[過去ログ]
腎不全と闘う猫 パート29(実質28) [無断転載禁止]©2ch.net (199レス)
腎不全と闘う猫 パート29(実質28) [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1459918654/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
174: 神聖ヌコタン王国聖騎士団長ヌコサク (アウアウ Sac2-EoBs) [sage] 2016/04/12(火) 12:27:21.87 ID:fonQYDTNa ◆猫を媒体とする【トキソプラズマ】脳の中で増殖するタチの悪い寄生原虫 http://kenko100.jp/articles/121225000874/ "乗っ取り"で異常行動の報告 トキソプラズマは寄生虫(原虫)の一種で、人間をはじめ哺乳類や鳥類などに寄生するが、オスとメスの成虫になって卵(オーシスト)を産む「有性生殖」が行える終宿主はネコ科の動物のみ。 肉の生食や飼い猫の糞(ふん)便との接触などから経口感染し、日本人の保菌率は10%程度だという。多くの場合、自覚症状のない 不顕性感染だが、実際は免疫の力が及びにくい筋肉や脳でシストと呼ばれる丈夫な袋を作って休眠状態になり、無性生殖によってゆっくりと増殖する慢性感染に移行する。 この慢性感染期に、人間では総合失調症や双極性障害にかかりやすくなるという報告や、 男性では、集中力散漫、規則破り、危険行為、反社会的行為、女性では異常に社交的、男性関係にふしだらになるなどの報告は少なくない。 今年7月には、トキソプラズマに感染した人では自殺や自傷行為のリスクが上がると報告された(関連記事)。 また、トキソプラズマに感染したネズミではネコに対する恐怖心が消え、逆にネコの尿のにおいに引き付けられるようになるという。 しかし、トキソプラズマによる脳の乗っ取りが実際に起こっているという物質的な根拠は、これまで知られていなかった。 今回のBarragan氏らの研究も、それを直接証明したわけではないが、 トキソプラズマが全身に広がるメカニズムを研究する中で、初めて根拠の候補となる物質を見出したのだ。 ◆猫が引き起こす精神病 米国やドイツでは、動物収集癖、動物依存(アニマルホーディング=animal hoarding)は、完全に精神疾患とされています。学術的知見に基づく多数の論文では、TNR(地域猫)がアニマルホーディングを誘発し、温床となる弊害を指摘しています。 引用元Trap Neuter and Release Programs (TNR) Lead to Hoarding 「TNR(地域猫)は、アニマルホーディングを誘発する」(2011年) http://animalblawg.wordpress.com/2011/10/24/trap-neuter-and-release-programs-tnr-lead-to-hoarding/ PETAや米国動物愛護協会などの団体は、野良猫のTNRプログラム(地域猫制度)は有益ではないと信じています。 ニューヨークタイムズの記事は、この見解を支持しています。 病的動物収集者(ホーダー)は、これらの動物を助けていると思っているのですが、彼らは動物にとって利益になるより、むしろ有害なことをしているということを理解することができません。 飼い主のない動物を死から救うという欲望は皮肉にも、結果として動物を死なしてしまうのですが、それが理解できずより多くの動物を集めることにつながるのです。 それは病気の症状です。 結果として、精神疾患患者の動物は死を被ります。 さらなる問題は、TNRプログラム(地域猫活動)に参加したいと思っている人の中には、このような病的動物収集者がいる可能性があるという事です。 事実、TNRプログラム(地域猫制度)は動物には有益でなくより有害で、さらには「野良猫の数を減らすための安楽死に代わる方法」という、このプログラムが設計された目的に反しています。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1459918654/174
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*