[過去ログ] 自治スレッド@犬猫大好き板 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (955レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2016/10/24(月)21:53 ID:QkvjOGl7(1/2) AAS
簡単な概要
自称動物愛護団体の「虹のうた」が日常的に猫を放し飼いにしていたため猫が郵便車に轢かれて死亡。
飼い主は放し飼いを棚に上げて郵便局員を呼び出し顔を晒し、なおも謝罪を要求している模様。
Facebookリンク:groups
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
猫の轢き殺し犯の顔公開
轢き殺し寺西君、貴方のやった行為は立派な犯罪です。
ガードレールの上から遺体を投げ捨てると言う、非人道的行為。
たかが猫だと鼻で嘲笑った課長代理の岡さん。
貴方達のやった事は、ただの外道。
省13
365: 2016/10/24(月)22:00 ID:QkvjOGl7(2/2) AAS
勝手に設置された最徐行の看板
Facebookリンク:groups
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
轢かれるのが子供だったら〜って言うくせに車の下で寝る猫には何の危機感も無いらしい
Facebookリンク:groups
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
地域猫ちゃんが我が家にもやって来た(≧∇≦)
ゆっくりお休み?(#^.^#)
366: 2016/10/28(金)19:19 ID:MJXd0yvl(1) AAS
女性死亡、かんだ犬を特定 (紀伊民報) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
367: 2016/10/29(土)01:10 ID:0efEOKSV(1) AAS
そのニューススレ立てろよ
368: 2016/10/30(日)09:09 ID:5bZ+fJET(1) AAS
市内の賃貸住宅で飼われてきた大量の猫が、飼い主が今月末で退居となるのに伴い、行き場を失っている。
飼い猫は54匹で関係者が引き取り先探しに奔走しているが、なお30匹近くの譲渡先などが決まっていない。
このままだと殺処分を免れず、動物保護ボランティアらは新たな飼い主などを探している。
関係者によると、近隣住民から排せつ物などによる異臭の苦情を受けた大家と飼い主が話し合い、自主退居することになった。
全ての猫を飼える転居先が見つからず、滝川保健所で預かれる数ではないことなどから、退居までに引き取り手のなかった猫は殺処分されるという。
空知総合振興局は「見過ごすわけにはいかない」と10月中旬、個人で動物保護のボランティアをしている
滝川市のこぼりまみさんに引き取り手探しを依頼した。
これに呼応し、砂川市も引き取り希望者を受け付ける臨時窓口を設けた。
28日午前までに20匹の新たな飼い主が見つかり、猫の保護活動をするNPO法人「猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道」(札幌)が
5匹を預かり譲渡先を探してくれることになった。残る約30匹は1〜15歳で「おとなしく、人になれた猫ばかり」(こぼりさん)という。
省5
369: 2016/11/01(火)20:40 ID:pIZGO6Hp(1) AAS
>>359
ざまぁw
370: 2016/11/06(日)14:40 ID:PdTgrfhO(1) AAS
火薬探知犬が白い箱に鼻で触れた瞬間、目の前で箱が爆発 わーん(笑) [無断転載禁止]©2ch.net [262375843]
2chスレ:poverty
371: 2016/11/06(日)15:10 ID:Zjkx9V+s(1) AAS
あなたの一言で不幸な猫が増える。
ネコグラファーの前田悟志です。
10/29 荒汐部屋のねこ写真集「モルとムギ 相撲部屋の猫親方」(河出書房新社)が無事出版され、一息ついています(さらりと告知)。
猫団子が食べ頃の季節になりましたね。
さて。
「皆さんは猫好きですか?」
…これをご覧の方は、ほぼ「好きだよ」って言ってくださると思います。ただ、悲しいことに「猫が嫌い」って方もいらっしゃいます。
それは仕方のないことです…。無理強いはもちろんできません。
皆さんが野良猫さんを見つけた時、何をしていますか?
声をかける?
省25
372(1): 2016/11/11(金)19:43 ID:PuB2C6D4(1) AAS
この板自治が成り立ってないじゃん
このスレでさえ荒らされてるし
苦手板の虐待厨ぐらい書き込めないように規制できないのかね
373: 2016/11/13(日)08:57 ID:Cqunr9dq(1) AAS
猫神社で悲鳴…毛呂山の重要文化財神社、増えた猫が爪研ぎ 餌やめて
埼玉県毛呂山町の出雲伊波比神社でここ数年、野良猫が増え続け、話題になっている。
いつの間にか神社にすみ着き、インターネット上では「猫神社といっても過言ではない」などの書き込みも。
神社の設備が猫の爪で傷つくなどの被害も出ていて、関係者は「これ以上猫を増やさないためにも、勝手に餌を与えたりしないで」と訴えている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国の重要文化財に指定されている神社を傷つける餌やりキチガイ
374(1): 2016/11/14(月)09:32 ID:K4SMXsLN(1) AAS
>>372
ここはもう実質的に苦手板の植民地ですから
苦手板が荒らされたり板設定いじられたりで居づらくなった住人がこちらへ流出
向こうの状況が元通り正常化すれば少しはマシになるんじゃないですかねぇ
元を辿ればオマエら大好き板側が苦手板にちょっかい出したのが発端、インガオホー
375: 2016/11/14(月)13:14 ID:n/3Vwyfm(1) AAS
>>374
×オマエラ
○ビジネス愛護
言葉は正しく。
376: 2016/11/14(月)14:52 ID:OrGMGz2d(1) AAS
糞スレもほぼ一掃されてかなり快適なんだがこれ以上荒らし対策して欲しい事って何かある?
377: 2016/11/14(月)21:14 ID:uGYz49mz(1) AAS
【糞を】チワワのバ飼い主 25【溺愛】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dog
378: 2016/11/17(木)20:07 ID:k0Oc6xb8(1) AAS
幼稚園に犬2匹侵入、園長と園児かまれけが 香川・三豊 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
379: 2016/11/18(金)13:13 ID:DqtYIXCd(1) AAS
17日午前11時40分ごろ、香川県三豊市三野町吉津の市立吉津幼稚園の園庭で、
外から入ってきた犬2匹が遊んでいた男児(5)をかみ、助けようとした園長の女性(55)も襲った。
香川県警三豊署などによると、2人は病院に搬送され、それぞれ手や首などに軽傷を負った。
三豊署によると、猟犬は2匹とも体長約80センチの雑種。
同署は過失傷害などの容疑に当たる疑いがあるとみて、
2匹を飼っている三豊市詫間町の無職男性(65)から事情を聴いている。
男性は17日午前10時ごろ、イノシシ駆除のため幼稚園の近くの山で猟犬を4匹放した。
うち2匹が幼稚園に入り、園児らを襲ったという。
三豊署員らが1匹をすぐに捕まえたが、別の1匹は逃げ出し、午後3時ごろ近くの山で取り押さえた。
近くの小学校に勤務する40代の女性は「校内放送で犬が逃げたことを知った。事態を知ってびっくりした」と話した。
省4
380: 2016/11/19(土)11:04 ID:LRqWxXEg(1) AAS
拾い食いさせる飼い主が悪くないか? - 和歌山市は18日、散歩中の飼い犬が路... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
381: 2016/11/19(土)22:05 ID:btpqN6+n(1) AAS
動画リンク[YouTube]
382: 2016/11/20(日)14:06 ID:pIZ3kU+u(1) AAS
120匹も猫飼ってる生活保護のキチガイ猫オタ、市長脅迫容疑で逮捕
インターネットで埼玉県深谷市の小島進市長に殺害予告をしたとして
同市東方の無職、北口雄一容疑者(55)が逮捕された事件で、北口容疑者が飼っていた大量の猫が
留守宅に取り残され、県などが頭を悩ませていることが18日、分かった。
県警深谷署は猫の数を「50匹より多いかも」と話しており、県動物指導センターは
「当分は猫の生活レベルを維持できるよう支援する」として餌などを与える方針だ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
383: 2016/11/21(月)16:53 ID:TG8z/jC6(1) AAS
「猫ブーム」の中、甲府市の山梨県庁に多くの野良猫が集まり、話題になっている。
が、近くの飲食店などからは苦情が相次ぎ、県は来庁者に餌を与えないよう呼びかける。
こうした状況に県庁は困惑している。
庁舎管理を担当する財産管理課は「芝生や植木を荒らすし、ふん尿の問題もあり、県庁のオープン化の妨げになる。
早くいなくなってほしいというのが本音」と話す。去勢手術をしていない野良猫の繁殖や近隣の飲食店からの苦情も深刻な問題だという。
野良犬に関しては、狂犬病予防法で行政に係留(くさりなどでつなぐ)義務があるが、野良猫にはない。
このため、県も「行政の権限で捕まえられない」(衛生薬務課)という。
このため、県は4月、議事堂前に「エサを与えないで」という張り紙を掲げた。
餌を与えるなら、飼い主として責任を持って育ててほしいというわけだ。
だが、餌やりは半年後の今も続いている。県は現場を見つけたら、口頭でも注意したいとしている。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s