人間が気持ち悪がって売れないから 2養殖が大変? 3栄養バランス? 4猫が食べない? 5コスト 6その他 絶対1番が理由として大きいよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/518
519: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 07:43:05.42 ID:tN1TIj1/ ネズミ味新登場!と言われてもね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/519
520: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 07:56:43.40 ID:1fZIKPdc ですよね 新鮮なトカゲのお肉がたっぷり!とか書いてあってもね… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/520
521: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 09:08:40.68 ID:P0lmP0lD 魚や鳥肉なら人用のに付随して作れるのもでかいんじゃね 猫が本来一番すきなのはウサギ肉ってどこかで読んだ 海外製だとポツポツあるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/521
522: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 09:10:11.41 ID:SOX4SLnv やっぱ絞りカスを使っているのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/522
523: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 15:06:35.90 ID:1fZIKPdc そうか、人間用に付随して作ればムダがないですもんね、納得です http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/523
524: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 15:56:55.80 ID:tN1TIj1/ 猫用缶詰についてはここが面白かった http://www.geocities.jp/zl2pgj/hanasi/16neko.html http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/524
525: わんにゃん@名無しさん [] 2016/03/28(月) 16:04:32.01 ID:xjeMLHNe >>515 完全に治るの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/525
526: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 16:11:27.11 ID:tN1TIj1/ 猫ニキビ&スタッドテイルは去勢したら治ったな、うちの元野良の元オスは。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/526
527: わんにゃん@名無しさん [] 2016/03/28(月) 18:22:46.52 ID:dkJyrID6 >>526 うちも去勢してる。ヒルズのせいかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/527
528: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 22:03:47.74 ID:qK+xystZ >>516 出たとしても手でちょっとこそげれば取れる程度になったよ 前のように顎の下広範囲に出ることはもうない >>525 ほんのちょっとは出るから完全ではないけど気になる程でもないよ たまに手でこそげれば綺麗になるくらいには調子いい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/528
529: わんにゃん@名無しさん [] 2016/03/28(月) 22:43:45.64 ID:dkJyrID6 >>528 そうなんだ?ちなみにフードって何? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/529
530: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/28(月) 22:51:43.97 ID:qK+xystZ >>529 当時はヒルズのインドアとホリスティックレセピーとピュリナの体重管理をローテしていたと思う 今は膀胱炎やったのでヒルズc/d 数日続けてステロイド軟膏塗ったあとは軟膏が残ってるうちはたまには使ってたかも それまでの苦労は何だったのかと思ったよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/530
531: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/29(火) 06:59:54.25 ID:XTSBuVET >>527 与える量はちゃんと量ってる? あげ過ぎてない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/531
532: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/29(火) 19:39:09.70 ID:hyFaUe5X プラスチックの容器から陶器に猫皿かえたら結構アゴニキビできなくなったけど でも出来やすいみたい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/532
533: わんにゃん@名無しさん [] 2016/03/30(水) 01:52:19.80 ID:gMraXYmo >>531 計ってない。 容器も洗ってるしなんだろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/533
534: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/03/30(水) 07:46:42.43 ID:HflpDE0B 普通に体質なんじゃないの 毎日顔洗っててもニキビできる人できない人いるようなもんで http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1452336089/534
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 468 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s